ISO/TS 4807:2022 粒子サイズ測定の参考資料—要件の仕様

ISO/TS 4807:2022の概要

ISO/TS4807:2022の規格概要

閲覧 情報

Reference materials for particle size measurement — Specification of requirements

この文書は、粒子サイズ分析用の標準物質 (RM) のユーザーが、ニーズに合った適切な RM (認定済みかどうかにかかわらず) を特定できるようにサポートすることを目的としています。ユーザーに重点を置くため、ユーザーが受け取ったサンプルの調製を超えるサンプル調製に関する質問は、この文書では取り上げられません。

この文書では、粒径測定用の RM (認定済みかどうかにかかわらず) が特定の目的に適合するために満たさなければならない基本的な要件について説明します。この文書は基本原則の説明に限定されており、特定の数値が目的に適合するかどうかの議論はこの文書の範囲を超えています。

このドキュメントの範囲は、パーティクルの形式の RM (認定されているかどうかにかかわらず) に限定されます。この文書では、キャリブレーション グリッドなどの他の形式の RM については扱いません。

※一部、英文及び仏文を自動翻訳した日本語訳を使用しています。

ISO/TS4807:2022 国際規格 情報

ISO 国際規格番号
ISO/TS 4807:2022
ISO 国際規格名称
Reference materials for particle size measurement — Specification of requirements
ISO 規格名称 日本語訳
粒度測定用標準物質 — 要件の仕様
発行日 (Publication date)
2022-06
更新日:確認日 (Update date,Date confirmed)
2025-04-15
状態 (Status)
公開済み (Published)
改訂 (Edition)
1
PDF ページ数 (Number of pages)
24
TC(専門委員会):Technical Committee
ISO/TC 24/SC 4 粒子の特性評価:(Particle characterization)
ICS:International Classification for Standards(国際規格分類)
19.120:Particle size analysis. Sieving,
ISO 対応 JIS 規格
ICS 対応 JIS 規格

ISO/TS 4807:2022 関連規格 履歴一覧

ISO/TS4807:2022 対応 JIS 規格一覧

ISO/TS4807:2022 ICS 対応 JIS 規格

ICS > 19:試験 > 19.120:粒度分析.ふるい分け

ISO/TS 4807:2022 修正 一覧 (Amendments)

ISO/TS 4807:2022 正誤表 一覧 (Corrigenda)

ISO/TS 4807:2022 規格の現段階 ステージ (Stage codes: 90) 見直

サブステージコード 90.20 体系的な見直し中の国際規格 (International Standard under systematic review)

ISO/TS 4807:2022 持続可能な開発目標 SDGS

この規格は、以下の持続可能な開発目標 (Sustainable Development Goal)に貢献します。