JIS B 8223:2021 ボイラの給水,ボイラ水及び蒸気の質

JIS B 8223:2021 規格概要

この規格 B8223は、陸用ボイラ及び船用蒸気ボイラの給水,ボイラ水及び蒸気の質について規定。

JISB8223 規格全文情報

規格番号
JIS B8223 
規格名称
ボイラの給水,ボイラ水及び蒸気の質
規格名称英語訳
Boiler feed water, boiler water and steam quality
制定年月日
1961年2月1日
最新改正日
2021年9月21日
JIS 閲覧
‐ 
対応国際規格

ISO

国際規格分類

ICS

27.060.30
主務大臣
経済産業
JISハンドブック
‐ 
改訂:履歴
1961-02-01 制定日, 1964-02-01 確認日, 1967-02-01 確認日, 1969-04-01 改正日, 1972-04-01 確認日, 1974-10-01 確認日, 1977-08-01 確認日, 1977-10-01 改正日, 1986-10-01 確認日, 1989-06-01 改正日, 1994-09-01 確認日, 1999-11-20 改正日, 2004-11-20 確認日, 2006-10-20 改正日, 2011-10-20 確認日, 2015-10-20 改正日, 2021-09-21 改正
ページ
JIS B 8223:2021 PDF [109]
                                                                                   B 8223 : 2021

pdf 目 次

ページ

  •  1 適用範囲・・・・[1]
  •  2 引用規格・・・・[1]
  •  3 用語及び定義・・・・[1]
  •  4 給水及びボイラ水の水質に関する一般事項・・・・[6]
  •  4.1 給水の水質・・・・[6]
  •  4.2 ボイラ水の水質・・・・[6]
  •  4.3 揮発性物質処理の水質・・・・[7]
  •  4.4 蒸気の質・・・・[7]
  •  4.5 補給水の水質・・・・[8]
  •  4.6 水質管理項目の測定値が管理値を逸脱した場合・・・・[8]
  •  4.7 起動時及び停止中の水質管理・・・・[8]
  •  5 産業用ボイラにおけるボイラ形式及び水処理方式・・・・[8]
  •  6 丸ボイラの水質・・・・[8]
  •  6.1 丸ボイラの給水の水質・・・・[8]
  •  6.2 丸ボイラのボイラ水の水質・・・・[9]
  •  7 特殊循環ボイラの水質・・・・[10]
  •  7.1 単管式特殊循環ボイラの水質・・・・[10]
  •  7.2 多管式特殊循環ボイラの水質・・・・[12]
  •  8 産業用水管ボイラの水質・・・・[14]
  •  8.1 産業用水管ボイラの水質(軟化水を使用する場合)・・・・[14]
  •  8.2 産業用水管ボイラの水質(イオン交換水を使用する場合)・・・・[15]
  •  9 電力事業用ボイラにおけるボイラ形式及び水処理方式・・・・[23]
  •  10 電力事業用循環ボイラの水質・・・・[24]
  •  10.1 給水の水質・・・・[24]
  •  10.2 ボイラ水の水質・・・・[26]
  •  11 電力事業用排熱回収ボイラの水質・・・・[27]
  •  11.1 一般・・・・[27]
  •  11.2 給水の水質・・・・[27]
  •  11.3 ボイラ水の水質・・・・[30]
  •  12 電力事業用貫流ボイラの水質・・・・[34]
  •  12.1 水質の管理項目及び管理値・・・・[34]
  •  12.2 水質に関する留意事項・・・・[34]
  •  13 蒸気の質・・・・[38]
  •  13.1 蒸気の質の管理項目及び管理値・・・・[38]
  •  13.2 蒸気の質に関する留意事項・・・・[38]

(pdf 一覧ページ番号 1)

――――― [JIS B 8223 pdf 1] ―――――

           B 8223 : 2021

pdf 目次

ページ

  •  14 試験・・・・[39]
  •  附属書A(参考)ボイラ水の水処理方式・・・・[40]
  •  附属書B(参考)ボイラの給水及びボイラ水の水質の管理項目・・・・[80]
  •  附属書C(参考)補給水の水質・・・・[92]
  •  附属書D(参考)水質管理項目が管理値を逸脱した場合の一般的対処方法・・・・[95]
  •  附属書E(参考)蒸気の質の管理項目・・・・[101]

(pdf 一覧ページ番号 2)

