この規格 プレビューページの目次
※一部、英文及び仏文を自動翻訳した日本語訳を使用しています。
3 用語と定義
このドキュメントでは、次の用語と定義が適用されます。
ISO と IEC は、次のアドレスで標準化に使用する用語データベースを維持しています。
3.1 メタデータ
3.1.1
省略されたキー タイトル
ISO 4 の ISO 3297 登録機関によって管理されているタイトル単語略語リストからの対応する略語でキー タイトルの各重要語を置き換えることによって、ISSN ネットワークによって確立された特定のタイトル
注記 1: タイトル略語のリストについては、参考文献 [2] を参照してください。
注記 2:略語は ISO 4 [3]に基づく。
3.1.2
ISSN メタデータ
継続リソースを識別し、他の継続リソースと区別するための要素を提供する、ISSN 割り当てプロセスの一部として記録される記述データ。
注記 1:必要に応じて ISSN ネットワークによって更新されます。
3.1.3
ISSN登録
ISO 3297 登録機関が管理する公式の登録データベースで、現在までに割り当てられたすべての ISSN および関連する ISSN のメタデータ レコードが含まれています。
注記 1:データベースは ISSN ポータルで利用できるようになっています。
3.1.4
キータイトル
継続的な資源のために ISSN ネットワークによって確立され、その ISSN と不可分にリンクされた一意の名前
注記 1キーのタイトルは、リソースの適切なタイトルと同じにすることができます (3.1.5 を参照)または、独自性を実現するために、発行機関の名前、発行場所、版ステートメントなどの本タイトルに括弧付きの識別要素および/または限定要素を追加することによって構築できます。
3.1.5
適切なタイトル
タイトル ページまたはタイトル ページの同等物または継続リソースのその他の関連部分に表示される継続リソースの主な名前
3.2 利害関係者
3.2.1
申請者
登録機関の保護下にあり、登録機関によって指定された規則に従って、継続的なリソースを特定するために ISSN を要求した組織または個人
3.2.2
Internet Assigned Numbers Authority
イアナ
グローバル IP アドレスの割り当て、自律システム番号の割り当て、ドメイン ネーム システム (DNS) でのルート ゾーン管理、メディア タイプ、およびその他のインターネット プロトコル関連の記号とインターネット番号を監督する非営利の民間企業
3.2.3
インターネット エンジニアリング タスク フォース
IETF
インターネット プロトコル スイート (TCP/IP) を構成する標準を含む、任意のインターネット標準を開発および促進するオープン標準組織。
注記 1: Internet Engineering Task Force (IETF) は Requests for Comments (RFC) を発行します。RFC は、委員会によって起草され、その後、利害関係者によってレビューされる正式な文書です。
3.2.4
ISSN ネットワーク
ISO 3297 登録機関と ISO 3297 登録機関で構成される政府間団体で、ISSN の割り当てを含むいくつかの登録サービスが委任されています。
3.2.5
パブリッシャー
印刷および/または電子形式で情報を委託、作成、収集、検証、ホスト、および配布する活動を行う組織または個人
[SOURCE:ISO 5127:2017, 3.2.3.15, modified — 注記を省略]
3.3 特定されたリソース
3.3.1
継続資源
媒体を問わず、所定の結論なしに時間をかけて発行され、一般に公開される出版物
[出典:ISO 5127:2017, 3.4.1.05]
注記 1:継続的なリソースには、逐次刊行物および継続的な統合リソースが含まれます。
注記2:電子的な継続資源は,有形の媒体(例えばディスク,フラッシュドライブ)上で利用可能な資源,又は通信ネットワークへの接続及びハードウェア及びソフトウェア接続(例えばオンライン)によってアクセスされる資源のいずれかである。
注記 3:電子継続リソースは、デジタル形式で作成することも、さかのぼってデジタル化することもできます。
3.3.2
リソース版の継続
そのリソースの 1 つまたは複数の版と同時に、または同時に発行されない、別個の継続リソース。通常は適切なタイトルが同じ
注記 1:各版は特定の対象者または用途を対象としています。例には、言語、地域、頻度のエディションが含まれます。
3.3.3
リソースの統合
限定されているか、結論が事前に決定されていない出版物で、個別にとどまらず全体に統合された更新に追加または変更され、任意の媒体バージョンで一般に公開されるもの
[出典:ISO 5127:2017, 3.4.1.06, modified — 例は省略]
注記 1:事前に決定されていない (つまり進行中の) リソースの統合のみが、ISSN 割り当ての資格のある継続リソースです。
3.3.4
ジャーナル
特定の分野、下位分野、研究分野または職業における現在の開発に関する独自の研究および解説を広めることに専念する媒体バージョンの定期刊行物、一定期間にわたって発行されたもの、またはオンラインで記事ごとに発行されたもの
3.3.5
ミディアムバージョン
情報または内容を伝えるために使用される手段
注記 1:媒体は、有形のもの (例: 印刷物、CD-ROM, DVD-ROM, テープ、フラッシュ ドライブ) または無形のもの (例: Web サイト、オンライン データベース、ダウンロード可能なファイル) の場合があります。
3.3.6
単行本
それぞれの本が、それ自体の適切なタイトルに加えて、グループ全体に適用される集合的なタイトルを持っているという事実によって、互いに関連する別々の本のグループ
注記 1:個々の本には、シリーズで番号が付けられている場合と付けられていない場合があります。
注記 2:モノグラフ シリーズは、2 つ以上のボリュームで完結するマルチパート モノグラフ、または有限数のパート/ボリューム内で完了することを意図したシリーズであり、したがって ISSN の対象とならないものと混同しないでください。
