この規格ページの目次
JIS Z 6018:2021 規格概要
この規格 Z6018は、データの証拠価値を守り,長期の完全性,アクセス性,利用性及び信頼性を確保するために電子データを長期保存する方法について規定。
JISZ6018 規格全文情報
- 規格番号
- JIS Z6018
- 規格名称
- 文書管理アプリケーション―電子データのアーカイビング―コンピュータアウトプットマイクロフォーム(COM)/コンピュータアウトプットレーザディスク(COLD)による長期保存方法
- 規格名称英語訳
- Document management applications -- Archiving of electronic data -- Computer output microform (COM)/Computer output laser disc (COLD)
- 制定年月日
- 2015年3月20日
- 最新改正日
- 2021年4月20日
- JIS 閲覧
- ‐
- 対応国際規格
ISO
- ISO 11506:2017(IDT)
- 国際規格分類
ICS
- 37.080
- 主務大臣
- 経済産業
- JISハンドブック
- ‐
- 改訂:履歴
- 2015-03-20 制定日, 2019-10-21 確認日, 2021-04-20 改正
- ページ
- JIS Z 6018:2021 PDF [38]
Z 6018 : 2021 (ISO 11506 : 2017)
pdf 目 次
ページ
- 序文・・・・[1]
- 1 適用範囲・・・・[1]
- 2 引用規格・・・・[2]
- 3 用語及び定義・・・・[2]
- 4 電子データのアーカイビング・・・・[3]
- 4.1 アーカイビング機能・・・・[3]
- 4.2 機能仕様・・・・[4]
- 5 マイクログラフィックスの選択に関する仕様・・・・[4]
- 5.1 選択の原則・・・・[4]
- 5.2 マイクロフォームの選択・・・・[4]
- 6 マイクログラフィック記録に関する仕様・・・・[5]
- 6.1 エンコーディングフォーマット・・・・[5]
- 6.2 変換・・・・[6]
- 6.3 COM記録処理・・・・[7]
- 6.4 マイクログラフィック処理・・・・[9]
- 6.5 作成コントロール・・・・[10]
- 6.6 マイクロフォームの複製・・・・[10]
- 6.7 マイクロフォームの保存・・・・[10]
- 7 記録データの管理・・・・[11]
- 7.1 一般・・・・[11]
- 7.2 マイクロフォームの識別及び索引付け・・・・[11]
- 7.3 COMマイクロフィッシュの索引・・・・[13]
- 7.4 16 mm COMマイクロフィルムの索引・・・・[14]
- 7.5 35 mm COMマイクロフィルムの索引・・・・[15]
- 7.6 COMアパチュアカードの索引・・・・[15]
- 8 COM記録の証拠性・・・・[16]
- 8.1 一般・・・・[16]
- 8.2 記録データの完全性・・・・[16]
- 8.3 マイクロフォームのスタンピング・・・・[16]
- 8.4 タイムスタンプ(打刻)・・・・[16]
- 9 COM-COLD並行記録・・・・[17]
- 9.1 一般・・・・[17]
- 9.2 推奨COLD媒体・・・・[17]
- 9.3 オリジナルデータの唯一性・・・・[17]
- 9.4 並行作成・・・・[17]
(pdf 一覧ページ番号 1)
――――― [JIS Z 6018 pdf 1] ―――――
Z 6018 : 2021 (ISO 11506 : 2017)
pdf 目次
ページ
- 9.5 見た目の相似性・・・・[17]
- 9.6 COLD媒体に記録したデータの管理・・・・[18]
- 9.7 電子データベース・・・・[19]
- 10 COM-COLD並行記録の証拠性・・・・[19]
- 附属書A(参考)個人情報を含む電子データのCOMへのアーカイビング・・・・[20]
- 附属書B(参考)COM処理及びマイクロフォーム・・・・[22]
- 附属書C(参考)銀マイクロフォームの長期保存・・・・[28]
- 附属書D(規定)証拠として使うために作成するマイクロフォーム・・・・[31]
- 参考文献・・・・[35]
(pdf 一覧ページ番号 2)
――――― [JIS Z 6018 pdf 2] ―――――
Z 6018 : 2021 (ISO 11506 : 2017)
まえがき
この規格は,産業標準化法第16条において準用する同法第12条第1項の規定に基づき,公益社団法人
日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)及び一般財団法人日本規格協会(JSA)から,産業標準原案を
添えて日本産業規格を改正すべきとの申出があり,日本産業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改
正した日本産業規格である。これによって,JIS Z 6018:2015は改正され,この規格に置き換えられた。
この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。
この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意
を喚起する。経済産業大臣及び日本産業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実
用新案権に関わる確認について,責任はもたない。
(pdf 一覧ページ番号 3)
――――― [JIS Z 6018 pdf 3] ―――――
日本産業規格 JIS
Z 6018 : 2021
(ISO 11506 : 2017)
文書管理アプリケーション−電子データのアーカイビング−コンピュータアウトプットマイクロフォーム(COM)/コンピュータアウトプットレーザディスク(COLD)による長期保存方法
Document management applications-Archiving of electronic data- Computer output microform (COM)/Computer output laser disc (COLD)
序文
この規格は,2017年に第2版として発行されたISO 11506を基とし,技術的内容及び構成を変更するこ
となく作成した日本産業規格である。
なお,この規格で点線の下線を施してある参考事項は,対応国際規格にはない事項である。
1 適用範囲
この規格は,データの証拠価値を守り,長期の完全性,アクセス性,利用性及び信頼性を確保するため
に電子データを長期保存する方法について規定する。
