JIS C 1102:1981 廃止 規格情報
JIS C 1102:1981 廃止 移動先 規格概要
この規格 C1102は、直流用及び交流用の指示電気計器について規定。
- 規格 番号
- JIS C1102
- 規格 名称
- 指示電気計器
- 規格 名称 英語訳
- Electrical indicating instruments
- 制定 年月日
- 1951-08-18
- 廃止 年月日
- 1997-10-20
- 引用 JIS 規格
- JISC0911,JISC0912,JISC1103,JISC1105,JISC1301,JISC1302,JISC1721,JISC1731,JISG3101,JISZ8202
- 対応国際 規格 ISO
- -
- 国際規格 分類 ICS
- 17.220.20
- 改訂 履歴
- 1951-08-18 制定日, 1954-07-30 確認日, 1957-07-20 確認日, 1960-07-20 確認日, 1963-08-01 確認日, 1964-11-01 改正日, 1968-04-01 確認日, 1971-02-01 改正日, 1973-12-01 確認日, 1975-11-01 改正日, 1978-12-01 確認日, 1981-02-15 改正日, 1986-05-01 確認日, 1991-10-01 確認 1997-10-20 廃止日
- 公示の種類
- 廃止
- 廃止の理由
- -
- 移行先(移動先)
- JIS C 1102-2:1997 直動式指示電気計器 第2部 : 電流計及び電圧計に対する要求事項
- JIS C 1102-3:1997 直動式指示電気計器 第3部 : 電力計及び無効電力計に対する要求事項
- JIS C 1102-4:1997 直動式指示電気計器 第4部 : 周波数計に対する要求事項
- JIS C 1102-5:1997 直動式指示電気計器 第5部 : 位相計,力率計及び同期検定器に対する要求事項
- JIS C 1102-6:1997 直動式指示電気計器 第6部 : オーム計(インピーダンス計)及びコンダクタンス計に対する要求事項
- JIS C 1102-7:1997 直動式指示電気計器 第7部 : 多機能計器に対する要求事項
- JIS C 1102-8:1997 直動式指示電気計器 第8部 : 附属品に対する要求事項
- JIS C 1102-9:1997 直動式指示電気計器 第9部 : 試験方法
- JISハンドブック
- ‐
JIS C 1102:1981の関連規格と引用規格一覧
- 規格番号
- 規格名称
- JISC0911:1984
- 小形電気機器の振動試験方法
- JISC0912:1984
- 小形電気機器の衝撃試験方法
- JISC1103:1984
- 配電盤用指示電気計器寸法
- JISC1105:1969
- 縁形指示電気計器の寸法
- JISC1301:1977
- 絶縁抵抗計(発電機式)
- JISC1302:2018
- 絶縁抵抗計
- JISC1721:1976
- 分流器
- JISC1731:1988
- 計器用変成器(標準用及び一般計器用)
- JISG3101:2015
- 一般構造用圧延鋼材
- JISG3101:2020
- 一般構造用圧延鋼材
- JISZ8202:1985
- 量記号,単位記号及び化学記号
JIS C 1102:1981の国際規格 ICS 分類一覧
- 17 : 度量衡及び測定.物理的現象 > 17.220 : 電気学.磁気学.電気的及び磁気的測定 > 17.220.20 : 電気的及び磁気的量の測定