この規格ページの目次
JISB0060-10:2022の概要
JIS B 0060-10:2022の規格概要
閲覧 情報
JIS B 0060-1に基づき,一般機械,精密機械,電気機械などの工業分野で用いる組立品に関する3DAモデル(3D annotated model:三次元製品情報付加モデル)の表し方について規定。
JISB0060-10:2022 規格全文情報
- 規格番号
- JIS B 0060-10:2022
- 規格名称
- デジタル製品技術文書情報―第10部:組立3DAモデルの表し方
- 規格名称英語訳
- Digital technical product documentation -- Part 10:Presentation of assembly 3D annotated model
- 規格の状態
- 有効
- 公示の種類
- 制定
- 公示の種類に関する説明(制定)
- 主務大臣が国家規格として必要と認め、新たにJISとして制定するもので、JISの名称及び番号、制定年月日を官報で公示します。
- 規格番号の西暦年(コロン(:)の後ろの年)は、制定された年になります。
- JISの制定、確認又は改正の日から5年を経過する日までに、それがなお適正であるか見直しが行われ、主務大臣が確認、改正又は廃止を行います。
- 制定年月日
- 2022年05月20日
- 最新改正日:確認日
- -
- 主務大臣
- 経済産業
- JISは、産業標準化法に基づき、主務大臣が必要と認め制定する国家規格です。
- 改訂:履歴
- 2022-05-20 制定日
- JIS 閲覧情報
- B0060-10, JIS B 0060-10
- 引用JIS規格
- B0060-1, B0060-2, B0060-3, B0060-4, B0060-5, B0060-6, B0060-7, B0060-8, B0060-9, B3401, Z8114
- 対応国際規格
- -
- 引用国際規格
- -
- 国際規格分類
ICS
- 01.110
- 正誤票・訂正票
- -
- JISハンドブック
- -
- ページ
- JIS B 0060-10:2022 PDF [40ページ]
JISB0060-10:2022 改訂 履歴 一覧
JISB0060-10:2022 関連規格と引用規格一覧
- JIS B 3401:1993
- CAD用語
- JIS Z 8114:1999
- 製図―製図用語
- JIS B 0060-1:2015
- デジタル製品技術文書情報―第1部:総則
- JIS B 0060-2:2015
- デジタル製品技術文書情報―第2部:用語
- JIS B 0060-3:2017
- デジタル製品技術文書情報―第3部:3DAモデルにおける設計モデルの表し方
- JIS B 0060-4:2017
- デジタル製品技術文書情報―第4部:3DAモデルにおける表示要求事項の指示方法―寸法及び公差
- JIS B 0060-5:2020
- デジタル製品技術文書情報―第5部:3DAモデルにおける幾何公差の指示方法
- JIS B 0060-6:2020
- デジタル製品技術文書情報―第6部:3DAモデルにおける溶接の指示方法
- JIS B 0060-7:2020
- デジタル製品技術文書情報―第7部:3DAモデルにおける表面性状の指示方法
- JIS B 0060-8:2021
- デジタル製品技術文書情報―第8部:3DAモデルにおける非表示要求事項の指示方法
- JIS B 0060-9:2021
- デジタル製品技術文書情報―第9部:DTPD及び3DAモデルにおける一般事項
- JIS B 0060-10:2022
- デジタル製品技術文書情報-第10部:組立3DAモデルの表し方
JISB0060-10:2022 対応 国際規格 一覧
JISB0060-10:2022 引用 国際規格 一覧
JISB0060-10:2022 国際規格 ICS 分類一覧
JIS ハンドブックから規格の検索、規格番号や名称が調べて探すことができます。
JIS ハンドブック 一覧 規格 種類別