ISO 830:1999 貨物コンテナ—用語, 語彙 | ページ 6

※一部、英文及び仏文を自動翻訳した日本語訳を使用しています。

6 コンテナのコンポーネントと構造に関連する用語と定義

6.1 コンポーネント

6.1.1

コーナーフィッティング

コンテナの角に位置し、コンテナを支持、積み重ね、取り扱い、固定する手段を提供するフィッティング

6.1.2 上端および下端の横断部材

6.1.2.1

トップエンド横メンバー

コンテナの「エンドフレーム」の上部にある横方向の構造部材で、問題の端部の上部コーナーフィッティングを接合するもの。

注記 1:エンドドアの上に取り付けられている場合、これらの部材は一般に「ドアヘッダー」として知られており、上部が開いているコンテナでは、このようなヘッダーはしばしば可動 (「スイング」または「ヒンジ」) であり、完全に取り外し可能な場合もあります。

注記 2:自立型 (コーナー) 支柱を備えたプラットフォームベースのコンテナには、上部横部材がありません。

6.1.2.2

下端横部材

コンテナの「エンドフレーム」の底部にある横方向の構造部材で、問題の端部の底部コーナーフィッティングを接合するもの。

注記 1:エンドドアの下に取り付けられている場合、これらの部材は一般に「ドア敷居」として知られています。

6.1.2.3

はしご

キャットウォーク

積載エリアまたはユニットの屋根への安全なアクセスのために指定されたエリア

6.1.3 上下のサイドレール

6.1.3.1

トップサイドレール

コンテナの側面の上部にある縦方向の構造部材で、問題の側面の上部隅の金具を接合する

注記1:側面が開いていて上部が開いているプラ​​ットフォームベースのコンテナでは、これらの縦方向の部材は取り外し可能である場合があり、必ずしも縦方向の荷重を受けることを意図しているとは限りません.オープントップコンテナでは、取り外し可能な(またはスライドする)ルーフボウをサポートするために使用でき、キャンバスまたはプラスチックカバーをサポートします.

6.1.3.2

ボトムサイドレール

コンテナの側面の底部にある縦方向の構造部材で、当該側面の底隅の金具を接合するもの。

6.1.4

コーナーポスト

コンテナの「エンドフレーム」の両側にある垂直構造部材で、上部と下部のコーナーフィッティングを接合する(それによって「コーナー構造」を形成する)

6.1.5

コンテナのペイロードをサポートするコンポーネント

注記 1:床は通常、多数の厚板またはパネルで構成されています。サーマルコンテナの特定のカテゴリでは、貨物の下を空気(またはガス)が通過できるようにフロアコンポーネントが特別に設計されている場合があります。

6.1.6

フロアベアラー

床を支えるコンテナの「土台構造」の部品

注記 1:一般的な貨物コンテナでは、このようなコンポーネントは一般的に横向きに配置されます。このような場合、それらは「クロスメンバー」または「中間横断部材」、すなわち「エンドフレーム」の「底部横断部材」の中間にあるベース構造の横断部材としても知られている。

注記2:プラットフォームベースのコンテナでは、横方向の床板が追加の縦部材で支えられることがあり、その場合、これらも床支持材と見なされる場合があります。

6.1.7

ルーフボウ

コンテナの上部を横断して横方向に取り付けられ、剛性のある屋根構造の一部を形成するか、柔軟で取り外し可能なカバーを支持する部材で、この場合、部材は通常取り外し可能であるか、またはコンテナの上部から貨物を積み込むのを容易にするためにスライドするように設計されています。コンテナ

6.1.8

フォークポケット

フォークリフトポケット

コンテナを持ち上げて運ぶためのフォークリフト装置のタインが入るように、所定の位置でボトムサイドレールを突き刺して、貨物コンテナの「ベース構造」を横切って走る補強されたポケット。

