ISO 14064-1:2018 温室効果ガス — Part 1: 温室効果ガスの排出と除去の定量化と報告のための組織レベルでのガイダンスを伴う仕様 | ページ 2

この規格 プレビューページの目次

※一部、英文及び仏文を自動翻訳した日本語訳を使用しています。

序文

非推奨: GHG アサーション

検証(3.4.9) or 検証(3.4.10) の主題を提供する事実および客観的な宣言

注記 1: GHG 報告書は、ある時点で提示されることも、ある期間を対象とすることもできます。

注記 2: 責任当事者 (3.4.3) によって提供される GHG ステートメントは、明確に識別可能であり、 検証者 (3.4.11) or 検証者 (3.4.12) による適切な基準に照らして一貫した評価または測定が可能である必要があります。

注記 3: GHG 声明は、 GHG 報告書 (3.2.9) or GHG プロジェクト (3.2.7) 計画で提供される可能性がある。

3.2.6

温室効果ガスのインベントリ

温室効果ガスインベントリ

GHG 発生源 (3.1.2) と GHG 吸収源 (3.1.3) のリスト、およびその定量化された GHG 排出量 (3.1.5) とGHG 除去量 (3.1.6)

3.2.7

温室効果ガスプロジェクト

温室効果ガスプロジェクト

GHG ベースラインの条件を変更し、 GHG 排出量 (3.1.5) の 削減またはGHG 除去 (3.1.6) の増加を引き起こす活動

注記 1: ISO 14064-2 は、 GHG ベースラインを決定および使用する方法に関する情報を提供します。

3.2.8

温室効果ガスプログラム

温室効果ガスプログラム

GHG 排出量 (3.1.5) 、 GHG 除去量 (3.1.6) 、 組織外の GHG 排出量削減または GHG 除去強化量 (3.4.2) or GHG を登録、会計、または管理する任意または強制的な国際、国または地方のシステムまたはスキーム。 プロジェクト (3.2.7)

3.2.9

温室効果ガスレポート

GHGレポート

組織 (3.4.2) or GHG プロジェクト (3.2.7) の GHG 関連情報を 対象ユーザー (3.4.4) に伝達することを目的とした独立した文書

注記 1: GHG 報告書には GHG ステートメント (3.2.5) を含めることができます。

3.2.10

基準年

GHG 排出量 (3.1.5) or GHG 除去量 (3.1.6) またはその他の GHG 関連情報を経時的に比較する目的で特定された特定の歴史的期間

3.2.11

温室効果ガス削減への取り組み

GHG削減への取り組み

GHG プロジェクト (3.2.7) として組織されておらず、直接的または間接的なGHG 排出 (3.1.5) を削減または防止するため、または直接的または間接的な GHG 排出 を強化するために、 組織 (3.4.2) によって個別または継続的に実施される特定の活動または取り組み。または間接的なGHG 除去 (3.1.6)

3.2.12

監視

GHG 排出量 (3.1.5) 、 GHG 除去量 (3.1.6) 、またはその他の GHG 関連データの継続的または定期的な評価

3.2.13

不確実性

定量化された量に合理的に帰属する可能性のある値の分散を特徴付ける、定量化の結果に関連付けられたパラメータ

注記 1:不確実性情報は、通常、値のばらつきの可能性についての定量的推定値と、ばらつきの考えられる原因の定性的説明を指定します。

3.2.14

重大な間接的な温室効果ガス排出

重大な間接的な GHG 排出量

組織(3.4.2)が 定量化され報告されたGHG 排出量(3.1.5)が 、組織によって設定された重要性基準に準拠していること

3.3 生物起源の物質と土地利用に関する用語

3.3.1

バイオマス

生物由来の物質。地層に埋め込まれた物質および化石化した物質を除く。

注記 1: バイオマスには、樹木、作物、草、木の落葉樹、藻類、動物、肥料、生物由来の廃棄物などの有機物質(生きているものと死んでいるものの両方)が含まれる。

3.3.2

生物起源の炭素

バイオマス由来の炭素(3.3.1)