――――― [JIS B 8223 pdf 2] ―――――

                                                                                  B 8223 : 2021

まえがき

  この規格は,産業標準化法第16条において準用する同法第12条第1項の規定に基づき,一般社団法人
火力原子力発電技術協会(TENPES)及び一般財団法人日本規格協会(JSA)から,産業標準原案を添え
て日本産業規格を改正すべきとの申出があり,日本産業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正し
た日本産業規格である。これによって,JIS B 8223:2015は改正され,この規格に置き換えられた。
この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。
この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意
を喚起する。経済産業大臣及び日本産業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実
用新案権に関わる確認について,責任はもたない。

(pdf 一覧ページ番号 3)

――――― [JIS B 8223 pdf 3] ―――――

                                      日本産業規格                            JIS
B 8223 : 2021

ボイラの給水,ボイラ水及び蒸気の質

Boiler feed water, boiler water and steam quality

1 適用範囲

  この規格は,陸用ボイラ及び船用蒸気ボイラの給水,ボイラ水及び蒸気の質について規定する。

2 引用規格

  次に掲げる引用規格は,この規格に引用されることによって,その一部又は全部がこの規格の要求事項
を構成している。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。
JIS B 0126 火力発電用語−ボイラ及び附属装置
JIS B 0127 火力発電用語−蒸気タービン及び附属装置並びに地熱発電設備
JIS B 8224 ボイラの給水及びボイラ水−試験方法
JIS K 0410-3-7 水質−サンプリング−第7部:ボイラ施設の水及び蒸気のサンプリングの指針
JIS K 0556 超純水中の陰イオン試験方法

3 用語及び定義

  この規格で用いる主な用語及び定義は,次によるほか,JIS B 0126,JIS B 0127,JIS B 8224,JIS K 0410-
3-7,及びJIS K 0556による。
3.1 共通用語
3.1.1
常用使用圧力
実運用上の最高圧力
3.1.2
通常運転時の水質
プラント起動後の出力運転(起動及び停止時を除く)に移行し安定した状態の水質
3.1.3
伝熱面蒸発率
単位蒸発面積について1時間当たりの蒸発量[kg/(m2·h)]

――――― [JIS B 8223 pdf 4] ―――――

           2
B 8223 : 2021
3.2 陸用ボイラの用語
3.2.1 産業用ボイラ及び電力事業用ボイラ共通
3.2.1.1
水管ボイラ,循環ボイラ
伝熱面が水管で構成されており,自然循環又は強制循環するボイラ及び貫流ボイラ
3.2.1.2
貫流ボイラ
給水を管の一端からポンプで押し込み,管の他端から蒸気を取り出すボイラ
3.2.2 産業用ボイラ
3.2.2.1
産業用ボイラ
主にビル建物等(給湯及び空調用),製造業,清掃工場及び自家発電用に発生蒸気を供給するボイラ
注釈1 丸ボイラ,特殊循環ボイラ,産業用水管ボイラ,常用使用圧力15 MPa以下の産業用貫流ボイ
ラ,廃熱ボイラ,及び排熱回収ボイラを,産業用ボイラと総称する。
3.2.2.2
丸ボイラ
胴を主体とし,その内部に炉筒,火室,煙管などを設けたボイラ
注釈1 立てボイラ,炉筒ボイラ,煙管ボイラ,炉筒煙管ボイラなどがある。
3.2.2.3
単管式特殊循環ボイラ
単一又は数本の管をら旋状に巻いた構成で,強制流動式に一端から押し込まれた水を加熱蒸発させて他
端から汽水混合蒸気を取り出し,汽水分離器によって飽和蒸気と飽和水とを分離し,分離された飽和水が
大気に開放された脱気タンクに戻り,補給水と混合され,再び加熱水管に供給される貫流ボイラ
3.2.2.4
多管式特殊循環ボイラ
管が全て上昇管である2本以上の加熱管及び管寄せによって構成され,一端から水を送り込み,他端か
ら汽水混合物を取り出し,汽水分離器で分離後,加熱管へ戻る熱水の量が汽水混合物の50 %以下となる
水管ボイラ
注釈1 3.2.2.3及び3.2.2.4の特殊循環ボイラのうち,伝熱面積5 m2を超え10 m2以下で,かつ,最高使
用圧力1 MPa以下のものは,一般に“小型貫流ボイラー”と呼ばれ,労働安全衛生法に基づく
“ボイラー及び圧力容器安全規則”では“小型ボイラー”に該当する。また,伝熱面積10 m2を
超え30 m2以下のものは,一般に“小規模ボイラー”と呼ばれている。
3.2.2.5
産業用水管ボイラ
電力事業用以外の事業に供する水管ボイラ
注釈1 産業用循環ボイラともいう。

――――― [JIS B 8223 pdf 5] ―――――

次のページ PDF 6

JIS B 8223:2021の国際規格 ICS 分類一覧

JIS B 8223:2021の関連規格と引用規格一覧