ISO/TC 17/SC 4 熱処理可能な合金鋼

熱処理可能な合金鋼 関連 一覧 ISO/TC規格

ISO/TC 17/SC 4 一覧 熱処理可能な合金鋼 ―ISO/TC規格

ISO 683-15:1992

熱処理鋼、合金鋼、快削鋼—パート15:内燃機関用バルブ鋼

ISO 9442:1988

鋼—ばね葉用の熱間圧延リブおよび溝付きフラット—公差と寸法

ISO 11692:1994

熱間加工温度からの析出硬化用のフェライト-パーライトエンジニアリング鋼

ISO 683-14:2004

熱処理可能な鋼、合金鋼および快削鋼—パート14:焼入れおよび強化ばね用の熱間圧延鋼

ISO 6931-2:2005

ばね用ステンレス鋼—パート2:狭いストリップ

ISO 9445-1:2009

連続冷間圧延ステンレス鋼—寸法と形状の公差—パート1:狭いストリップとカット長

ISO 9445-2:2009

連続冷間圧延ステンレス鋼—寸法と形状の公差—パート2:幅の広いストリップとプレート/シート

ISO 9444-1:2009

連続熱間圧延ステンレス鋼—寸法と形状の公差—パート1:狭いストリップとカット長

ISO 9444-2:2009

連続熱間圧延ステンレス鋼—寸法と形状の公差—パート2:幅の広いストリップとシート/プレート

ISO 18286:2008

熱間圧延ステンレス鋼板—寸法と形状の公差

ISO 683-17:2014

熱処理鋼、合金鋼、快削鋼—パート17:ボールベアリング鋼とローラーベアリング鋼

ISO 16143-1:2014

汎用ステンレス鋼—パート1:耐食性フラット製品

ISO 16143-2:2014

汎用ステンレス鋼—パート2:耐食性の半製品、バー、ロッド、およびセクション

ISO 16143-3:2014

汎用ステンレス鋼—パート3:ワイヤー

ISO 683-18:2014

熱処理可能な鋼、合金鋼、快削鋼—パート18:光沢鋼製品

ISO 15510:2014

ステンレス鋼—化学組成

ISO 4955:2016

耐熱鋼

ISO 6931-1:2016

ばね用ステンレス鋼—パート1:ワイヤー

ISO 683-1:2016

熱処理可能な鋼、合金鋼、快削鋼—パート1:焼入れおよび焼戻し用の非合金鋼・

ISO 683-2:2016

熱処理可能な鋼、合金鋼および快削鋼—パート2:焼入れおよび焼戻し用の合金鋼

ISO 683-4:2016

熱処理鋼、合金鋼、快削鋼—パート4:快削鋼

ISO 4957:2018

工具鋼

ISO 9443:2018

熱間圧延棒および線材の表面品質クラス

ISO 683-5:2017

熱処理鋼、合金鋼、快削鋼—パート5:窒化鋼

ISO 683-3:2019

熱処理鋼、合金鋼、快削鋼—パート3:肌焼き鋼

ISO 23825:2020

回転楕円体炭化物の結節性を評価する方法—冷間圧造および冷間押出し用鋼

ISO 683-3:2022

熱処理可能な鋼、合金鋼および快削鋼—パート3:肌焼き鋼

ISO 6306:2020

鋼の化学分析—鋼規格の元素のリストの順序

ISO 4954:2021

冷間圧造および冷間押出し用鋼

ISO 683-17:2023

調質鋼、合金鋼、快削鋼 - Part 17: 玉軸受鋼およびころ軸受鋼