[出典:ISO 5127:2017, 3.4.1.27.02]
3.3.7
定期的に
一般に、出版物の 1 つの号内およびある号から別の号へのさまざまな内容と寄稿者によって特徴付けられる連載。
注記 1:各号は通常、複数の知的貢献 (記事、エッセイ、レビュー、ノートなど) で構成されます。
注記2定期刊行物には,結論があらかじめ決められていません。
[出典:ISO 5127:2017, 3.4.1.28.02]
3.3.8
シリアル
連続した部分で発行され、通常は数字または年代順の指定があり、発行頻度に関係なく、無期限に継続されることを意図した、任意の媒体バージョンでの発行。
注記 1:期間限定の出版物 (例: 1 回限りのイベントのニュースレター) で、連載や番号付けなどの連載の特徴を備えているものは、連載と見なすことができます。
[出典:ISO 5127:2017, 3.4.1.28.01]
3.4 識別子とロケータ
3.4.1
クラスター ISSN
相互に関連するグループ継続リソースに割り当てられた ISSN
例:
タイトルは印刷版および電子媒体版で入手でき、タイトルは複数の言語版で入手できます。
3.4.2
グローバル取引商品番号
GTIN
製品と包装単位を識別するために国際的に使用される標準コードからの一意の番号
[SOURCE:ISO 5127:2017, 3.2.5.12 — 注記は省略されています。]
3.4.3
ISSN
国際標準シリアル番号
ISSN ネットワークによって割り当てられた標準コードで、定義されたメディア バージョンの逐次刊行物およびその他の継続的なリソースを一意に識別します。
注記 1 ISSN という用語は、複数の ISSN を指すために使用することができます。
[SOURCE:ISO 5127:2017, 3.2.5.03, modified — 注記が編集されました。]
3.4.4
ISSN-L
ISSNのリンク
ISO 3297 登録機関によって指定されたクラスタ ISSN であり、継続リソースの異なるメディア バージョン間のコロケーションまたはリンクを可能にします。
3.4.5
PID
永続的な識別子
物理的な場所や現在の所有者とは無関係にデジタル オブジェクトへのアクセスを提供することで、デジタル オブジェクトへの永続的なアクセスを保証する一意の識別子
[出典:ISO 5127:2017, 3.2.5.25]
3.4.6
URI
統一資源識別子
抽象的または物理的なリソースを識別する文字のコンパクトなシーケンス
[出典:ISO 5127:2017, 3.1.9.20]
3.4.7
壷
統一リソース名
リソースまたはリソース自体の特性の認識およびアクセスに使用される、永続的で場所に依存しないリソース識別子
[出典:ISO 5127:2017, 3.1.9.22]
参考文献
[1] | ISSNマニュアル。 3パリ:ISSN国際センター、2015年 |
[2] | タイトル略語のリスト。 4パリ: ISSN 国際センター、2018 |
[3] | ISO 4, 情報とドキュメンテーション — タイトルの単語と出版物のタイトルの略語に関する規則 |
[4] | ISO 5127:2017, 情報と文書 — 基礎と語彙 |
[5] | ISO 9, 情報および文書 — キリル文字のラテン文字への音訳 — スラブ語および非スラブ語 |
[6] | ISO 233-2, 情報と文書 — アラビア文字のラテン文字への音訳 — 2: アラビア語 — 簡略化された音訳 |
[7] | ISO 233-3, 情報と文書 — アラビア文字のラテン文字への音訳 — 3: ペルシャ語 — 簡略化された音訳 |
[8] | ISO 259, ドキュメンテーション — ヘブライ文字のラテン文字への音訳 |
[9] | ISO 843, 情報と文書 — ギリシャ文字からラテン文字への変換 |
[10] | ISO 3602, ドキュメンテーション — 日本語のローマ字化 (かなスクリプト) |
[11] | ISO 7098, 情報と文書 — 中国語のローマ字表記 |
[12] | ISO 9984, 情報および文書 — グルジア文字のラテン文字への音訳 |
[13] | ISO 9985, 情報および文書 — アルメニア文字のラテン文字への音訳 |
[14] | ISO 11940, 情報および文書 — タイ語の音訳 |
[15] | ISO 11940-2, 情報および文書 — タイ文字のラテン文字への音訳 — 2:タイ語の簡易表記 |
[16] | ISO 15919, 情報と文書 — デバナーガリ文字および関連するインド文字のラテン文字への音訳 |
[17] | ISO 8, 情報と文書 — 定期刊行物の提示と識別 |
[18] | ISO/IEC 15420, 情報技術 — 自動識別およびデータ取得技術 — EAN/UPC バーコード記号仕様 |
[19] | ISO 2108, 情報と文書 — 国際標準図書番号 (ISBN) |
[20] | リソース記述フレームワーク(W3C, 2014) 5 |
[21] | マイクロデータ(W3C, 2018) 6 |
[22] | ISO 3200, ドキュメント管理 — ポータブル ドキュメント形式 |
[23] | ISO 1668, グラフィック テクノロジ — 拡張可能なメタデータ プラットフォーム (XMP) 仕様 |
[24] | ISO/IEC 2373, 情報技術 — デジタル出版 — EPUB 3.0.1 |
[25] | ISO/IEC 2950, 文書記述および処理言語 — Office Open XML ファイル形式 |
[26] | ISO 3166-1, 国とその下位区分の名前を表すためのコード — 1: 国コード |
[27] | ISO 639-2, 言語名の表現のためのコード— 2: アルファ 3 コード |
[28] | ISO 26324:2012, 情報と文書 — デジタル オブジェクト識別子システム |
[29] | DOIハンドブック。 7オックスフォード: 国際 DOI 財団、2016 年。 |
