この規格の目次
JIS C 61000-6-7:2020の規格概要
この規格 C61000-6-7は、供給業者が使用する安全関連システムでの機能安全を意図した装置の電磁妨害に対するイミュニティ要求事項について規定。
JISC61000-6-7 規格全文情報
- 規格番号
- JIS C61000-6-7
- 規格名称
- 電磁両立性−第6−7部:共通規格−工業環境における安全関連機能(機能安全)の遂行を意図した装置に対するイミュニティ要求事項
- 制定年月日
- 2020/12/21
- 最新改正日
- JIS 閲覧
- 対応国際規格
ISO
- IEC 61000-6-7:2014(IDT)
- 国際規格分類
ICS
- 33.100.20
- 主務大臣
- 経済産業
- JISハンドブック
- 改訂:履歴
- 2020-12-21制定日
C 61000-6-7:2020 (IEC 61000-6-7:2014)
目 次
ページ
序文 [ p.1 ]
1 適用範囲 [ p.1 ]
2 引用規格 [ p.2 ]
3 用語,定義及び略語 [ p.3 ]
3.1 用語及び定義 [ p.3 ]
3.2 略語 [ p.7 ]
4 一般事項 [ p.8 ]
4.1 IEC Guide 107への適合 [ p.8 ]
4.2 IEC 61000-1-2への適合 [ p.8 ]
4.3 安全アプリケーションを意図した機能のアベイラビリティに関する計画 [ p.9 ]
5 性能判定基準 [ p.9 ]
5.1 機能安全アプリケーションのための性能判定基準 [ p.9 ]
5.2 性能判定基準DSの適用 [ p.10 ]
6 試験計画書 [ p.10 ]
6.1 一般事項 [ p.10 ]
6.2 試験中におけるEUTの構成 [ p.11 ]
6.3 試験中のEUTの動作条件 [ p.11 ]
6.4 機能性能の仕様 [ p.12 ]
6.5 試験説明 [ p.12 ]
6.6 試験性能 [ p.12 ]
7 イミュニティ要求事項 [ p.13 ]
8 試験セットアップ及び考え方 [ p.21 ]
8.1 試験セットアップ [ p.21 ]
8.2 試験の考え方 [ p.21 ]
8.3 試験構成 [ p.22 ]
8.4 監視 [ p.22 ]
9 試験結果及び試験報告書 [ p.22 ]
附属書A(参考)安全アプリケーションを意図した機能の戦略 [ p.24 ]
C 61000-6-7:2020 (IEC 61000-6-7:2014)
まえがき
この規格は,産業標準化法第12条第1項の規定に基づき,一般社団法人電気学会(IEEJ)及び一般財
団法人日本規格協会(JSA)から,産業標準原案を添えて日本産業規格を制定すべきとの申出があり,日
本産業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が制定した日本産業規格である。
この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。
この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意
を喚起する。経済産業大臣及び日本産業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実
用新案権に関わる確認について,責任はもたない。
JIS C 61000規格群(電磁両立性)は,次に示す部で構成する。
JIS C 61000-3-2 第3-2部:限度値−高調波電流発生限度値(1相当たりの入力電流が20 A以下の機
器)
JIS C 61000-4-2 第4-2部:試験及び測定技術−静電気放電イミュニティ試験
JIS C 61000-4-3 第4-3部:試験及び測定技術−放射無線周波電磁界イミュニティ試験
JIS C 61000-4-4 第4-4部:試験及び測定技術−電気的ファストトランジェント/バーストイミュニ
ティ試験
JIS C 61000-4-5 第4-5部:試験及び測定技術−サージイミュニティ試験
JIS C 61000-4-6 第4-6部:試験及び測定技術−無線周波電磁界によって誘導する伝導妨害に対する
イミュニティ
JIS C 61000-4-7 第4-7部:試験及び測定技術−電力供給システム及びこれに接続する機器のための
高調波及び次数間高調波の測定方法及び計装に関する指針
JIS C 61000-4-8 第4-8部:試験及び測定技術−電源周波数磁界イミュニティ試験
JIS C 61000-4-11 第4-11部:試験及び測定技術−電圧ディップ,短時間停電及び電圧変動に対する
イミュニティ試験
JIS C 61000-4-16 第4-16部:試験及び測定技術−直流から150 kHzまでの伝導コモンモード妨害に
対するイミュニティ試験
JIS C 61000-4-20 第4-20部:試験及び測定技術−TEM(横方向電磁界)導波管のエミッション及び
イミュニティ試験
JIS C 61000-4-22 第4-22部:試験及び測定技術−全電波無響室(FAR)における放射エミッション
