ISO 9241-171:2008 人間とシステムの相互作用の人間工学—パート171:ソフトウェアのアクセシビリティに関するガイダンス

ISO 9241-171:2008の概要

ISO9241-171:2008の規格概要

閲覧 情報

Ergonomics of human-system interaction — Part 171: Guidance on software accessibility

ISO 9241-171:2008は、職場、家庭、教育、公共の場所で使用するためのアクセシブルなソフトウェアの設計に関する人間工学的ガイダンスと仕様を提供します、一時的に障害のある人や高齢者を含む、身体的、感覚的、認知的能力の最も広い範囲の人々のためのアクセシブルなソフトウェアの設計に関連する問題をカバーしています、これは、ISO 9241-110、ISO9241-11からISO9241-17、ISO14915およびISO13407で対応されているユーザビリティの一般的な設計を補完するアクセシビリティに関するソフトウェアの考慮事項に対応しています、ISO9241-171:2008は、インタラクティブシステムのアクセシビリティに適用できます、 、幅広いソフトウェア(オフィス、Web、学習サポート、ライブラリシステムなど)に対応し、幅広いユーザーのシステムの使いやすさを向上させます、支援技術(支援ソフトウェアを含む)の動作や要件については説明していませんが、対話型システムの統合コンポーネントとしての支援技術の使用については取り上げています、仕様、設計の責任者が使用することを目的としています、 、ソフトウェアプラットフォームおよびソフトウェアアプリケーションの開発、評価、および調達、

※一部、英文及び仏文を自動翻訳した日本語訳を使用しています。

ISO9241-171:2008 国際規格 情報

ISO 国際規格番号
ISO 9241-171:2008
ISO 国際規格名称
Ergonomics of human-system interaction — Part 171: Guidance on software accessibility
ISO 規格名称 日本語訳
人間とシステムの相互作用の人間工学 — Part 171: ソフトウェアのアクセシビリティに関するガイダンス
発行日 (Publication date)
2008-07-10
更新日:確認日 (Update date,Date confirmed)
2018-12-08
状態 (Status)
公開中,公開済み (Published)
改訂 (Edition)
1
PDF ページ数 (Number of pages)
88
TC(専門委員会):Technical Committee
ISO/TC 159/SC 4:人間とシステムのインタラクション (Ergonomics of human-system interaction)
ICS:International Classification for Standards(国際規格分類)
13.180:人間工学 (Ergonomics)
ISO 対応 JIS 規格
JIS X 83416:2013 (IDT),
ICS 対応 JIS 規格
ICS > 13 > 13.180

ISO 9241-171:2008 関連規格 履歴一覧

ISO9241-171:2008 対応 JIS 規格一覧

ISO9241-171:2008 ICS 対応 JIS 規格

ICS > 13:環境.健康予防.安全  > 13.180:人間工学

正誤表/修正 一覧 (Corrigenda/Amendments)

改訂 一覧 (Revised)

SDGs 情報

この規格は、以下の持続可能な開発目標 (Sustainable Development Goal)に貢献します。

  • 17の目標 : [Sustainable Development Goal]

    SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までの国際開発目標。

    17の目標と169のターゲット達成により、「誰一人取り残さない」社会の実現に向け、途上国及び先進国で取り組むものです。