3.3.3

生物由来のCO2

生物起源の炭素の酸化によって得られるco 2 (3.3.2)

3.3.4

人為的生物起源のGHG排出量

人間活動の結果としての生物起源物質からのGHG 排出 (3.1.5)

3.3.5

直接的な土地利用の変更

dLUC

関連する境界内の土地の人間による使用の変化

注記 1:関連する境界は 報告境界 (3.4.8) です。

3.3.6

土地の使用

関連する境界内の土地の人為的使用または管理

注記 1:関連する境界は 報告境界 (3.4.8) です。

3.3.7

非人為的生物起源のGHG排出量

自然災害(例:山火事や昆虫の侵入)または自然の進化(例:成長、分解)によって引き起こされる生物起源物質からのGHG 排出量(3.1.5)

3.4 組織、利害関係者、検証に関する条件

3.4.1

施設

単一の設置、一連の設置、または生産プロセス (固定または移動)単一の地理的境界、組織単位または生産プロセス内で定義できます。

3.4.2

組織

目的を達成するために、責任、権限、および関係を伴う独自の機能を持つ個人または人々のグループ

注記 1:組織の概念には、法人化されているかどうかにかかわらず、個人事業主、会社、企業、企業、当局、パートナーシップ、協会、慈善団体、団体、またはそれらの一部または組み合わせが含まれますが、これらに限定されません。公立か私立か。

3.4.3

パーティー

GHG 声明 (3.2.5) およびそれを裏付ける GHG (3.1.1) 情報の提供に責任を負う個人または複数の個人

注記 1:責任者は、個人または 組織 (3.4.2) またはプロジェクトの代表者のいずれかであり、 検証者 (3.4.11) or 検証者 (3.4.12) に関与する当事者でもあります。

3.4.4

対象ユーザー

意思決定をするためにその情報に依存していると GHG 関連情報の報告者によって特定された個人または 組織 (3.4.2)

注記 1: 対象となるユーザーは、 クライアント (3.4.5) 、 責任者 (3.4.3) 、組織自体、 GHG プログラム (3.2.8) 管理者、規制当局、金融コミュニティ、またはその他の影響を受ける利害関係者である可能性があります。 、地域コミュニティ、政府部門、一般大衆、または非政府組織など。

3.4.5

クライアント.クライアント

組織 (3.4.2) または 検証 (3.4.9) or 検証 (3.4.10) を要求する個人

3.4.6

GHG インベントリの使用目的

組織 (3.4.2) またはプログラムによって設定され、 対象ユーザー (3.4.4) のニーズと一致するGHG 排出量 (3.1.5) およびGHG 除去量 (3.1.6) を定量化する主な目的。

3.4.7

組織の境界線

組織(3.4.2) が運営上または財務上の管理を行うか、または株式を保有する活動または施設のグループ化

3.4.8

報告境界

組織の境界内 (3.4.7) から報告されたGHG 排出量 (3.1.5) or GHG 除去量 (3.1.6) 、および 組織の運営 (3.4.2) の結果である重要な間接排出量のグループ化。活動

3.4.9

検証

過去のデータと情報の記述を評価して、その記述が実質的に正しく、基準に準拠しているかどうかを判断するプロセス

3.4.10

検証

将来の活動の結果に関する声明を裏付ける仮定、制限、および方法の合理性を評価するプロセス

3.4.11

検証者

検証を実施し報告する責任を負う有能かつ公平な人物 (3.4.9)

3.4.12

バリデーター

検証の実施と報告に責任を持つ有能かつ公平な人物 (3.4.10)

3.4.13

保証レベル

GHG 声明の信頼度 (3.2.5)

