この規格 プレビューページの目次
※一部、英文及び仏文を自動翻訳した日本語訳を使用しています。
序文
ISO (国際標準化機構) は、国家標準化団体 (ISO メンバー団体) の世界的な連合体です。国際規格の作成作業は通常、ISO 技術委員会を通じて行われます。技術委員会が設立された主題に関心のある各会員団体は、その委員会に代表される権利を有します。政府および非政府の国際機関も ISO と連携してこの作業に参加しています。 ISO は、電気技術の標準化に関するあらゆる事項について、国際電気標準会議 (IEC) と緊密に協力しています。
この文書の作成に使用される手順と、そのさらなる保守を目的とした手順は、ISO/IEC 指令Part 1 部に記載されています。特に、さまざまなタイプの ISO 文書に必要なさまざまな承認基準に注意する必要があります。この文書は、ISO/IEC 指令Part 2 部の編集規則に従って起草されました ( www.iso.org/directives を参照)
この文書の要素の一部が特許権の対象となる可能性があることに注意してください。 ISO は、かかる特許権の一部またはすべてを特定する責任を負わないものとします。文書の作成中に特定された特許権の詳細は、序論および/または受け取った特許宣言の ISO リストに記載されます ( www.iso.org/patents を 参照)
本書で使用されている商号は、ユーザーの便宜のために提供された情報であり、推奨を構成するものではありません。
規格の自主的な性質、適合性評価に関連する ISO 固有の用語と表現の意味、および貿易の技術的障壁 (TBT) における世界貿易機関 (WTO) 原則への ISO の準拠に関する情報については、以下を参照してください。次の URL: www.iso.org/iso/foreword.html
この文書は、技術委員会 ISO/TC 58, ガスシリンダー、サブ委員会 SC 2, シリンダー継手によって作成されました。
この第 2 版は、第 1 版 (ISO 11363-1:2010) を取り消し、置き換えるものです。この第 1 版は、図 2 を変更してオプション C を許可するように技術的に改訂されています。また、技術的正誤表 ISO 11363-1:2010/Cor 1:2011 とISO 11363-1:2010/Cor 2:201
ISO 11363 シリーズのすべての部品のリストは、ISO の Web サイトでご覧いただけます。
序章
加圧された圧縮ガス、液化ガス、または溶解ガスを入れることを目的としたガスシリンダーには、ガスの放出と再充填を可能にする付属品が取り付けられています。以降、このようなアクセサリには「バルブ」という用語が適用されます。
シリンダーとバルブ間の接続が 2 つのテーパーねじ (バルブステムの外側のねじとシリンダーネックの内側のねじ) の組み立てによって得られる場合、両方とも同じ公称テーパー、ねじピッチ、ねじプロファイルを持ちます。
1 スコープ
この文書では、ガスシリンダーへのバルブの接続に使用される呼び径 17.4 mm (17E として指定) および 25.8 mm (25E として指定) のテーパーねじの寸法と公差を指定します。
以下の接続要件はカバーされていません。
- 機械的強度、
- 気密性と
- 繰り返しの組み立てと取り外し作業が可能です。
ゲージ検査は ISO 11363-2 の対象となります。
2 規範的参照
この文書には規範的な参照はありません。
3 用語と定義
この文書の目的上、次の用語と定義が適用されます。
ISO と IEC は、標準化に使用する用語データベースを次のアドレスで維持しています。
3.1 一般
3.1.1
基本プロフィール
おねじの輪郭がめねじの輪郭と一致する場合の理論的輪郭
3.1.2
デザインプロファイル
製造および強度要件に必要な根元の半径により、基本プロファイルとは異なるプロファイル
注記 1:このようなプロファイルでは、製造公差が考慮されます。
3.1.3
おねじの長さ
l 2
バルブステム上のフルフォームねじの長さ (3.1.8) 、 基準面 A (3.4.3) からコーン軸に沿って測定
注記 1:図 1, 表 1, および表 3 を参照。
3.1.4
めねじの長さ
L _
基準面 F (3.4.5) から円錐軸に沿って測定した、シリンダーネックの完全なねじ山の長さ
注記 1:図 1, 表 2, および表 4 を参照。
3.1.5
ピッチ
P
同じねじ山の 2 つの平行な連続した側面の 2 つの相同点間の、円錐面に平行に測定された距離
注記 1: 図 2 および 3 を参照。
3.1.6
テーパー
基準円錐の軸に垂直な平面に対応する 2 つの直径の差と、同じ平面間の軸方向の距離の比
注記 1:テーパーは、比率、角度、またはパーセンテージとして表すことができます。
3.1.7
ねじ山プロファイル
ねじ軸を通る平面とねじ面との交点によって得られるねじ形状
3.1.8
バルブ軸
バルブ本体の先細端(入口接続部)、円錐台の外面にねじ山が形成されている
注記 1: 図 1 を参照。
3.1.9
シリンダー首ネジ