6.1.9

グースネックトンネル

グースネックシャーシの隆起部分を収容するように設計されたコンテナの一端(通常は「前」端)のくぼみ

注記 1特定の種類のコンテナでは、各端にグースネック トンネルが設けられています。

6.1.10 開口部、ドアおよびカバー

6.1.10.1

オープニング

耐荷重構造として設計され,また耐候性及び適度な気密性を有するように設計されたコンテナの可動又は取り外し可能なパネルによって閉じられる開口部。

注記 1: 「開いている」という用語は、コンテナの側面、端、または屋根の 1 つまたは複数が恒久的に開いている場合に適用されます。この説明は、柔軟なカバーが提供されている場合でも適用できます。

6.1.10.2

エンドドア

指定された最小幅と高さの開口部を開閉するように配置された、端壁に配置された耐荷重パネル アセンブリ。

6.1.10.3

サイドドア

側壁に配置された耐荷重パネル アセンブリで、特定されていない寸法の開口部を開閉するように配置されていますが、少なくとも人が通り抜けるのに十分な大きさです。

6.1.10.4

カバー

通常、容器の開いた上部、側面、および/または端部に耐候性閉鎖を提供することを目的とした、柔軟で取り外し可能なシート

例:

キャンバス、プラスチックまたはプラスチックでコーティングされた布のシート。

注記 1:カバーは、一般に「ターポリン」またはその派生語である「タープ」と呼ばれます。

6.1.10.5

排出する

ファン

容器の内部と外気との間の空気の交換を可能にする開口部。

6.1.11

荷重伝達領域

運搬車両の縦部材にコンテナ質量の一部または全部を伝達するように特別に設計されたコンテナのベース構造の一部。

6.1.12

荷重伝達ゾーン

荷重伝達領域が存在すると予想されるゾーン

6.1.13

ダブラープレート

コンテナの関連部品を固定装置や吊り上げ装置の位置ずれの可能性から保護するための、上部および/または下部コーナーフィッティングに隣接する水平補強板。

6.2 構造

6.2.1

ベース構造

ベース

最も一般的に見られるコンポーネントは次のとおりです。
  • a) 4 つの底部隅の金具;
  • b) 2 つの下部サイドレール。
  • c) 2 つの下端横断部材。
  • d)フロアおよびフロア ベアラー (タンク タイプを除く)
  • e)フォーク リフト ポケットおよび/またはグースネック トンネルなどのオプション機能。
6.2.3「終了フレーム」の CF ノート

注記1:基礎構造には荷重伝達領域も含まれる。これらは、コンテナと運搬車両の間の荷重移動を可能にする特定の位置にあります。

6.2.2

プラットフォームベース

すべての ISO コンテナに指定された縦方向の曲げ限界を達成できるように、側壁のないコンテナの甲板に、非常に重い構造ビームまたは深い水かきのあるビームを持つ典型的な設計特性。

6.2.3

エンドフレーム

コンテナの各端でのアセンブリで、それぞれが 2 つの上部コーナー フィッティングと 2 つの下部コーナー フィッティング、2 つのコーナー ポスト、および上部と下部の横部材で構成されています。

注記 1:この一般的に使用される用語は、「ベース構造」という用語と、下部コーナー フィッティングと下部横部材が両方に現れる範囲で重複します。混乱を避けるために、これらの用語の使用には注意が必要です。

6.2.4

コーナー構造

上部と下部のコーナー フィッティングとコーナー ポストで構成されるアセンブリ

6.2.5

エンドウォール

エンドフレームに囲まれて取り付けられているがエンドフレームを含まない貨物コンテナのエンドクロージャー。

注記1:これは、別段の記載がない限り、対象のコンテナのタイプに必要な最小限の範囲で完全に耐荷重性があると想定されています。

注記2 「同等の構造物」への言及は、端壁と同じ強度を有するが、必ずしも同じ耐候性を有するとは限らない構造物を意味する。

注記 3:容器の「後」または「前」端が言及されることがある。 「後」端は通常ドア端を意味し、「前」端はドア端の反対側の端を意味する。このような用語は、コンテナの目的が似ている場合は避ける必要があります。 2 つの端を区別する必要がある場合は、一方の端と他方の端を明確に区別する特徴 (たとえば、マーキング、プレート、排出設備など) を参照して行う必要があります。