この規格で長期(long-term)とは,1世紀以上の期間保存できることをいう(JIS Z 6009参照)。
この規格は,改ざんが困難な記録であり,かつ,長期保存媒体としての品質が証明されている,薬液処
理の白黒マイクロフォームに適用する。選択理由は,この処理による記録は改ざんできず,長期保存媒体
としてのマイクロフォームの品質が証明済みのためである。
この規格は,単一の作成ユニットによって,同一のデータからコンピュータアウトプットマイクロフォ
ーム(COM)及びコンピュータアウトプットレーザディスク(COLD)に出力する並行記録のための手順
についても規定する。
この規格は,白黒画像として表現されるテキスト及び二次元グラフィックデータのような多くの異なる
形態の電子データに適用する。
次のデータは,この規格の適用対象とはしない。
− 動画又は音声データ
――――― [JIS Z 6018 pdf 4] ―――――
2
Z 6018 : 2021 (ISO 11506 : 2017)
− 三次元画像
− グレー画像又はカラー画像
− X線画像
乾式熱現像処理で作成されるマイクロフォームは,非改ざん性及び長期性の保証が不十分なため,この
規格の適用対象とはしない。
注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。
ISO 11506:2017,Document management applications−Archiving of electronic data−Computer output
microform (COM)/Computer output laser disc (COLD)(IDT)
なお,対応の程度を表す記号“IDT”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“一致している”こと
を示す。
2 引用規格
次に掲げる引用規格は,この規格に引用されることによって,その一部又は全部がこの規格の要求事項
を構成している。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。
JIS Z 6000 マイクログラフィックス用語
注記 対応国際規格における引用規格 : ISO 6196-1,Micrographics−Vocabulary−Part 1: General terms,
ISO 6196-2,Micrographics−Vocabulary−Part 2: Image positions and methods of recording,ISO
6196-3,Micrographics−Vocabulary−Part 3: Film processing,ISO 6196-4,Micrographics−
Vocabulary−Part 4: Materials and packaging,ISO 6196-7,Micrographics−Vocabulary−Part 7:
Computer micrographics及びISO 6196-8,Micrographics−Vocabulary−Part 8: Use
ISO 8514-1,Micrographics−Alphanumeric computer output microforms−Quality control−Part 1:
Characteristics of the test slide and test data
ISO 8514-2,Micrographics−Alphanumeric computer output microforms−Quality control−Part 2: Method
ISO 11928-1,Micrographics−Quality control of graphic COM recorders−Part 1: Characteristics of the test
frames
ISO 11928-2,Micrographics−Quality control of graphic COM recorders−Part 2: Quality criteria and control
ISO 14648-1,Micrographics−Quality control of COM recorders that generate images using a single internal
display system−Part 1: Characteristics of the software test target
ISO 14648-2,Micrographics−Quality control of COM recorders that generate images using a single internal
display system−Part 2: Method of use
ISO 18901,Imaging materials−Processed silver-gelatin-type black-and-white films−Specifications for stability
ISO 18911,Imaging materials−Processed safety photographic films−Storage practices
ISO 18917,Photography−Determination of residual thiosulfate and other related chemicals in processed
photographic materials−Methods using iodine-amylose, methylene blue and silver sulfide
ISO/IEC 8859-1,Information technology−8-bit single-byte coded graphic character sets−Part 1: Latin alphabet
No.1
3 用語及び定義
この規格で用いる主な用語及び定義は,次によるほか,JIS Z 6000による。
――――― [JIS Z 6018 pdf 5] ―――――
次のページ PDF 6
JIS Z 6018:2021の引用国際規格 ISO 一覧
- ISO 11506:2017(IDT)
JIS Z 6018:2021の国際規格 ICS 分類一覧
- 37 : 映像技術 > 37.080 : 文書画像アプリケーション
JIS Z 6018:2021の関連規格と引用規格一覧
- 規格番号
- 規格名称
- JISZ6000:1996
- マイクログラフィックス用語