円錐台の内面にねじ山が形成された、シリンダーネックの先細の軸方向の穴
注記 1: 図 1 を参照。
3.2 コーンに関する用語
3.2.1
メジャーコーン
バルブステムのねじ山の頂部を境界付ける円錐 (3.1.8) 、または シリンダーネックのねじ山の根元 (3.1.9)
3.2.2
マイナーコーン
ねじ山の根元、 バルブステム (3.1.8) 、または シリンダーネックのねじ山の頂点 (3.1.9) を境界付ける 円錐
3.2.3
ピッチコーン
メジャーコーン (3.2.1) と マイナーコーン (3.2.2) の間の中間を同軸上に通過するコーン
3.3 直径に関する用語 ( 図 1 を参照 )
3.3.1
外径
d _
バルブステム (3.1.8 ) のねじ 山基準面 A (3.4.3) におけるメジャーコーン (3.2.1) の直径 (面取りが切断される前)
3.3.2
外径
D _
基準面 G (3.4.6) における 主円錐 (3.2.1) の直径
3.3.3
内径
d _
バルブステム (3.1.8 ) のねじ 山基準面 A (3.4.3) における マイナー コーン (3.2.2) の直径 (面取りが切断される前)
3.3.4
内径
D _
基準面 G (3.4.6) における 副円錐 (3.2.2 ) の直径
3.3.5
ピッチ直径
d 1p
バルブステム (3.1.8 ) のねじ山 基準面 A (3.4.3) におけるピッチコーン (3.2.3) の直径 (面取りがカットされる前)
3.3.6
ピッチ直径
d 2p
基準面 B (3.4.4) における ピッチ円錐 (3.2.3) の直径
3.3.7
ピッチ直径
D 1p
基準面 G (3.4.6) における ピッチ円錐 (3.2.3) の直径
3.3.8
ピッチ直径
D 2p
基準面 F (3.4.5) における ピッチ円錐 (3.2.3 ) の直径 (面取りがカットされる前)
3.4 参照に関する用語 ( 図 1 を参照 )
3.4.1
基準長さ
l _
基準寸法は、平行な 基準面 A (3.4.3) と B (3.4.4) の間の距離です。
3.4.2
基準長さ
L _
基準寸法は平行 基準面 F (3.4.5) と G (3.4.6) の間の距離です。
3.4.3
基準面A
基準面はねじ付き バルブステム (3.1.8) の小端面と一致し、直径d 1i (3.3.3)、 d 1p (3.3.5) 、およびd 1e (3.3.1) に対応します。
3.4.4
基準面B
基準面 A (3.4.3 ) から距離l 1 (3.4.1) にあり、直径d 2p (3.3.6) に対応する基準面
3.4.5
基準面F
基準面は シリンダ首ねじの入口面と一致し (3.1.9) 、ピッチ直径D 2p (3.3.8) に対応します。
3.4.6
基準面G
基準面 F (3.4.5) から距離L 1 (3.4.2 ) にあり、直径D 1e (3.3.2) 、 D 1p (3.3.7) およびD 1i (3.3.4) に対応する基準面
参考文献
1 | ISO 68-1, ISO 汎用ねじ山 — 基本プロファイル — Part 1: メートルねじ山 |
2 | ISO 10920 1 、ガスシリンダー — ガスシリンダーへのバルブ接続用の 25E テーパーねじ — 仕様 |
3 | ISO 11116-1 2 、ガスシリンダー — ガスシリンダーへのバルブ接続用の 17E テーパーねじ — Part 1: 仕様 |
4 | ISO 11363-2, ガスシリンダー — ガスシリンダーへのバルブ接続用の 17E および 25E テーパーねじ — Part 2: ゲージ検査 |
Foreword
ISO (the International Organization for Standardization) is a worldwide federation of national standards bodies (ISO member bodies). The work of preparing International Standards is normally carried out through ISO technical committees. Each member body interested in a subject for which a technical committee has been established has the right to be represented on that committee. International organizations, governmental and non-governmental, in liaison with ISO, also take part in the work. ISO collaborates closely with the International Electrotechnical Commission (IEC) on all matters of electrotechnical standardization.