参考文献

1ISO 9001, 品質マネジメントシステム — 要件
2ISO 10715, 天然ガス — サンプリングガイドライン
3ISO 10723, 天然ガス — 分析システムの性能評価
4ISO 13065, バイオエネルギーの持続可能性基準
5ISO 14033, 環境マネジメント — 定量的な環境情報 — ガイドラインと例
6ISO 14064-2, 温室効果ガス - Part 2: 温室効果ガス排出削減または除去強化の定量化、監視、報告のためのプロジェクト レベルでのガイダンスを含む仕様
7ISO 14064-3, 温室効果ガス - Part 3: 温室効果ガスに関する声明の検証と妥当性確認のためのガイダンスを含む仕様
8ISO 14065, 温室効果ガス — 認定またはその他の形式の認識に使用するための温室効果ガスの検証および検証機関の要件
9ISO 14066, 温室効果ガス — 温室効果ガス検証チームと検証チームの能力要件
10ISO 14067, 温室効果ガス - 製品の二酸化炭素排出量 - 定量化と伝達に関する要件とガイドライン
11ISO/TR 14069:2013, 温室効果ガス — 組織の温室効果ガス排出量の定量化と報告 — ISO 14064-1 の適用に関するガイダンス
12ISO/IEC 17025, 試験および校正機関の能力に関する一般要件
13持続可能な開発のための世界経済人評議会 (WBCSD)/世界資源研究所 (WRI) 「温室効果ガスプロトコル、企業会計および報告基準」、2004 年 4 月および「GHG プロトコル企業バリューチェーン (スコープ 3) 会計および報告基準」、2011 年。以下から入手可能: https://ghgprotocol.org
14ISO/IEC Guide 98-3, 測定の不確かさ — Part 3: 測定における不確かさの表現に関するガイド (GUM:1995)
15気候変動に関する政府間パネル (IPCC)全国温室効果ガスインベントリに関するガイドライン、2006 年、5 巻 + 正誤表。入手先:https://www.ipcc-nggip.iges.or.jp/public/2006gl/index.html
16気候レジストリ。 https://www.theclimateregistry.org/
17Bilan Carbone ®バージョン 方法論的ガイドライン: 会計原則と目的、2017 年。以下から入手可能: https://www.associationbilancarbone.fr/ http://www.associationbilancarbone.fr/
18環境報告ガイドライン: 強制的な温室効果ガス排出量報告ガイダンスを含みます。 DEFRA, 英国政府、2013 年。以下から入手可能: https://assets.publishing.service.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/206392/pb13944-env-reporting-guidance.pdf
19気候変動協定: 運用マニュアル。英国政府環境庁、2013 年。以下から入手可能: https://www.gov.uk/government/publications/climate-change-agreements-operations-manual--2
20サプライチェーン全体にわたる温室効果ガス排出量の会計に関する基本ガイドライン。 Ver. 1.0, 2012 年 3 月。日本政府、環境省および経済産業省
21カナダ施設の温室効果ガス排出報告プログラム。温室効果ガス排出量の報告に関する技術的ガイダンス。カナダ環境省、2013 年 11 月
22小さな島嶼発展途上国。国連。以下から入手可能: https://sustainabledevelopment.un.org/topics/sids/list

Foreword

DEPRECATED:GHG assertion

factual and objective declaration that provides the subject matter for the verification (3.4.9) or validation (3.4.10)

Note 1 to entry: The GHG statement could be presented at a point in time or could cover a period of time.

Note 2 to entry: The GHG statement provided by the responsible party (3.4.3) should be clearly identifiable, capable of consistent evaluation or measurement against suitable criteria by a verifier (3.4.11) or validator (3.4.12) .

Note 3 to entry: The GHG statement could be provided in a GHG report (3.2.9) or GHG project (3.2.7) plan.

3.2.6

greenhouse gas inventory

GHG inventory

list of GHG sources (3.1.2) and GHG sinks (3.1.3) , and their quantified GHG emissions (3.1.5) and GHG removals (3.1.6)

3.2.7

greenhouse gas project

GHG project

activity or activities that alter the conditions of a GHG baseline and which cause GHG emission (3.1.5) reductions or GHG removal (3.1.6) enhancements

Note 1 to entry: ISO 14064-2 provides information on how to determine and use GHG baselines.

