JIS K 6322:2022 布層コンベヤゴムベルト

JIS K 6322:2022 規格概要

この規格 K6322は、ベルト表面が平滑な形状で,単層及び多層の布芯体を用いたカバーゴム付きの,一般用途の布層コンベヤゴムベルトについて規定。

JISK6322 規格全文情報

規格番号
JIS K6322 
規格名称
布層コンベヤゴムベルト
規格名称英語訳
Conveyor belts -- Specification for rubber covered conveyor belts of textile construction
制定年月日
1953年5月25日
最新改正日
2022年1月20日
JIS 閲覧
‐ 
対応国際規格

ISO

ISO 14890:2013(MOD)
国際規格分類

ICS

53.040.20, 83.140.99
主務大臣
経済産業
JISハンドブック
‐ 
改訂:履歴
1953-05-25 制定日, 1956-03-28 確認日, 1958-10-07 改正日, 1960-12-01 改正日, 1962-03-01 改正日, 1966-03-01 改正日, 1968-11-01 確認日, 1971-12-01 確認日, 1975-04-01 確認日, 1977-05-01 改正日, 1980-10-01 確認日, 1986-01-01 確認日, 1988-01-01 改正日, 1999-01-20 改正日, 2003-11-20 確認日, 2008-10-01 確認日, 2011-12-20 改正日, 2016-10-20 確認日, 2018-02-20 改正日, 2022-01-20 改正
ページ
JIS K 6322:2022 PDF [16]
                                                                                   K 6322 : 2022

pdf 目 次

ページ

  •  序文・・・・[1]
  •  1 適用範囲・・・・[1]
  •  2 引用規格・・・・[1]
  •  3 用語及び定義・・・・[2]
  •  4 記号及び単位・・・・[3]
  •  5 種類・・・・[4]
  •  6 構造・・・・[4]
  •  6.1 ベルトの断面構造・・・・[4]
  •  6.2 布層の継ぎ・・・・[5]
  •  7 寸法及び寸法許容差・・・・[5]
  •  7.1 ベルトの幅及びその許容差・・・・[5]
  •  7.2 ベルトの長さの許容差・・・・[5]
  •  7.3 ベルトの厚さの均一性・・・・[6]
  •  7.4 カバーゴムの厚さの許容差・・・・[6]
  •  8 性能・・・・[6]
  •  8.1 カバーゴムの特性・・・・[6]
  •  8.2 ベルトの特性・・・・[7]
  •  8.3 離強さ 78.4 トラフ性・・・・[8]
  •  8.5 ベルトの直線性・・・・[8]
  •  9 試料の採取及び寸法の測定・・・・[8]
  •  9.1 試料の採取・・・・[8]
  •  9.2 寸法の測定・・・・[8]
  •  10 試験方法・・・・[9]
  •  10.1 カバーゴムの引張試験・・・・[9]
  •  10.2 カバーゴムの老化試験・・・・[9]
  •  10.3 カバーゴムの摩耗試験・・・・[9]
  •  10.4 ベルトの引張試験・・・・[9]
  •  10.5 離試験 910.6 トラフ性試験・・・・[10]
  •  10.7 ベルトの直線性の測定・・・・[10]
  •  11 製品の呼び方・・・・[10]
  •  12 表示・・・・[11]
  •  12.1 製品の表示・・・・[11]
  •  12.2 包装の表示・・・・[11]

(pdf 一覧ページ番号 1)

――――― [JIS K 6322 pdf 1] ―――――

           K 6322 : 2022

pdf 目次

ページ

  •  附属書JA(参考)JISと対応国際規格との対比表・・・・[12]

(pdf 一覧ページ番号 2)

――――― [JIS K 6322 pdf 2] ―――――

                                                                                  K 6322 : 2022

まえがき

  この規格は,産業標準化法第16条において準用する同法第12条第1項の規定に基づき,日本ベルト工
業会(JBMA)及び一般財団法人日本規格協会(JSA)から,産業標準原案を添えて日本産業規格を改正
すべきとの申出があり,日本産業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本産業規格であ
る。これによって,JIS K 6322:2018は改正され,この規格に置き換えられた。
この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。
この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意
を喚起する。経済産業大臣及び日本産業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実
用新案権に関わる確認について,責任はもたない。

(pdf 一覧ページ番号 3)

――――― [JIS K 6322 pdf 3] ―――――

                                      日本産業規格                            JIS
K 6322 : 2022

布層コンベヤゴムベルト

Conveyor belts- Specification for rubber covered conveyor belts of textile construction