The procedures used to develop this document and those intended for its further maintenance are described in the ISO/IEC Directives, Part 1. In particular the different approval criteria needed for the different types of ISO documents should be noted. This document was drafted in accordance with the editorial rules of the ISO/IEC Directives, Part 2 (see www.iso.org/directives ).
Attention is drawn to the possibility that some of the elements of this document may be the subject of patent rights. ISO shall not be held responsible for identifying any or all such patent rights. Details of any patent rights identified during the development of the document will be in the Introduction and/or on the ISO list of patent declarations received (see www.iso.org/patents ).
Any trade name used in this document is information given for the convenience of users and does not constitute an endorsement.
For an explanation on the voluntary nature of standards, the meaning of ISO specific terms and expressions related to conformity assessment, as well as information about ISO's adherence to the World Trade Organization (WTO) principles in the Technical Barriers to Trade (TBT) see the following URL: www.iso.org/iso/foreword.html .
This document was prepared by Technical Committee ISO/TC 58, Gas cylinders, Subcommittee SC 2, Cylinder fittings.
This second edition cancels and replaces the first edition (ISO 11363-1:2010), which has been technically revised to allow option C by modifying Figure 2. It also incorporates the Technical Corrigenda ISO 11363-1:2010/Cor 1:2011 and ISO 11363-1:2010/Cor 2:2012.
A list of all parts in the ISO 11363 series can be found on the ISO website.
Introduction
Gas cylinders intended to contain compressed, liquefied or dissolved gas under pressure are fitted with accessories to allow release and refilling of gas. Hereinafter, the term “valve” will apply to such accessories.
Where the connection between cylinder and valve is obtained by assembly of two taper threads (and external one on the valve stem and an internal one in the cylinder neck), both will have the same nominal taper, thread pitch and thread profile.
1 Scope
This document specifies dimensions and tolerances for taper screw threads of nominal diameter 17,4 mm (designated as 17E) and 25,8 mm (designated as 25E) used for the connection of valves to gas cylinders.
It does not cover the connection requirements for
- mechanical strength,
- gas tightness, and
- capability of repeated assembly and dismounting operations.
Gauge inspection is covered by ISO 11363-2.
2 Normative references
There are no normative references in this document.
3 Terms and definitions
For the purposes of this document, the following terms and definitions apply.
ISO and IEC maintain terminological databases for use in standardization at the following addresses:
3.1 General
3.1.1
basic profile
theoretical profile, when the profile of the external thread coincides with the profile of the internal thread
3.1.2
design profile
profile which differs from the basic profile due to the radius of the root, necessary for manufacturing and strength requirements
Note 1 to entry: For such a profile, manufacturing tolerances are taken into account.
3.1.3
length of external thread
l2
length of full form thread on the valve stem (3.1.8) , measured along the cone axis from the reference plane A (3.4.3)
Note 1 to entry: See Figure 1, Table 1 and Table 3.
3.1.4
length of internal thread
L2
length of full form thread in the cylinder neck, measured along the cone axis from the reference plane F (3.4.5)
Note 1 to entry: See Figure 1, Table 2 and Table 4.