3.2.8

greenhouse gas programme

GHG programme

voluntary or mandatory international, national or subnational system or scheme that registers, accounts or manages GHG emissions (3.1.5) , GHG removals (3.1.6) , GHG emission reductions or GHG removal enhancements outside the organization (3.4.2) or GHG project (3.2.7)

3.2.9

greenhouse gas report

GHG report

standalone document intended to communicate an organization’s (3.4.2) or GHG project’s (3.2.7) GHG-related information to its intended users (3.4.4)

Note 1 to entry: A GHG report can include a GHG statement (3.2.5) .

3.2.10

base year

specific, historical period identified for the purpose of comparing GHG emissions (3.1.5) orGHG removals (3.1.6) or other GHG-related information over time

3.2.11

greenhouse gas reduction initiative

GHG reduction initiative

specific activity or initiative, not organized as a GHG project (3.2.7) , implemented by an organization (3.4.2) on a discrete or continuous basis, to reduce or prevent direct or indirect GHG emissions (3.1.5) or enhance direct or indirect GHG removals (3.1.6)

3.2.12

monitoring

continuous or periodic assessment of GHG emissions (3.1.5) , GHG removals (3.1.6) or other GHG-related data

3.2.13

uncertainty

parameter associated with the result of quantification that characterizes the dispersion of the values that could be reasonably attributed to the quantified amount

Note 1 to entry: Uncertainty information typically specifies quantitative estimates of the likely dispersion of values and a qualitative description of the likely causes of the dispersion.

3.2.14

significant indirect greenhouse gas emission

significant indirect GHG emission

organization’s (3.4.2) quantified and reported GHG emissions (3.1.5) complying with the significance criteria set by the organization

3.3 Terms relating to biogenic material and land use

3.3.1

biomass

material of biological origin, excluding material embedded in geological formations and material transformed to fossilized material

Note 1 to entry: Biomass includes organic material (both living and dead), e.g. trees, crops, grasses, tree litter, algae, animals, manure and waste of biological origin.

3.3.2

biogenic carbon

carbon derived from biomass (3.3.1)

3.3.3

biogenic CO2

co2 obtained by the oxidation of biogenic carbon (3.3.2)

3.3.4

anthropogenic biogenic GHG emission

GHG emission (3.1.5) from biogenic material as a result of human activities

3.3.5

direct land use change

dLUC

change in the human use of land within the relevant boundary

Note 1 to entry: Relevant boundary is the reporting boundary (3.4.8) .

3.3.6

land use

human use or management of land within the relevant boundary

Note 1 to entry: Relevant boundary is the reporting boundary (3.4.8) .

3.3.7

non-anthropogenic biogenic GHG emission

GHG emission (3.1.5) from biogenic material caused by natural disasters (e.g. wildfire or infestation by insects) or natural evolution (e.g. growth, decomposition)

3.4 Terms relating to organizations, interested parties and verification

3.4.1

facility

single installation, set of installations or production processes (stationary or mobile), which can be defined within a single geographical boundary, organizational unit or production process

3.4.2

organization

person or group of people that has its own functions with responsibilities, authorities and relationships to achieve its objectives

Note 1 to entry: The concept of organization includes, but is not limited to, sole-trader, company, corporation, firm, enterprise, authority, partnership, association, charity or institution, or part or combination thereof, whether incorporated or not, public or private.

3.4.3

responsible party

person or persons responsible for the provision of the GHG statement (3.2.5) and the supporting GHG (3.1.1) information

Note 1 to entry: The responsible party can be either individuals or representatives of an organization (3.4.2) or project, and can be the party who engages the verifier (3.4.11) or validator (3.4.12) .

3.4.4

intended user

individual or organization (3.4.2) identified by those reporting GHG-related information as being the one who relies on that information to make decisions

Note 1 to entry: The intended user can be the client (3.4.5) , the responsible party (3.4.3) , the organization itself, GHG programme (3.2.8) administrators, regulators, the financial community or other affected interested parties, such as local communities, government departments, general public or non-governmental organizations.

