JIS X 4332-3:2002 (W) 音響映像オブジェクトの符号化―第3部:音響

JIS X 4332-3:2002 廃止 規格情報

この規格の廃止理由、国家規格としての必要性がなくなったため。

JIS X 4332-3:2002 廃止 移動先 規格概要

この規格 X4332-3は、数多くの異なった形式の音響符号化,すなわち,合成音及び自然音,高品質配送及び低ビットレート配送,音声及び音楽,複雑なサウンドトラック音楽及び簡単なサウンドトラック音楽,並びに伝統的な素材及び対話的な仮想素材を統合する新しい種類の音響に関する規格とする。

規格 番号
JIS X4332-3 
規格 名称
音響映像オブジェクトの符号化―第3部 : 音響
規格 名称 英語訳
Information technology -- Coding of audio-visual object -- Part 3:Audio
制定 年月日
2002-10-20
廃止 年月日
2015-06-22
引用 JIS 規格
対応国際 規格 ISO
ISO/IEC 14496-3:1999(IDT), ISO/IEC 14496-3:1999/AMENDMENT 1:2000(IDT), ISO/IEC 14496-3:1999/TECHNICAL CORRIGENDUM 1:2001(IDT)
国際規格 分類 ICS
35.040
改訂 履歴
2002-10-20 制定日, 2008-03-20 確認 2015-06-22 廃止日
公示の種類
廃止
廃止の理由
国家規格としての必要性がなくなったため。
移行先(移動先)
JISハンドブック
‐ 

JIS X 4321:1998の関連規格と引用規格一覧

規格番号
規格名称

JIS X 4332-3:2002の引用国際規格 ISO 一覧

  • ISO/IEC 14496-3:1999(IDT)
  • ISO/IEC 14496-3:1999/AMENDMENT 1:2000(IDT)
  • ISO/IEC 14496-3:1999/TECHNICAL CORRIGENDUM 1:2001(IDT)

JIS X 4332-3:2002の国際規格 ICS 分類一覧

JIS ハンドブックから規格の検索、規格番号や名称が調べて探すことができます。
JIS ハンドブック 一覧 規格 種類別