序文

  この規格は,2013年に第2版として発行されたISO 14890を基とし,技術的内容を変更して作成した日
本産業規格である。ISO 14890では“試料の採取”,“寸法の測定”及び“試験方法”については,それぞれ
個別に存在するISO規格を引用する構成になっている。ISO規格の体系に合わせて個別の対応規格がある
ものは別途制定し,この規格はそれらを引用する形にしている。
なお,この規格で側線又は点線の下線を施してある箇所は,対応国際規格を変更している事項である。
技術的差異の一覧表にその説明を付けて,附属書JAに示す。

1 適用範囲

  この規格は,ベルト表面が平滑な形状で,単層及び多層の布芯体を用いたカバーゴム付きの,一般用途
の布層コンベヤゴムベルト(以下,ベルトという。)について規定する。
注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。
ISO 14890:2013,Conveyor belts−Specification for rubber-or plastics- covered conveyor belts of textile
construction for general use(MOD)
なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”こと
を示す。

2 引用規格

  次に掲げる引用規格は,この規格に引用されることによって,その一部又は全部がこの規格の要求事項
を構成している。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。
JIS B 7512 鋼製巻尺
JIS K 6200 ゴム−用語
JIS K 6251 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−引張特性の求め方
注記 対応国際規格における引用規格 : ISO 37,Rubber, vulcanized or thermoplastic−Determination of
tensile stress-strain properties
JIS K 6257 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−熱老化特性の求め方
注記 対応国際規格における引用規格 : ISO 188,Rubber, vulcanized or thermoplastic−Accelerated
ageing and heat resistance tests
JIS K 6264-2 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−耐摩耗性の求め方−第2部 : 試験方法

――――― [JIS K 6322 pdf 4] ―――――

           2
K 6322 : 2022
注記 対応国際規格における引用規格 : ISO 4649,Rubber, vulcanized or thermoplastic−Determination
of abrasion resistance using a rotating cylindrical drum device
JIS K 6377-4 コンベヤゴムベルト−試料採取方法
注記 対応国際規格における引用規格 : ISO 282:1992,Conveyor belts−Sampling
JIS K 6377-5 コンベヤゴムベルト−エンドレスベルトの長さの測定方法
注記 対応国際規格における引用規格 : ISO 16851:2012,Textile conveyor belts−Determination of the
net length of an endless(spliced) conveyor belt
JIS K 6377-6 コンベヤゴムベルト−厚さの測定方法
注記 対応国際規格における引用規格 : ISO 583:2007,Conveyor belts with a textile carcass−Total belt
thickness and thickness of constitutive elements−Test methods
JIS K 6377-7 コンベヤゴムベルト−引張特性の求め方
注記 対応国際規格における引用規格 : ISO 283:2015,Textile conveyor belts−Full thickness tensile
strength, elongation at break and elongation at the reference load−Test method
JIS K 6377-8 コンベヤゴムベルト−離試験方法
注記 対応国際規格における引用規格 : ISO 252:2007,Conveyor belts−Adhesion between constitutive
elements−Test methods
JIS K 6377-9 コンベヤゴムベルト−トラフ性試験方法
注記 対応国際規格における引用規格 : ISO 703:2017,Conveyor belts−Transverse flexibility
(troughability)−Test method

3 用語及び定義

  この規格で用いる主な用語及び定義は,次によるほか,JIS K 6200による。
3.1
ベルトの引張強さ(tensile strength of belt)
ベルトの1 mm幅当たりの最大引張強さ
注釈1 単位 : ニュートン毎ミリメートル(N/mm)
3.2
ベルトの公称引張強さ(nominal tensile strength)
ベルトに要求される引張強さの最小値
注釈1 単位 : ニュートン毎ミリメートル(N/mm)
3.3
10 %荷重(reference force)
ベルトに要求される引張強さの最小値に試験片の幅を乗じた値の10 %の値
注釈1 単位 : ニュートン(N)
3.4
10 %荷重時の伸び(elongation at reference force)
10 %荷重に到達したときのベルトの伸び
3.5
カバーゴムの引張強さ(tensile strength of cover rubber)

――――― [JIS K 6322 pdf 5] ―――――

次のページ PDF 6

JIS K 6322:2022の引用国際規格 ISO 一覧

  • ISO 14890:2013(MOD)

JIS K 6322:2022の国際規格 ICS 分類一覧

JIS K 6322:2022の関連規格と引用規格一覧