3.4.5

client

organization (3.4.2) or person requesting verification (3.4.9) or validation (3.4.10)

3.4.6

intended use of the GHG inventory

main purpose set by the organization (3.4.2) , or a programme, to quantify its GHG emissions (3.1.5) and GHG removals (3.1.6) consistent with the needs of the intended user (3.4.4)

3.4.7

organizational boundary

grouping of activities or facilities in which an organization (3.4.2) exercises operational or financial control or has an equity share

3.4.8

reporting boundary

grouping of GHG emission (3.1.5) orGHG removals (3.1.6) reported from within the organizational boundary (3.4.7) , as well as those significant indirect emissions that are a consequence of the organization’s (3.4.2) operations and activities

3.4.9

verification

process for evaluating a statement of historical data and information to determine if the statement is materially correct and conforms to criteria

3.4.10

validation

process for evaluating the reasonableness of the assumptions, limitations and methods that support a statement about the outcome of future activities

3.4.11

verifier

competent and impartial person with responsibility for performing and reporting on a verification (3.4.9)

3.4.12

validator

competent and impartial person with responsibility for performing and reporting on a validation (3.4.10)

3.4.13

level of assurance

degree of confidence in the GHG statement (3.2.5)

Bibliography

1ISO 9001, Quality management systems — Requirements
2ISO 10715, Natural gas — Sampling guidelines
3ISO 10723, Natural gas — Performance evaluation for analytical systems
4ISO 13065, Sustainability criteria for bioenergy
5ISO 14033, Environmental management — Quantitative environmental information — Guidelines and examples
6ISO 14064-2, Greenhouse gases — Part 2: Specification with guidance at the project level for quantification, monitoring and reporting of greenhouse gas emission reductions or removal enhancements
7ISO 14064-3, Greenhouse gases — Part 3: Specification with guidance for the verification and validation of greenhouse gas statements
8ISO 14065, Greenhouse gases — Requirements for greenhouse gas validation and verification bodies for use in accreditation or other forms of recognition
9ISO 14066, Greenhouse gases — Competence requirements for greenhouse gas validation teams and verification teams
10ISO 14067, Greenhouse gases — Carbon footprint of products — Requirements and guidelines for quantification and communication
11ISO/TR 14069:2013, Greenhouse gases — Quantification and reporting of greenhouse gas emissions for organizations — Guidance for the application of ISO 14064-1
12ISO/IEC 17025, General requirements for the competence of testing and calibration laboratories
13World Business Council for Sustainable Development (WBCSD)/World Resources Institute (WRI). “Greenhouse Gas Protocol, Corporate Accounting and Reporting Standard”, April 2004 and “GHG Protocol Corporate Value Chain (scope 3) Accounting and Reporting Standard”, 2011. Available from: https://ghgprotocol.org
14ISO/IEC Guide 98-3, Uncertainty of measurement — Part 3: Guide to the expression of uncertainty in measurement (GUM:1995)
15Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC). Guidelines for National Greenhouse Gas Inventories, 2006, 5 volumes + corrigenda. Available from: https://www.ipcc-nggip.iges.or.jp/public/2006gl/index.html
16The Climate Registry. https://www.theclimateregistry.org/
17Bilan Carbone® Version 8. Methodological guidelines: Accounting principles and objectives, 2017. Available from: https://www.associationbilancarbone.fr/ http://www.associationbilancarbone.fr/
18Environmental Reporting Guidelines: Including mandatory greenhouse gas emissions reporting guidance. DEFRA, UK Government, 2013. Available from: https://assets.publishing.service.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/206392/pb13944-env-reporting-guidance.pdf
19Climate change agreements: operations manual. Environment Agency, UK Government, 2013. Available from: https://www.gov.uk/government/publications/climate-change-agreements-operations-manual--2
20Basic Guidelines on Accounting for Greenhouse Gas Emissions Throughout the Supply Chain. Ver. 1.0, March 2012. Ministry of the Environment and Ministry of Economy, Trade and Industry, Government of Japan
21Canada Facility Greenhouse Gas Emissions Reporting Program. Technical Guidance on Reporting Greenhouse Gas Emissions. Environment Canada, November 2013
22Small Island Developing States. United Nations. Available from: https://sustainabledevelopment.un.org/topics/sids/list