3.1.5
pitch
P
distance, measured parallel to the cone surface, between two homologous points of two parallel consecutive flanks of the same thread
Note 1 to entry: See Figures 2 and 3.
3.1.6
taper
ratio of the difference of two diameters corresponding to planes normal to the axis of the reference cone, and the axial distance between the same planes
Note 1 to entry: Taper can be expressed as a ratio, as an angle or as a percentage.
3.1.7
thread profile
thread shape obtained by the intersection of a plane through the thread axis and the threaded surface
3.1.8
valve stem
tapered end of the valve body (inlet connection), with a thread formed on the external surface of the truncated cone
Note 1 to entry: See Figure 1.
3.1.9
cylinder neck thread
tapered axial hole in the cylinder neck, with a thread formed on the internal surface of the truncated cone
Note 1 to entry: See Figure 1.
3.2 Terms relating to cones
3.2.1
major cone
cone bounding the crests of the thread of the valve stem (3.1.8) , or the roots of the cylinder neck thread (3.1.9)
3.2.2
minor cone
cone bounding the roots of the thread, of the valve stem (3.1.8) , or the crests of the cylinder neck thread (3.1.9)
3.2.3
pitch cone
cone passing coaxially and midway between the major (3.2.1) and minor cones (3.2.2)
3.3 Terms relating to diameter (see Figure 1 )
3.3.1
major diameter
d1e
diameter of the major cone (3.2.1) at the valve stem (3.1.8) thread reference plane A (3.4.3) (before any chamfer is cut)
3.3.2
major diameter
D1e
diameter of the major cone (3.2.1) at reference plane G (3.4.6)
3.3.3
minor diameter
d1i
diameter of the minor cone (3.2.2) at the valve stem (3.1.8) thread reference plane A (3.4.3) (before any chamfer is cut)
3.3.4
minor diameter
D1i
diameter of the minor cone (3.2.2) at reference plane G (3.4.6)
3.3.5
pitch diameter
d1p
diameter of the pitch cone (3.2.3) at the valve stem (3.1.8) thread reference plane A (3.4.3) (before any chamfer is cut)
3.3.6
pitch diameter
d2p
diameter of the pitch cone (3.2.3) at reference plane B (3.4.4)
3.3.7
pitch diameter
D1p
diameter of the pitch cone (3.2.3) at reference plane G (3.4.6)
3.3.8
pitch diameter
D2p
diameter of the pitch cone (3.2.3) at reference plane F (3.4.5) (before any chamfer is cut)
3.4 Terms relating to reference (see Figure 1 )
3.4.1
reference length
l1
reference dimension being the distance between the parallel reference planes A (3.4.3) and B (3.4.4)
3.4.2
reference length
L1
reference dimension being the distance between the parallel reference planes F (3.4.5) and G (3.4.6)
3.4.3
reference plane A
reference plane coincident with the small end face of the threaded valve stem (3.1.8) and corresponding to diametersd1i (3.3.3), d1p (3.3.5) and d1e (3.3.1)
3.4.4
reference plane B
reference plane at a distance l1 (3.4.1) from reference plane A (3.4.3) and corresponding to diameterd2p (3.3.6)
3.4.5
reference plane F
reference plane coincident with the entry section face of the cylinder neck thread (3.1.9) and corresponding to pitch diameterD2p (3.3.8)
3.4.6
reference plane G
reference plane at a distance L1 (3.4.2) from reference plane F (3.4.5) and corresponding to diameterD1e (3.3.2) , D1p (3.3.7) and D1i (3.3.4)
Bibliography
1 | ISO 68-1, ISO general purpose screw threads — Basic profile — Part 1: Metric screw threads |
2 | ISO 10920 1 , Gas cylinders — 25E taper thread for connection of valves to gas cylinders — Specification |
3 | ISO 11116-1 2 , Gas cylinders — 17E taper thread for connection of valves to gas cylinders — Part 1: Specifications |
4 | ISO 11363-2, Gas cylinders — 17E and 25E taper threads for connection of valves to gas cylinders — Part 2: Gauge inspection |