6.2.6

サイドウォール

上部と下部のサイドレールとコーナー構造物に囲まれて取り付けられている貨物コンテナのサイドクロージャー。

注記 1:側壁は、別段の記載がない限り、対象のコンテナのタイプに必要な最小限の範囲で耐荷重性があると想定されます。

注記2 「同等の構造」とは、側壁と同じ強度を持つ構造を意味しますが、必ずしも同じ耐候性を備えているわけではありません。

注記3 「サイドフレーム」という用語は時折使用されるが、より一般的に使用される「エンドフレーム」および「ベース構造」という用語とかなり重複しないと定義できないため、タンクを除いてその使用は推奨されない。コンテナ。

6.2.7

屋根

コンテナの上部クロージャーを形成する耐候性のある剛性構造アセンブリで、上端横断部材、上部サイドレール、および上部コーナーフィッティングによって境界付けられ、支持されている

注記 1:剛性のあるアセンブリですが、場合によっては屋根を取り外すことができます。

6 Terms and definitions related to container components and structures

6.1 Components

6.1.1

corner fitting

fitting located at the corner of a container providing means of supporting, stacking, handling and securing the container

6.1.2 Top- and bottom-end transverse members

6.1.2.1

top-end transverse member

transverse structural member at the top of an"end frame" of a container joining the top corner fittings of the end in question

Note 1 to entry: Where mounted above end doors, these members are commonly known as"door headers", and in open-top containers such headers are often movable ("swinging" or"hinged") and sometimes completely removable.

Note 2 to entry: Platform-based containers with free-standing (corner) posts do not have top-end transverse members.

6.1.2.2

bottom-end transverse member

transverse structural member at the bottom of an"end frame"of a container joining the bottom corner fittings of the end in question

Note 1 to entry: Where mounted below end doors, these members are commonly known as"door sills".

6.1.2.3

ladder

catwalk

area designated for safe access to the loading area or roof of unit

6.1.3 Top and bottom side rails

6.1.3.1

top side rail

longitudinal structural member at the top of a side of a container, joining top corner fittings of the side in question

Note 1 to entry: In platform-based containers which are open-sided and open top, these longitudinal members may be removable, and are not necessarily intended to take longitudinal loadings. In open top containers, they may be used to support removable (or sliding) roof bows, which in turn support a canvas or plastic cover.

6.1.3.2

bottom side rail

longitudinal structural member at the bottom of a side of a container joining the bottom corner fittings of the side in question

6.1.4

corner post

vertical structural member at either side of an"end frame" of a container joining a top and a bottom corner fitting (and thereby forming a"corner structure")

6.1.5

floor

component supporting payload of container

Note 1 to entry: The floor is generally constructed from a number of planks or panels. In certain categories of thermal container, floor components may be especially designed to allow air (or gas) to be passed underneath the cargo.

6.1.6

floor bearer

component in the"base structure" of a container which supports the floor

Note 1 to entry: In general cargo containers, such components are commonly laid transversely. In such cases they are also known as"cross members" or"intermediate transverse members", i.e. transverse members in the base structure, intermediate between the"bottom end transverse members" in the"end frame".

Note 2 to entry: In platform-based containers, transverse floor planking is sometimes supported on additional longitudinal members, in which case these may also be regarded as floor bearers.

6.1.7

roof bow

member mounted transversely across the top of a container and either forming part of a rigid roof structure or supporting flexible, removable covers, in which case the member is commonly removable, or so designed as to slide to facilitate the loading of cargo through the top of the container

6.1.8

fork pocket

fork lift pocket

reinforced pocket running transversely across the"base structure" of a freight container, piercing the bottom side rail at prescribed positions to permit the entry of the tine of a fork lift device for lifting and carrying the container

6.1.9

gooseneck tunnel

recess at one end (commonly the"front" end) of the container designed to accommodate the raised portion of a gooseneck chassis

Note 1 to entry: In certain types of containers, gooseneck tunnels are provided at each end.

