JIS B 0659-1:2002 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状:輪郭曲線方式;測定標準―第1部:標準片

JIS B 0659-1:2002 規格概要

この規格 B0659-1は、JIS B 0651で定義される輪郭曲線方式の触針式表面粗さ測定機の計測特性の校正に,エタロン(実量器)として用いる標準片の特性について規定。

JISB0659-1 規格全文情報

規格番号
JIS B0659-1 
規格名称
製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状 : 輪郭曲線方式;測定標準―第1部 : 標準片
規格名称英語訳
Geometrical Product Specifications (GPS) -- Surface texture:Profile method; Measurement standards -- Part 1:Material measures
制定年月日
2002年3月20日
最新改正日
2016年10月20日
JIS 閲覧
‐ 
対応国際規格

ISO

ISO 5436-1:2000(MOD)
国際規格分類

ICS

17.040.20, 17.040.30
主務大臣
経済産業
JISハンドブック
機械計測 2021, 製図 2020, 計測標準 2019
改訂:履歴
2002-03-20 制定日, 2007-04-20 確認日, 2011-10-20 確認日, 2016-10-20 確認
ページ
JIS B 0659-1:2002 PDF [21]
B 0659-1 : 2002

まえがき

  この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,財団法人日本規格
協会 (JSA) から工業標準原案を具して日本工業規格(日本産業規格)を改正すべきとの申出があり,日本工業標準調査会の
審議を経て,経済産業大臣がJIS B 0659-1と規格番号を変更して制定した日本工業規格(日本産業規格)である。
原国際規格には,比較用表面粗さ標準片に関する事項が含まれていないので,旧JIS B 0659 : 1996の一
部を修正し,参考として附属書に記述した。
JIS B 0659-1には,次に示す附属書がある。
附属書A(参考) GPSマトリックス
附属書B(参考) 参考文献
附属書1(参考) 比較用表面粗さ標準片
附属書2(参考) JISと対応する国際規格との対比表
JIS B 0659の規格群には,次に示す部編成がある。
JIS B 0659-1 : 第1部 標準片
JIS B 0659-2 : 第2部 ソフトウェア標準片(予定)

(pdf 一覧ページ番号 )

――――― [JIS B 0659-1 pdf 1] ―――――

                                                                                  B 0659-1 : 2002

pdf 目次

ページ

  •  序文・・・・[1]
  •  1. 適用範囲・・・・[1]
  •  2. 引用規格・・・・[2]
  •  3. 定義・・・・[2]
  •  4. 標準片の設計要求事項・・・・[2]
  •  4.1 材料・・・・[2]
  •  4.2 標準片の大きさ・・・・[2]
  •  5. 標準片のタイプ,目的及び計測特性・・・・[2]
  •  5.1 一般事項・・・・[3]
  •  5.2 タイプA-深さ用標準片・・・・[3]
  •  5.3 タイプB-触針先端用標準片・・・・[3]
  •  5.4 タイプC-間隔用標準片・・・・[4]
  •  5.5 タイプD-粗さ用標準片・・・・[4]
  •  5.6 タイプE-座標用標準片・・・・[4]
  •  6. 標準片の要求事項・・・・[4]
  •  6.1 タイプA-深さ用標準片・・・・[4]
  •  6.2 タイプB-触針先端用標準片・・・・[5]
  •  6.3 タイプC-間隔用標準片・・・・[5]
  •  6.4 タイプD-粗さ用標準片・・・・[6]
  •  6.5 タイプE-座標用標準片・・・・[7]
  •  7. 標準片の測定量の評価基準・・・・[8]
  •  7.1 タイプA1・・・・[8]
  •  7.2 タイプA2・・・・[9]
  •  7.3 タイプB2・・・・[9]
  •  7.4 タイプB3・・・・[9]
  •  7.5 タイプC1からタイプC4, 及びタイプD・・・・[10]
  •  7.6 タイプE1・・・・[10]
  •  7.7 タイプE2・・・・[10]
  •  8. 標準片の校正証明書・・・・[10]
  •  附属書A(参考) GPSマトリックス・・・・[12]
  •  附属書B(参考) 参考文献・・・・[13]
  •  附属書1(参考) 比較用表面粗さ標準片・・・・[14]
  •  附属書2(参考) JISと対応する国際規格との対比表・・・・[17]

