JIS F 0015:1998 造船用語―船体―内ぎ装

JIS F 0015:1998 規格概要

この規格 F0015は、造船用語 ― 船体のうち,内ぎ装関係の用語及び定義について規定。

JISF0015 規格全文情報

規格番号
JIS F0015 
規格名称
造船用語―船体―内ぎ装
規格名称英語訳
Shipbuilding -- Vocabulary -- Hull part -- Accommodation and hold
制定年月日
1979年8月1日
最新改正日
2019年2月14日
JIS 閲覧
‐ 
対応国際規格

ISO

ISO 6345:1990(MOD)
国際規格分類

ICS

01.040.47, 47.020.10
主務大臣
国土交通
JISハンドブック
‐ 
改訂:履歴
1979-08-01 制定日, 1984-01-01 確認日, 1989-02-10 確認日, 1994-04-01 確認日, 1998-04-20 改正日, 2003-12-17 確認日, 2009-03-19 確認日, 2013-10-25 確認日, 2019-02-14 確認
ページ
JIS F 0015:1998 PDF [11]
F 0015 : 1998

まえがき

  この規格は,工業標準化法に基づいて,日本工業標準調査会の審議を経て,運輸大臣が改正した日本工
業規格である。これによって,JIS F 0015-1979は改正され,この規格に置き換えられる。
今回の改正では,国際規格との整合を図るために,対応国際規格を翻訳し,その内容を変更することな
く採用し,規定内容の一部を改正した。

(pdf 一覧ページ番号 )

――――― [JIS F 0015 pdf 1] ―――――

                                       日本工業規格(日本産業規格)                             JIS
F 0015 : 1998

造船用語−船体−内ぎ装

Shipbuilding−Vocabulary−Hull part−Accommodation and hold

序文 この規格は,1990年第1版として発行されたISO 6345, Shipbuilding and marine structures−Windows
and side scuttles−Vocabularyとの整合化を図るために,従来の日本工業規格(日本産業規格)と対応する用語については,対
応国際規格を翻訳し,その内容を変更することなく採用した日本工業規格(日本産業規格)である。
なお,この規格で対応する国際規格と整合化した項目の記述で,点線の下線を施してある部分は,対応国
際規格にはない事項である。
1. 適用範囲 この規格は,造船用語−船体のうち,内ぎ装関係の用語及び定義について規定する。
備考 この規格の対応国際規格を,次に示す。
ISO 6345 : 1990 Shipbuilding and marine structures−Windows and side scuttles−Vocabulary
2. 分類 用語の分類は,次による。
a) 造作,戸,階段及び甲板被覆
b) 家具,木工金物及び備品
c) 調理設備及び衛生設備
d) 採光,通風及び冷暖房
e) 船倉木工
3. 番号,用語及び定義 番号,用語及び定義は,次による。
なお,参考のために対応英語,慣用語などを示す。
a) 造作,戸,階段及び甲板被覆
参考
番号 用語 定義
対応英語 慣用語
1001 防火構造 火災の延焼を防止する構造。 fire protection
construction
1002 防熱構造 熱の伝導を防止する構造。 thermal insulation
construction
1003 防音構造 騒音の伝達を防止する構造。 sound insulation
construction
1004 防そ(鼠)構造 ねずみ除け構造。 rat proof construction
1005 不燃材 燃えない材料。 incombustible material,
non-combustible material
1006 難燃材 燃えにくい材料。 fire retarding material
1007 可燃材 燃えやすい材料。 combustible material