6.1.10 Openings, doors and covers

6.1.10.1

opening

aperture closed by a movable or removable panel of a container designed as a load-bearing structure and also to be weatherproof and reasonably airtight

Note 1 to entry: The term"open" is applied where one or more of the sides, ends or the roof of a container is permanently open. This description is still applicable even when flexible covers are provided.

6.1.10.2

end door

load-bearing panel assembly located in an end wall, arranged to open or close an aperture having specified minimum width and height

6.1.10.3

side door

load-bearing panel assembly located in a side wall, arranged to open or close an aperture of unspecified dimensions but at least big enough to allow a man to walk through

6.1.10.4

cover

fexible, removable sheet usually intended to provide a weatherproof closure to an open top, side and/or end of a container

EXAMPLE:

Sheet of canvas, plastic or plastic-coated cloth.

Note 1 to entry: Covers are commonly called"tarpaulins" or its derivative"tarp".

6.1.10.5

vent

ventilator

aperture which permits the exchange of air between the inside of the container and the outside atmosphere

6.1.11

load-transfer area

part of the base structure of the container specifically designed to transmit a proportion or all of the container mass to the longitudinal members of the carrying vehicle

6.1.12

load-transfer zone

zone within which the load transfer area may be expected to lie

6.1.13

doubler plate

horizontal reinforcing plate adjacent to a top and/or bottom corner fitting to protect relevant container parts against possible misalignment of fixing and/or lifting devices

6.2 Structures

6.2.1

base structure

base

rigid assembly in which the components most commonly found are:
  • a) four bottom corner fittings;
  • b) two bottom side rails;
  • c) two bottom-end transverse members;
  • d) a floor and floor bearers (except in tank types);
  • e) such optional features as fork lift pockets and/or a gooseneck tunnel.
C.f. note 1 in 6.2.3,"end frame".

Note 1 to entry: Base structures also include load-transfer areas. These are at specified positions to allow for load transfer between the container and a carrying vehicle.

6.2.2

platform-based

typical design characteristic of having extra-heavy structural beams or deep-webbed beams on the deck of containers that have no side walls in order that they can achieve the longitudinal bending limits specified for all ISO containers

6.2.3

end frame

Assembly at each end of a container, each consisting of two top and two bottom corner fittings, two corner posts and a top and a bottom transverse member

Note 1 to entry: This commonly used term overlaps with the term"base structure" to the extent that the bottom corner fitting and the bottom-end transverse member appear in both. Caution should be used in the employment of these terms to avoid possible confusion.

6.2.4

corner structure

assembly consisting of a top and a bottom corner fitting and a corner post

6.2.5

end wall

end closure of a freight container bounded by and affixed to, but not including, the end frame

Note 1 to entry: This is assumed, unless otherwise stated, to be fully load-bearing to the minimum extent required for the type of container in question.

Note 2 to entry: Reference to"equivalent structures" means structures having the same strength as end walls but not necessarily having the same weatherproofness.

Note 3 to entry: Reference is sometimes made to the"rear" or"front" end of a container. The"rear" end is normally taken to mean the door end and the"front" end is taken to mean the end opposite to the door end. Such terms should be avoided where a container has similar ends. If it is necessary to differentiate between the two ends, then this should be done by reference to some feature which clearly distinguishes one end from another (for example features such as markings, plates, discharge facilities, etc.).

6.2.6

side wall

side closure of a freight container bounded by and affixed to, but not including, top and bottom side rails and corner structures

Note 1 to entry: Side walls are assumed, unless otherwise stated, to be load-bearing to the minimum extent required for the type of container in question.

Note 2 to entry: Reference to"equivalent structures" means structures having the same strength as side walls but not necessarily the same weatherproofness.

Note 3 to entry: The term"side frame" is occasionally used, but since it cannot be defined without considerable overlap with the much more commonly used terms"end frame" and"base structure", its use is to be discouraged except for tank containers.

6.2.7

roof

rigid weatherproof structural assembly forming the top closure of a container, bounded and supported by the top end transverse members, top side rails and top corner fittings

Note 1 to entry: Although they are rigid assemblies, roofs may in some cases be removable.