(pdf 一覧ページ番号 )

――――― [JIS B 0659-1 pdf 2] ―――――

                                       日本工業規格(日本産業規格)                             JIS
B 0659-1 : 2002

製品の幾何特性仕様 (GPS) −表面性状 : 輪郭曲線方式;測定標準−第1部 : 標準片

Geometrical Product Specifications (GPS) −Surface texture : Profile method ; Measurement standards−Part 1 : Material measures

序文

 この規格は,2000年に第1版として発行されたISO 5436-1 : Geometrical Product Specifications (GPS)
−Surface texture : Profile method ; Measurement standards−Part 1 : Material measuresを翻訳し,技術的内容を
変更して作成した日本工業規格(日本産業規格)である。
この規格は,製品の幾何特性仕様 (GPS) の一つで,GPS基本規格に属し(TR B 0007参照),粗さ曲線,
うねり曲線及び断面曲線の規格チェーンのリンク番号6に関係している。
この規格と他のGPS規格との関連についての詳細は,附属書Aを参照する。
座標系を校正するための標準片であるタイプEを新たにこの規格に導入する。
原国際規格には,比較用表面粗さ標準片に関する事項が含まれていないので,旧JIS B 0659 : 1996の一部
を修正し,参考として附属書1に記述した。
なお,この規格の中で点線の下線を施してある箇所は,原国際規格を変更している事項である。
備考 以前は,標準片は,“校正用標準片”と呼ばれていた。

1. 適用範囲

 この規格は,JIS B 0651で定義される輪郭曲線方式の触針式表面粗さ測定機の計測特性の
校正に,エタロン(実量器)として用いる標準片の特性について規定する。
備考 この規格の対応国際規格を,次に示す。
なお,対応の程度を表す記号は,ISO/IEC Guide 21に基づき,IDT(一致している),MOD
(修正している),NEQ(同等でない)とする。
ISO 5436-1 : 2000 Geometrical Product Specifications (GPS) −Surface texture : Profile method ;
Measurement standards−Part 1 : Material measures (MOD)
参考 エタロン (etalon) とは,基準として用いるために,ある単位又はある量の値を定義,実現,保
存又は再現することを意図した計器,実量器,標準物質又は測定系 (JIS Z 8103)。

――――― [JIS B 0659-1 pdf 3] ―――――

2
B 0659-1 : 2002

2. 引用規格

 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成す
る。これらの引用規格のうちで,発行年を付記してあるものは,記載年の版だけがこの規格を構成するも
のであって,その後の改正版・追補には適用しない。発効年を付記していない引用規格はその最新版(追
補を含む。)を適用する。
JIS B 0601 製品の幾何特性仕様 (GPS) −表面性状 : 輪郭曲線方式−用語,定義及び表面性状パラメ
ータ
備考 ISO 4287 : 1997 Geometrical Product Specifications (GPS) −Surface texture : Profile method−
Terms, definitions and surface texture parametersが,この規格と一致している。
JIS B 0631 製品の幾何特性仕様 (GPS) −表面性状 : 輪郭曲線方式−モチーフパラメータ
備考 ISO 12085 : 1996 Geometrical Product Specifications (GPS) −Surface texture : Profile method−
Motif parametersが,この規格と一致している。
JIS B 0633 製品の幾何特性仕様 (GPS) −表面性状 : 輪郭曲線方式−表面性状評価の方式及び手順
備考 ISO 4288 : 1996 Geometrical Product Specifications (GPS) −Surface texture : Profile method−
Rules and procedures for the assessment of surface textureが,この規格と一致している。
JIS B 0651 製品の幾何特性仕様 (GPS) −表面性状 : 輪郭曲線方式−触針式表面粗さ測定機の特性
備考 ISO 3274 : 1996 Geometrical Product Specifications (GPS) −Surface texture : Profile method−
Nominal characteristics of contact (stylus) nstrumentsが,この規格と一致している。
JIS Z 8103 計測用語
参考 この規格で用いる計測用語は,JIS Z 8103によるので,これを引用規格に追加した。
ISO 10012-1 : 1992 Quality assurance requirements for measuring equipment −Part 1 : Metrological
confirmation system for measuring equipment
ISO/TS 14253-2 : 1999 Geometrical Product Specifications (GPS) −Inspection by measurement of
workpieces and measuring equipment−Part 2 : Guide to the estimation of uncertainty in GPS
measurement, in calibration of measuring equipment and in product verification
Guide to the expression of uncertainty in measurement (GUM), BIPM, IEC, IFCC, ISO, IUPAC, OIML,
1993