及びイミュニティ試験
JIS C 61000-4-34 第4-34部:試験及び測定技術−1相当たりの入力電流が16 Aを超える電気機器の
電圧ディップ,短時間停電及び電圧変動に対するイミュニティ試験
JIS C 61000-6-1 第6-1部:共通規格−住宅,商業及び軽工業環境におけるイミュニティ規格
JIS C 61000-6-2 第6-2部:共通規格−工業環境におけるイミュニティ規格
JIS C 61000-6-7 第6-7部:共通規格−工業環境における安全関連機能(機能安全)の遂行を意図し
た装置に対するイミュニティ要求事項
日本産業規格 JIS
C 61000-6-7:2020
(IEC 61000-6-7:2014)
電磁両立性−第6-7部:共通規格−工業環境における安全関連機能(機能安全)の遂行を意図した装置に対するイミュニティ要求事項
序文
この規格は,2014年に第1版として発行されたIEC 61000-6-7を基に,技術的内容及び構成を変更する
ことなく作成した日本産業規格である。
なお,この規格で点線の下線を施してある参考事項は,対応国際規格にはない事項である。
1
適用範囲
この規格は,供給業者が使用する安全関連システムでの機能安全を意図した装置の電磁妨害に対するイ
ミュニティ要求事項について規定する。
この規格は,また,設計者,インテグレータ,設置者及び供給業者が定めた事項を評価するための安全
関連システムの評価者が使用することが望ましい。製品規格へのガイドを提供する。
注記1 インテグレータとは,システム,サブシステム,ハードウェア,ソフトウェアなどを統合する
人,部署又は組織をいう。
この規格は,次のような安全関連システムでの使用を意図した電気・電子機器に適用する。
− JIS C 0508規格群及び/又は分野固有のその他の機能安全規格の要求事項に適合することを意図して
いる。
− 3.1.15で定義するような,工業地域での運用を意図している。
注記2 最終的な安全関連システムは,システムインテグレータ(又は同等の者)によって設計されて
いる。システムインテグレータは,特定の用途に対する装置の妥当性を評価する責任を負う。
この手順は,IEC 61000-1-2:2016の附属書Dに記載されている。
この規格の目的は,静電気放電を含む,連続的及び過渡的な,伝導妨害及び放射妨害に対する機器のイ
ミュニティ試験要求事項を規定することである。これらの要求事項は,機能安全アプリケーションでの使
用を意図とした機能にだけ適用する。試験要求事項は,考慮される各ポートに対して指定されている。
注記3 この規格のイミュニティ要求は,いかなる場所でも発生するが,可能性が極めて低い極端な場
合を網羅するものではない。その結果,安全関連システムの設計者は,この規格の要求事項が,
2
C 61000-6-7:2020 (IEC 61000-6-7:2014)
意図したアプリケーション内で予想される電磁現象を網羅しているかどうかを確認する。
注記4 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。
IEC 61000-6-7:2014,Electromagnetic compatibility (EMC)−Part 6-7: Generic standards−Immunity
requirements for equipment intended to perform functions in a safety-related system (functional
safety) in industrial locations(IDT)
なお,対応の程度を表す記号“IDT”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“一致している”こ
とを示す。
2
引用規格
次に掲げる引用規格は,この規格に引用されることによって,その一部又は全部がこの規格の要求事項
を構成しているこれらの引用規格のうち,西暦年を付記してあるものは,記載の年の版を適用し,その後
の改正版(追補を含む。)は適用しない。西暦年の付記がない引用規格は,その最新版(追補を含む。)を
適用する。
JIS C 0508(規格群) 電気・電子・プログラマブル電子安全関連系の機能安全
注記 対応国際規格における引用規格:IEC 61508 (all parts),Functional safety of
electrical/electronic/programmable electronic safety-related systems
JIS C 60050-161 EMCに関するIEV用語
注記 対応国際規格における引用規格:IEC 60050-161,International Electrotechnical Vocabulary:
Electromagnetic compatibility(www.electropedia.orgで入手可能)
JIS C 61000-4-2 電磁両立性−第4-2部:試験及び測定技術−静電気放電イミュニティ試験
