※一部、英文及び仏文を自動翻訳した日本語訳を使用しています。
序文
ISO (国際標準化機構) は、国家標準化団体 (ISO メンバー団体) の世界的な連合体です。国際規格の作成作業は通常、ISO 技術委員会を通じて行われます。技術委員会が設立された主題に関心のある各会員団体は、その委員会に代表される権利を有します。政府および非政府の国際機関も ISO と連携してこの作業に参加しています。 ISO は、電気技術の標準化に関するあらゆる事項について、国際電気標準会議 (IEC) と緊密に協力しています。
この文書の作成に使用される手順と、そのさらなる保守を目的とした手順は、ISO/IEC 指令第 1 Part に記載されています。特に、さまざまなタイプの ISO 文書に必要なさまざまな承認基準に注意する必要があります。この文書は、ISO/IEC 指令Part 2 部の編集規則に従って起草されました ( www.iso.org/directives を参照)
この文書の要素の一部が特許権の対象となる可能性があることに注意してください。 ISO は、そのような特許権の一部またはすべてを特定する責任を負わないものとします。文書の作成中に特定された特許権の詳細は、序論および/または受け取った特許宣言の ISO リストに記載されます ( www.iso.org/patents を参照)
本書で使用されている商号は、ユーザーの便宜のために提供された情報であり、推奨を構成するものではありません。
適合性評価に関連する ISO 固有の用語や表現の意味の説明、および貿易の技術的障壁 (TBT) における WTO 原則への ISO の準拠に関する情報については、次の URL を参照してください。 序文 - 補足情報
この文書を担当する委員会は ISO/TC 6, 紙、板紙およびパルプです。
ISO 16065 は、 「パルプ — 自動光学分析による繊維長の決定」という一般タイトルの下、次の部分で構成されています。
- Part 1:偏光法
- Part 2: 無偏光法
この第 2 版は、第 1 版 (ISO 16065–2:2007) を廃止して置き換えるもので、次の変更を加えたマイナー リビジョンとなります。
- ISO/TR 24498 の要件に準拠する新しい精度ステートメントが追加されました。
1 スコープ
ISO 16065 のこの部分では、非偏光を使用した自動光学分析によってファイバー長を決定する方法が規定されています。
この方法はあらゆる種類のパルプに適用できます。ただし、0.2 mm より短い繊維状粒子は、ISO 16065 のこの部分の目的では繊維とみなされないため、結果には含まれません。
注ISO 16065-1 は、偏光を使用したファイバー長の決定を扱います。
2 規範的参照
以下の文書は、全部または一部がこの文書で規範的に参照されており、その適用には不可欠です。日付が記載された参考文献については、引用された版のみが適用されます。日付のない参照については、参照文書の最新版 (修正を含む) が適用されます。
- ISO 638, 紙、板紙およびパルプ — 乾物含有量の測定 — オーブン乾燥法
- ISO 4119, パルプ — ストック濃度の決定
- ISO 5263-1, パルプ — 実験室湿式崩壊 — Part 1: 化学パルプの崩壊
- ISO 5263-2, パルプ — 実験室湿式崩壊 — Part 2: 20 °C での機械パルプの崩壊
- ISO 5263-3, パルプ — 実験室湿式崩壊 — Part 3: > 85 °C での機械パルプの崩壊
- ISO 7213, パルプ — 試験用のサンプリング
3 用語と定義
この文書の目的上、次の用語と定義が適用されます。
3.1
無偏光
振動面がランダムな方向を向いている光波で構成される光
3.2
平均長さ
L
数えられたすべてのファイバーの全長をファイバーの数で割ったもの
グレード 1 からエントリーまで:式 (3) を参照してください。
3.3
長さ加重平均長さ
L l
長さ加重繊維長分布の平均
グレード 1 からエントリーまで:式 (4) を参照してください。
3.4
質量加重繊維長
L w
質量加重繊維長分布の平均
グレード 1 からエントリーまで:式 (5) を参照してください。
参考文献
1 | クラーク J.、D'A.パルプ技術と紙の処理。第 17 章。Miller Freeman Publications Inc, サンフランシスコ、第 2 版、1985 年 |
2 | Ilvessalo-Pfäffli MS.、Alfthan G.半自動レコーダーによる繊維長の測定。 Paperi ja Puu, 39:11, 1957, 509 ~ 516 ページ |
3 | Olson JA, Robertson AG, Finnigan TD, Turner RHR 繊維の形状と長さの分析装置。 JPPS, 21:11, 1995, pp.J367~J373 |
4 | ISO/TR 24498, 紙、板紙およびパルプ — 試験方法の不確かさの推定 |
Foreword
ISO (the International Organization for Standardization) is a worldwide federation of national standards bodies (ISO member bodies). The work of preparing International Standards is normally carried out through ISO technical committees. Each member body interested in a subject for which a technical committee has been established has the right to be represented on that committee. International organizations, governmental and non-governmental, in liaison with ISO, also take part in the work. ISO collaborates closely with the International Electrotechnical Commission (IEC) on all matters of electrotechnical standardization.
