ISO/TC 60/SC 2 ギア容量の計算

ギア容量の計算 関連 一覧 ISO/TC規格

ISO/TC 60/SC 2 一覧 ギア容量の計算 ―ISO/TC規格

ISO 9083:2001

平歯車とはすば歯車の耐荷重の計算—船舶用歯車への応用

ISO 9085:2002

平歯車とはすば歯車の耐荷重の計算—産業用歯車への応用

ISO 13691:2001

石油および天然ガス産業—高速専用ギアユニット

ISO 14635-1:2000

歯車— FZG試験手順—パート1:オイルの相対的なスカッフィング負荷容量に関するFZG試験方法A / 8,3 / 90

ISO 14635-2:2004

ギア— FZGテスト手順—パート2:高EPオイルの相対的なスカッフィング負荷容量に関するFZGステップ負荷テストA10 / 16、6R / 120

ISO/TR 14179-2:2001

歯車—熱容量—パート2:熱負荷容量

ISO/TR 14179-1:2001

ギア—熱容量—パート1:95°Cのサンプ温度で熱平衡を保ったギアドライブの定格

ISO 14635-3:2005

歯車— FZG試験手順—パート3:半流動歯車グリースの相対的なスカッフィング負荷容量と摩耗特性に関するFZG試験方法A / 2、8 / 50

ISO/TR 18792:2008

産業用ギアドライブの潤滑

ISO/TR 22849:2011

かさ歯車の設計に関する推奨事項

ISO 10300-3:2014

かさ歯車の耐荷重の計算—パート3:歯根強度の計算

ISO 10300-2:2014

かさ歯車の耐荷重の計算—パート2:表面耐久性の計算(ピッチング)

ISO 10300-1:2014

かさ歯車の耐荷重の計算—パート1:はじめにおよび一般的な影響要因

ISO 6336-5:2016

平歯車とはすば歯車の耐荷重の計算—パート5:材料の強度と品質

ISO 6336-1:2019

平歯車とはすば歯車の耐荷重の計算—パート1:基本原理、導入、および一般的な影響要因

ISO 6336-2:2019

平歯車とはすば歯車の耐荷重の計算—パート2:表面耐久性(ピッチング)の計算

ISO 6336-3:2019

平歯車とはすば歯車の耐荷重の計算—パート3:歯の曲げ強度の計算

ISO 6336-6:2019

平歯車とはすば歯車の耐荷重の計算—パート6:可変荷重下での耐用年数の計算

ISO 23509:2016

まがりばかさ歯車とハイポイドギアの形状

ISO 14104:2017

ギア—研削後の表面焼き戻しエッチング検査、化学的方法

ISO/TS 6336-22:2018

平歯車とはすば歯車の負荷容量の計算—パート22:マイクロピッチング負荷容量の計算

ISO/TS 6336-20:2017

平歯車とはすば歯車の負荷容量の計算-パート20:スカッフィング負荷容量の計算(ベベル歯車とハイポイド歯車にも適用可能)-引火温度法

ISO/TS 6336-21:2017

平歯車とはすば歯車の負荷容量の計算—パート21:スカッフィング負荷容量の計算(ベベル歯車とハイポイド歯車にも適用可能)—積分温度法

ISO/TR 6336-30:2017

平歯車とはすば歯車の耐荷重の計算—パート30:ISO 6336パート1、2、3、5を適用するための計算例

ISO/TR 6336-31:2018

平歯車とはすば歯車の負荷容量の計算—パート31:マイクロピッチング負荷容量の計算例

ISO/TS 6336-4:2019

平歯車とはすば歯車の耐荷重の計算—パート4:歯面破壊の耐荷重の計算

ISO/TR 10300-30:2017

かさ歯車の耐荷重の計算—パート30:かさ歯車とハイポイド歯車のISO定格システム—計算例

ISO/TS 10300-20:2021

かさ歯車の負荷容量の計算—パート20:スカッフィング負荷容量の計算—引火温度法

ISO 10300-1:2023

かさ歯車の負荷容量の計算 — Part 1: 概要と一般的な影響要因

ISO 10300-2:2023

かさ歯車の負荷容量の計算Part 2: 表面耐久性の計算(マクロピッチング)