この規格ページの目次
4
Z 1627 : 2015
図3−種類(寸法による記号)3023,3024,3033及び3034
図4−種類(寸法による記号)3023,3024,3033及び3034トンネルリセス付き
図5−種類(寸法による記号)4024及び4034
h) コンテナ内部には,積載物の固縛のため,表2に示す数のアンカリング金具を下部構造に,必要数の
ラッシング金具を下部構造以外の内面に取り付けてもよい。これらは固定,ヒンジ又はスライド形の
――――― [JIS Z 1627 pdf 6] ―――――
5
Z 1627 : 2015
アイプレート,リング又は丸棒で,その周囲に固縛ロープ及び金具類の使用のためのスペースとして,
50 mmを確保しなければならない。また,これらは,使用しないときに箇条6に規定した寸法より内
側へ突出してはならない。
表2−アンカリング金具取付け数
種類(寸法による記号) アンカリング金具の数
1022, 1023 8
1222, 1223, 1233
2022, 2023, 2024, 2033, 2034 10
2423, 2424, 2433, 2434
3023, 3024, 3033, 3034 12
4024, 4034 16
6 内のり寸法及び扉開口部寸法
6.1 内のり寸法
6.1.1 内のり長さ 内のり長さの最小寸法は,表3による。
表3−内のり長さ
単位 mm
種類(寸法による記号) 端部扉のあるコンテナ端部扉のないコンテナ
1022, 1023 2 852 2 885
1222, 1223, 1233 3 519 (3 576) 3 552 (3 609)
2022, 2023, 2024, 2033, 2034 5 894 5 944
2423, 2424, 2433, 2434 7 232 7 282
3023, 3024, 3033, 3034 8 961 −
4024, 4034 12 028 −
括弧内の数字は,外のり長さ3 715 mmに対応する。
6.1.2 内のり幅 内のり幅の最小寸法は,表4による。
表4−内のり幅
単位 mm
種類 側部扉のない 片側に側部扉を 両側に側部扉を
(寸法による記号) コンテナ 備えるコンテナ 備えるコンテナ
1022, 1023 2 334 2 305 2 266
1222, 1223 2 334 2 305 2 266
1233 2 406 2 367 2 328
2022, 2023, 2024 2 344 2 294 2 244
2033, 2034 2 406 2 356 2 306
2423, 2424 2 344 2 294 2 244
2433, 2434 2 406 2 356 2 306
3023, 3024 2 344 − −
3033, 3034 2 406 − −
4024 2 344 − −
4034 2 406 − −
――――― [JIS Z 1627 pdf 7] ―――――
6
Z 1627 : 2015
6.1.3 内のり高さ 内のり高さの最小寸法は,表5による。
表5−内のり高さ
単位 mm
種類 構造 側部扉のないコンテナ 側部扉のあるコンテナ
(寸法による記号)
1022 アンカなし 2 209 2 144
1023 アンカなし 2 271 2 206
1222 アンカなし 2 209 2 144
1223, 1233 アンカなし 2 271 2 206
アンカ付き 2 250 2 206
2022 フォークポケットなし 2 224 2 079
フォークポケット付き 2 209 2 079
2023, 2033 フォークポケットなし 2 286 2 141
フォークポケット付き 2 271 2 141
2024, 2034 フォークポケットなし 2 377 2 232
フォークポケット付き 2 362 2 232
2423, 2433 フォークポケットなし 2 286 2 141
フォークポケット付き 2 271 2 141
2424, 2434 フォークポケットなし 2 377 2 232
フォークポケット付き 2 362 2 232
3023, 3033 フォークポケットなし 2 286 −
3024, 3034 フォークポケットなし 2 377 −
4024, 4034 フォークポケットなし 2 377 −
6.2 扉開口部寸法
6.2.1 扉開口部幅 扉開口部幅の最小寸法は,表6による。
表6−扉開口部幅
単位 mm
種類 端部扉 側部扉
(寸法による記号) 端部扉なし
側部扉なし 側部扉(片側) 側部扉(両側) 端部扉あり
1022, 1023 2 330 2 259 2 188 2 729 2 682
1222, 1223 2 330 2 259 2 188 3 396 (3 453) 3 349 (3 406)
1233 2 392 2 321 2 250 3 396 (3 453) 3 349 (3 406)
2022, 2023, 2024 2 330 2 292 2 254 5 702 5 702