The procedures used to develop this document and those intended for its further maintenance are described in the ISO/IEC Directives, Part 1. In particular the different approval criteria needed for the different types of ISO documents should be noted. This document was drafted in accordance with the editorial rules of the ISO/IEC Directives, Part 2 (see www.iso.org/directives ).
Attention is drawn to the possibility that some of the elements of this document may be the subject of patent rights. ISO shall not be held responsible for identifying any or all such patent rights. Details of any patent rights identified during the development of the document will be in the Introduction and/or on the ISO list of patent declarations received (see www.iso.org/patents ).
Any trade name used in this document is information given for the convenience of users and does not constitute an endorsement.
For an explanation on the meaning of ISO specific terms and expressions related to conformity assessment, as well as information about ISO's adherence to the WTO principles in the Technical Barriers to Trade (TBT) see the following URL: Foreword - Supplementary information
The committee responsible for this document is ISO/TC 6, Paper, board and pulps.
ISO 16065 consists of the following parts, under the general title Pulps — Determination of fibre length by automated optical analysis:
- Part 1: Polarized light method
- Part 2: Unpolarized light method
This second edition cancels and replaces the first edition (ISO 16065–2:2007), of which it constitutes a minor revision with the following changes:
- a new precision statement that complies with the requirements of ISO/TR 24498 has been added.
1 Scope
This part of ISO 16065 specifies a method for determining fibre length by automated optical analysis using unpolarized light.
The method is applicable to all kinds of pulp. However, fibrous particles shorter than 0,2 mm are not regarded as fibres for the purposes of this part of ISO 16065 and, therefore, are not included in the results.
NOTE ISO 16065-1 deals with the determination of fibre length using polarized light.
2 Normative references
The following documents, in whole or in part, are normatively referenced in this document and are indispensable for its application. For dated references, only the edition cited applies. For undated references, the latest edition of the referenced document (including any amendments) applies.
- ISO 638, Paper, board and pulps — Determination of dry matter content — Oven-drying method
- ISO 4119, Pulps — Determination of stock concentration
- ISO 5263-1, Pulps — Laboratory wet disintegration — Part 1: Disintegration of chemical pulps
- ISO 5263-2, Pulps — Laboratory wet disintegration — Part 2: Disintegration of mechanical pulps at 20 °C
- ISO 5263-3, Pulps — Laboratory wet disintegration — Part 3: Disintegration of mechanical pulps at > 85 °C
- ISO 7213, Pulps — Sampling for testing
3 Terms and definitions
For the purposes of this document, the following terms and definitions apply.
3.1
unpolarized light
light composed of light waves whose planes of vibration are randomly oriented
3.2
mean length
L
total length of all fibres counted divided by the number of fibres
Note 1 to entry: See Formula (3).
3.3
length-weighted mean length
Ll
average of the length-weighted fibre-length distribution
Note 1 to entry: See Formula (4).
3.4
mass-weighted fibre length
Lw
average of the mass-weighted fibre-length distribution
Note 1 to entry: See Formula (5).
Bibliography
1 | Clark J., D’A. Pulp Technology and Treatment for Paper. Chapter 17. Miller Freeman Publications Inc, San Francisco, Second Edition, 1985 |
2 | Ilvessalo-Pfäffli M-S., Alfthan G. The measurement of Fibre Length With a Semi-Automatic Recorder. Paperi ja Puu, 39:11, 1957, pp. 509 to 516 |
3 | Olson J.A., Robertson A.G., Finnigan T.D., Turner R.H.R. An Analyzer for Fibre Shape and Length. JPPS, 21: 11, 1995, pp. J367 to J373 |
4 | ISO/TR 24498, Paper, board and pulps — Estimation of uncertainty for test methods |