注記 対応国際規格における引用規格:IEC 61000-4-2:2008,Electromagnetic compatibility (EMC)−
Part 4-2: Testing and measurement techniques−Electrostatic discharge immunity test
JIS C 61000-4-3 電磁両立性−第4-3部:試験及び測定技術−放射無線周波電磁界イミュニティ試験
注記 対応国際規格における引用規格:IEC 61000-4-3,Electromagnetic compatibility (EMC)−Part 4-
3: Testing and measurement techniques−Radiated, radio-frequency, electromagnetic field immunity
test
JIS C 61000-4-4 電磁両立性−第4-4部:試験及び測定技術−電気的ファストトランジェント/バー
ストイミュニティ試験
注記 対応国際規格における引用規格:IEC 61000-4-4,Electromagnetic compatibility (EMC)−Part 4-
4: Testing and measurement techniques−Electrical fast transient/burst immunity test
JIS C 61000-4-5 電磁両立性−第4-5部:試験及び測定技術−サージイミュニティ試験
注記 対応国際規格における引用規格:IEC 61000-4-5,Electromagnetic compatibility (EMC)−Part 4-
5: Testing and measurement techniques−Surge immunity test
JIS C 61000-4-6 電磁両立性−第4-6部:試験及び測定技術−無線周波電磁界によって誘導する伝導
妨害に対するイミュニティ
注記 対応国際規格における引用規格:IEC 61000-4-6,Electromagnetic compatibility (EMC)−Part 4-
6: Testing and measurement techniques−Immunity to conducted disturbances, induced by radio-
frequency fields
JIS C 61000-4-8 電磁両立性−第4-8部:試験及び測定技術−電源周波数磁界イミュニティ試験
注記 対応国際規格における引用規格:IEC 61000-4-8,Electromagnetic compatibility (EMC)−Part 4-
8: Testing and measurement techniques−Power frequency magnetic field immunity test
JIS C 61000-4-11 電磁両立性−第4-11部:試験及び測定技術−電圧ディップ,短時間停電及び電圧
JIS C 61000-6-7:2020の対応国際規格一覧
- IEC 61000-6-7:2014(IDT)
JIS C 61000-6-7:2020の引用国際規格一覧
- IEC 61000-1-2:2016
- IEC 61000-4-29
- IEC 61784-3
- IEC Guide 107
JIS C 61000-6-7:2020の国際規格分類一覧
- 33.100.20
JIS C 61000-6-7:2020の関連規格と引用規格一覧
- 規格番号
- 規格名称
- C0508
- -
- C60050-161
- EMCに関するIEV用語
- C61000-4-11
- 電磁両立性−第4−11部:試験及び測定技術−電圧ディップ,短時間停電及び電圧変動に対するイミュニティ試験
- C61000-4-16
- 電磁両立性−第4−16部:試験及び測定技術−直流から150kHzまでの伝導コモンモード妨害に対するイミュニティ試験
- C61000-4-2
- 電磁両立性−第4−2部:試験及び測定技術−静電気放電イミュニティ試験
- C61000-4-3
- 電磁両立性−第4−3部:試験及び測定技術−放射無線周波電磁界イミュニティ試験
- C61000-4-34
- 電磁両立性−第4−34部:試験及び測定技術−1相当たりの入力電流が16Aを超える電気機器の電圧ディップ,短時間停電及び電圧変動に対するイミュニティ試験
- C61000-4-4
- 電磁両立性−第4−4部:試験及び測定技術−電気的ファストトランジェント/バーストイミュニティ試験
- C61000-4-5
- 電磁両立性−第4−5部:試験及び測定技術−サージイミュニティ試験
- C61000-4-6
- 電磁両立性−第4−6部:試験及び測定技術−無線周波電磁界によって誘導する伝導妨害に対するイミュニティ
- C61000-4-8
- 電磁両立性−第4−8部:試験及び測定技術−電源周波数磁界イミュニティ試験