――――― [JIS F 0015 pdf 2] ―――――

2
F 0015 : 1998
参考
番号 用語 定義
対応英語 慣用語
1008 天井内張 ceiling
部屋又は通路の天井に張った板(図1参照)。
図1
1009 間仕切壁 部屋の仕切壁。 partition wall,
division wall
1010 通路隔壁 通路の仕切壁。 corridor bulkhead
1011 根太 joist
天井板,壁材を取り付けるための骨材(図1参
照)。
1012 雇いざね 板の継目に用いるさね板。 spline
1013 天井回しぶち ceiling molding
天井内張材と壁上端部の接合部に使用する化
粧材(図1参照)。
1014 幅木 壁板の下端に用いる化粧材(図1参照)。 skirting board
1015 カーテンプレート 防火壁上部を固定する鋼製の仕切板(図1参curtain plate
照)。
1016 諸室戸 居室に取り付ける戸。 cabin door
1017 ホロー戸 中空構造の戸。 hollow door
1018 防熱戸 防熱材を張った戸。 thermal insulation door
1019 防音戸 防音材を張った戸。 sound insulation door,
sound proof door
1020 気密戸 気密構造の戸。 air-tight door,
gas-tight door
1021 開き戸 ヒンジで開閉する戸。 hinged door
1022 両開き戸 double hinged door かんのん開
き戸
1023 引戸 横滑りに開閉する戸。 sliding door

――――― [JIS F 0015 pdf 3] ―――――

                                                                                              3
F 0015 : 1998
参考
番号 用語 定義
対応英語 慣用語
1024 よろい戸 venetian door
1025 防虫網戸 虫の侵入を防ぐための網戸。 insect net door, 蚊よけ網戸
mosquito net door
1026 金網戸 荒目の金網を張った戸。 wire net door
1027 室内階段 居住区内の階段。 stairway
1028 甲板被覆 deck covering
木甲板,甲板舗装,甲板敷物などの床張りの総
称。
1029 木甲板 木材を敷きつめた甲板。 wooden deck
1030 甲板舗装 deck sheathing
セメント,モルタル又はデッキコンポジション
を用いて甲板上面を舗装。
1031 デッキコンポジショ deck composition
セメント及びモルタルを基材として,合成樹
ン 脂,アスファルトなど各種材料を適宣混ぜ合わ
せた舗装材料。
1032 甲板敷物 flooring
甲板舗装の表面に仕上げ用として張る上張り
材。
1033 マージンプランク 木甲板の縁板。 margin plank
1034 ホーコン oakum
ブランクのすきまに詰めるもの。まきはだ,麻
ひもなどがある。
1035 ビニルタイル ビニル製の上張りタイル。 vinyl tile
1036 陶磁器タイル 粘土を主原料として形成焼成したタイル。 clay tile,
ceramic tile
1037 平タイル 上面の平らなタイル。形状には正方形,長方形, flat tile
丸形などがある。
1038 モザイクタイル 平タイルの小さいもの。 mosaic tile
b) 家具,木工金物及び備品
参考
番号 用語 定義
対応英語 慣用語
2001 単寝台 single bed
2002 二重寝台 two tier bed
2003 ワードローブ wardrobe

――――― [JIS F 0015 pdf 4] ―――――

4
F 0015 : 1998
参考
番号 用語 定義
対応英語 慣用語
2004 たんす chest of drawer
2005 ナイトテーブル ベッドのわきに付ける小物置台。 night table
2006 机上だな 机の上部に設ける小物置だな。 desk shelf
2007 まくら(枕)だな まくら(枕)元に付けるたな。 night rack
2008 両そで机 double pedestal desk
2009 片そで机 single pedestal desk
2010 平机 non-pedestal desk
2011 食卓 dining table,
mess table
2012 茶卓 tea table
2013 ソファ sofa
背もたれ,ひじ掛けの付いたスプリングクッシ
ョンの入ったもの。
2014 セッティ 背もたれの付いた長いす。 settee
2015 小いす small chair,
common chair
2016 スツール stool
2017 ひじ掛けいす arm chair
2018 回転いす シートが回転するいす。 revolving chair
2019 固定足付回転いす fixed revolving chair

――――― [JIS F 0015 pdf 5] ―――――

次のページ PDF 6

JIS F 0015:1998の引用国際規格 ISO 一覧

  • ISO 6345:1990(MOD)

JIS F 0015:1998の国際規格 ICS 分類一覧