ISO/TC 38 テキスタイル

テキスタイル 関連 一覧 ISO/TC規格 | ページ 7

ISO 18264:2022

テキスタイル スリング — ファイバー ロープで作られた一般的な吊り上げ作業用の吊り上げスリング — 高弾性ポリエチレン (HMPE)

ISO 22195-1:2023

テキスタイル — 色付きテキスタイルからのインデックス成分の決定 — Part 1: 茜

ISO 22195-2:2023

テキスタイル — 色のついたテキスタイルからのインデックス成分の決定 — Part 2: ウコン

ISO 9073-1:2023

不織布 — 試験方法 — Part 1: 単位面積あたりの質量の決定

ISO 9073-3:2023

不織布 — 試験方法 — Part 3: ストリップ法を使用した引張強度と破断点伸びの測定

ISO 9073-13:2023

不織布 — 試験方法 — Part 13: 液体の繰り返し浸透時間 (模擬尿)

ISO 9073-14:2023

不織布 — 試験方法 — Part 14: カバーストックのウェットバック (模擬尿)

ISO 9073-18:2023

不織布

ISO 17751-1:2023

テキスタイル — カシミヤ、ウール、その他の特殊動物繊維およびそれらのブレンドの定量分析 — Part 1: 光学顕微鏡法

ISO 17751-2:2023

テキスタイル — カシミヤ、ウール、その他の特殊動物繊維およびその混紡繊維の定量分析 — Part 2: 走査型電子顕微鏡法

ISO 18692-4:2023

オフショアステーションキーピング用のファイバーロープ — Part 4: ポリアリレート

ISO 22195-7:2024

テキスタイル — 着色されたテキスタイルからの指標成分の決定 — Part 7:ヒマラヤ ルバーブ

ISO 22195-8:2024

テキスタイル — 着色されたテキスタイルからの指標成分の決定 — Part 8:ハイビスカス

ISO 1833-4:2023

繊維製品 ―定量化学分析― Part 4: 特定のタンパク質繊維と特定の他の繊維の混合物(次亜塩素酸塩を使用する方法)

ISO 18184:2025

繊維 — 繊維製品の抗ウイルス活性の測定

ISO 18692-5:2024

海上ステーションキーピング用ファイバーロープ

ISO 9073-5:2025

不織布 — 試験方法 — Part 5:機械的貫通に対する耐性の測定 (ボールバースト手順)

ISO 9073-6:2025

不織布 — 試験方法 — Part 6:吸収