3. 定義

 この規格で用いる主な用語の定義はJIS B 0601,JIS B 0651及びJIS Z 8103による。

4. 標準片の設計要求事項

4.1 材料

 標準片のタイプAからタイプEで使う材料は,(製造及び校正の)コストに関係する精度寿
命を保証するのに十分な硬さをもたなければならない。また,表面は,評価に影響しないように十分平滑
でなければならない。

4.2 標準片の大きさ

 標準片の測定領域は,すべての測定目的に必要な長さが確保できるように十分大
きくなければならない。測定領域とは,校正のために測定を行う範囲をいう。一つの標準片には,複数の
種類の標準が作り込まれていてもよい。また,コストの面から標準片全体の大きさは規定しない。

5. 標準片のタイプ,目的及び計測特性

――――― [JIS B 0659-1 pdf 4] ―――――

                                                                                              3
B 0659-1 : 2002

5.1 一般事項

 多様な機能の触針式表面粗さ測定機を校正するために,複数のタイプの標準片が必要で
ある。各標準片の特性及び校正の対象となる測定機の特性を考慮して標準片を選択する。触針式表面粗さ
測定機の校正が妥当であるかどうかは,これらの特性の正しい組合せに依存する。
広範囲の要求を満たすために,異なった五つのタイプの標準片を定める(表1参照)。
表1 標準片のタイプ及び名称
タイプ 名称
A 深さ用標準片
B 触針先端用標準片
C 間隔用標準片
D 粗さ用標準片
E 座標用標準片

5.2 タイプA-深さ用標準片

 この標準片は,触針式表面粗さ測定機で得られる輪郭曲線の縦方向成分
を校正するために用いる。
5.2.1 タイプA1−平底の広幅溝 この標準片は,底の平らな広幅溝及び頂上の平らな山,又は深さが等
しいか若しくは変化する複数の分離した溝をもつ。これらの溝は,触針先端の形状又は状態の影響を受け
ることがないように十分広い幅をもつ(図1参照)。
5.2.2 タイプA2−丸底の広幅溝 この標準片は,触針先端の形状又は状態の影響を受けないように十分
大きな半径の丸底をもつ。これ以外は,タイプA1と同じである(図2参照)。

5.3 タイプB-触針先端用標準片

 この標準片は,主に触針先端の状態を把握するために用いる。
5.3.1 タイプB1 この標準片は,触針先端の寸法の影響を敏感に受ける断面形状の狭い1本の溝,又は
その寸法の影響を徐々に受けるように配置された複数の分離した溝をもつ。複数の狭い溝は,触針先端の
形状又は状態の影響を敏感に受けるような半径の丸い底をもつ。
5.3.2 タイプB2 この標準片は,Ra(算術平均粗さ)の呼び値が等しくなるように作られた2種類の平
行格子状の溝をもつ。一つは触針先端寸法の影響を受ける溝であり,他の一つは影響を受けない溝である
(図3及び図4参照)。
5.3.3 タイプB3 この標準片は,鋭く突き出たエッジをもつ。例えば,コーティングしていないかみそ
りの刃の場合,その先端の刃厚はほぼ0.1 下である。このような刃を測定し,記録された輪郭曲線に
よって触針の状態を評価してもよい。
参考 刃厚とは参考図1による。
参考図1 かみそりの刃の刃厚

――――― [JIS B 0659-1 pdf 5] ―――――

次のページ PDF 6

JIS B 0659-1:2002の引用国際規格 ISO 一覧

  • ISO 5436-1:2000(MOD)

JIS B 0659-1:2002の国際規格 ICS 分類一覧

JIS B 0659-1:2002の関連規格と引用規格一覧