2033, 2034 2 392 2 354 2 316 5 702 5 702
2423, 2424 2 330 2 292 2 292 7 040 7 040
2433, 2434 2 392 2 354 2 354 7 040 7 040
3023, 3024 2 338 − − − −
3033, 3034 2 400 − − − −
4024 2 338 − − − −
4034 2 400 − − − −
括弧内の数字は,外のり長さ3 715 mmに対応する。
6.2.2 扉開口部高さ 扉開口部高さの最小寸法は,表7による。
――――― [JIS Z 1627 pdf 8] ―――――
7
Z 1627 : 2015
表7−扉開口部高さ
単位 mm
種類 構造 端部扉 側部扉
(寸法による記号)
1022 アンカなし 2 113 2 064
1023 アンカなし 2 175 2 126
1222 アンカなし 2 113 2 064
1223, 1233 アンカなし 2 175 2 126
アンカ付き 2 183 2 202
2022 フォークポケットなし 2 113 2 054
2023, 2033 フォークポケットなし 2 175 2 116
フォークポケット付き 2 127 2 025
2024, 2034 フォークポケットなし 2 266 2 116
フォークポケット付き 2 238 2 025
2423, 2433 フォークポケットなし 2 175 2 116
フォークポケット付き 2 127 2 025
2424, 2434 フォークポケットなし 2 266 2 116
フォークポケット付き 2 238 2 025
3023, 3033 フォークポケットなし 2 175 −
3024, 3034 フォークポケットなし 2 266 −
4024, 4034 フォークポケットなし 2 266 −
7 試験
7.1 強度試験
コンテナの強度試験項目及び試験方法は,表8に示す試験項目について行う。
なお,表8に用いるRは最大総質量,Tはコンテナ自体の質量,RgはRに相当する力,Pgは最大積載質
量に相当する力を示す。
表8−強度試験
試験項目 試験方法 荷重又は力の荷重又は 荷重又は力の大きさと方向
かかる場所 力の種類
積重ね 供試コンテナの床に1.8R−T 上部隅金具又 集中
の質量を均一に積み込み,4 は屋根隅部
隅の柱上部に同時にそれぞ
床 等分布
8.1Rg N 1
れ の鉛直方向の力
4
を加えるか,又は各端壁の上
部2隅ごとに行う。
隅金具のあるコンテナで
は,隅金具の着力点でのずれ
量は,長手方向に38 mm以
下,横手方向に25.4 mm以下
とする。
隅金具を備えないコン N=2
テナ
隅金具を備えたコンテ N=3
ナ
――――― [JIS Z 1627 pdf 9] ―――――
8
Z 1627 : 2015
表8−強度試験(続き)
試験項目 試験方法 荷重又は力の荷重又は 荷重又は力の大きさと方向
かかる場所 力の種類
上部つり 供試コンテナの床に,2R−T 上部隅金具集中 種類(寸法によ
上げ の質量を均一に積み込み,総 る記号)
質量が2Rになるようにし, 床 等分布 1022, 1222,
上部4隅の隅金具でつり上 1023, 1223
げる。 1233
つり上げた状態で,5分間
保持した後,地上に下ろす。
ただし,隅金具をもたないコ
ンテナには適用しない。
2022
2023, 2423
2024, 2424
2033, 2433
2034, 2434
3023, 4024
3024, 4034
3033
3034
下部つり 供試コンテナの床に,2R−T 下部隅金具集中
上げ の質量を均一に積み込み,総 床 等分布
質量が2Rになるようにし,
下部隅金具でつり上げ,つり
上げは,隅金具の横穴を用い
てスリングなどで行い,隅金
具にかかる力の方向が右図
に示す角度になるようにす
る。
種類(寸法によ 種類(寸法によ
つり上げ力の中心線と隅
る記号) る記号)
金具側外面との距離は38
1022, 1222 燿 60° 3023, 3024 燿 37°
mmを超えてはならない。つ
1023, 1223 3033, 3034
り上げた状態で,5分間保持
1233
した後,地上に下ろす。ただ
2022 燿 45° 4024 燿 30°
し,隅金具をもたないコンテ
2023, 2433 4034
ナには適用しない。
2024, 2434
2033
2034
2423
2424
――――― [JIS Z 1627 pdf 10] ―――――
次のページ PDF 11
JIS Z 1627:2015の国際規格 ICS 分類一覧
JIS Z 1627:2015の関連規格と引用規格一覧
- 規格番号
- 規格名称
- JISZ0111:2006
- 物流用語
- JISZ1610:2015
- 国内貨物コンテナ―外のり寸法及び共通仕様
- JISZ1613:2017
- 貨物コンテナ―用語
- JISZ1628:2016
- 国内貨物コンテナ―コード及びマークの表示方法