JIS B 1859:2020 歯付ベルト伝動―用語 | ページ 2

           4
B 1859 : 2020

3.3 歯付ベルトの歯形

 番号      用語                             定義                        量記号   対応英語
(参考)
3.3.1 台形歯形 歯面及び歯先が直線で形成された歯形(図10参照)。 − trapezoidal
profile
図10
3.3.2 円弧歯形 歯面及び/又は歯先が円弧で形成された歯形(図11参照)。 − curvilinear
profile
図11

3.4 歯付ベルトのタイプ

 番号      用語                             定義                        量記号   対応英語
(参考)
3.4.1 エンドレス歯付 環状の歯付ベルト(図12参照)。 − endless
ベルト synchronous
belt
図12
3.4.2 オープンエンド 二つの端をもつ帯状の歯付ベルト(図13参照)。 − open
歯付ベルト synchronous
belt
図13

3.5 歯付ベルトの構造

 番号      用語                             定義                        量記号   対応英語
(参考)
3.5.1 片面歯付ベルト −
ピッチライン(3.2.3)の内側(片側)に幅方向の歯を等間隔に single-sided
配列した歯付ベルト(図14参照)。 synchronous
belt
図14

――――― [JIS B 1859 pdf 6] ―――――

                                                                                             5
B 1859 : 2020
番号 用語 定義 量記号 対応英語
(参考)
3.5.2 両面歯付ベルト −
ピッチライン(3.2.3)の内側及び外側(両側)に幅方向の歯を double-sided
等間隔に配列した歯付ベルト(図15参照)。千鳥配置及び対称 synchronous
配置がある。 belt
a) 両面歯付ベルト(千鳥配置)
b) 両面歯付ベルト(対称配置)
図15

3.6 歯付ベルトの歯

 番号      用語                             定義                        量記号   対応英語
(参考)
3.6.1 歯 −
歯付ベルトにおいて歯付プーリとかみ合うために必要な形状を tooth
もった歯底から突き出た部位(図16参照)。
図16
3.6.2 歯先線 ベルト歯の先端を結ぶ線(図17参照)。 − tip line
図17
3.6.3 歯底線 ベルト歯の底を結ぶ線(図18参照)。 − root line
図18
3.6.4 歯高さ 歯先線と歯底線との間の距離(図19参照)。 ht tooth height
図19

――――― [JIS B 1859 pdf 7] ―――――

           6
B 1859 : 2020
番号 用語 定義 量記号 対応英語
(参考)
3.6.5 歯面 −
歯元丸み半径(3.6.9)及び歯先丸み半径(3.6.8)を含むその間 flank
の線と幅とによって構成する面,又は歯先丸み半径がない場合
は,歯先線(3.6.2)及び歯元丸み半径(3.6.9)を含むその間の
線と幅とによって構成する面(図20参照)。
図20
3.6.6 伝動歯面 −
伝動するときにプーリ歯面と接触する歯付ベルトの歯面(図21 working flank
参照)。
図21
3.6.7 非伝動歯面 伝動歯面と反対側の歯面(図22参照)。 − non-working
flank
図22
3.6.8 歯先丸み半径 ra
歯先線につながる歯面の曲線部分の丸みの半径(図23参照)。 radius at tooth
tip
図23
3.6.9 歯元丸み半径 rr
歯底線につながる歯面の曲線部分の丸みの半径(図24参照)。 radius at tooth
root
図24
3.6.10 歯元幅 S
ベルトが直線状態であるとき,歯底線の延長と一つの歯の両側 width at tooth
の歯面を延長した線との理論的な交点間の直線距離(図25参 root
照)。
図25

――――― [JIS B 1859 pdf 8] ―――――

                                                                                             7
B 1859 : 2020
番号 用語 定義 量記号 対応英語
(参考)
3.6.11 圧力角 一つの歯の両側の歯面間の角度(図26参照)。 2β tooth angle
図26

3.7 歯付プーリ

 番号      用語                             定義                        量記号   対応英語
(参考)
3.7.1 歯付プーリ 外周に沿って均等な間隔で通常横方向の歯を配置したプーリ − synchronous
(図27参照)。 pulley
図27
3.7.2 ピッチ円筒 −
使用する歯付ベルトのピッチラインと等しいプーリのピッチ円 pitch reference
の部位に位置するプーリと同軸の仮想円筒面(図28参照)。 cylinder
図28
3.7.3 ピッチ円 ピッチ円筒のプーリ軸と直角の断面(図29参照)。 − pitch circle
図29

――――― [JIS B 1859 pdf 9] ―――――

           8
B 1859 : 2020
番号 用語 定義 量記号 対応英語
(参考)
3.7.4 ピッチ円直径 ピッチ円の直径(図30参照)。 d pitch diameter
図30
3.7.5 歯先円直径 歯先円の直径(図31参照)。 do outside diameter
図31
3.7.6 PLD ピッチ円と歯先円との径方向の距離(図32参照)。 a pitch line
differential
図32
3.7.7 歯ピッチ Pb
隣接する歯の同じ部位間のピッチ円上の円弧長さ(図33参照)。 pitch
図33

――――― [JIS B 1859 pdf 10] ―――――

次のページ PDF 11

JIS B 1859:2020の引用国際規格 ISO 一覧

  • ISO 5288:2017(MOD)

JIS B 1859:2020の国際規格 ICS 分類一覧