[30] | ANSI/NISO Z39, 88-200, 8The OpenURL Framework for Context-Sensitive Services 、ボルチモア、MD: NISO Press, 201 |
[31] | イアナ。 ISO 3297:2007 に基づく国際標準シリアル番号 (ISSN) およびリンク ISSN (ISSN-L) の名前空間登録。 9 Internet Assigned Numbers Authority, 2017 年 |
[32] | Klensin John, Hakala Juha, コメントのリクエスト 8254: Uniform Resource Name (URN) Namespace Registration Transitioカリフォルニア州フレモント: インターネット エンジニアリング タスク フォース、2017 年10 。 |
[33] | GS1 一般仕様、逐次刊行物の識別、GS1 プレフィックス 97711 |
[34] | ISO/IEC 10646, 情報技術 — 汎用コード化文字セット (UCS) |
[35] | Klensin John, Saint-Andre Peter, コメントのリクエスト 8141: Uniform Resource Names (URN)カリフォルニア州フレモント: インターネット エンジニアリング タスク フォース、2017 年12 。 |
3 Terms and definitions
For the purposes of this document, the following terms and definitions apply.
ISO and IEC maintain terminological databases for use in standardization at the following addresses:
3.1 Metadata
3.1.1
abbreviated key title
specific title established by the ISSN network by replacing each significant word of a key title with the corresponding abbreviation from the List of Title Word Abbreviations managed by the ISO 3297 Registration Authority for ISO 4
Note 1 to entry: See Reference [2] for the List of Title Word Abbreviations.
Note 2 to entry: Abbreviations are based on ISO 4 [3].
3.1.2
ISSN metadata
descriptive data recorded as part of the ISSN assignment process that provides elements by which the continuing resource is identified and distinguished from other continuing resources
Note 1 to entry: It is updated by the ISSN network when needed.
3.1.3
ISSN Register
official registration database managed by the ISO 3297 Registration Authority containing all ISSN and associated metadata records for those ISSN that have been assigned to date
Note 1 to entry: The database is made available in the ISSN Portal.
3.1.4
key title
unique name established by the ISSN network for a continuing resource, and inseparably linked with its ISSN
Note 1 to entry: The key title can be the same as the title proper of the resource (refer to 3.1.5); or, in order to achieve uniqueness, it can be constructed by the addition of parenthetical identifying and/or qualifying elements to the title proper such as name of issuing body, place of publication, edition statement, etc.
3.1.5
title proper
chief name of a continuing resource as it appears on the title page or title page equivalent or other relevant part of the continuing resource
3.2 Stakeholders
3.2.1
applicant
organization or individual that has requested an ISSN to identify a continuing resource under the aegis of, and according to the rules specified by the Registration Authority
3.2.2
Internet Assigned Numbers Authority
IANA
nonprofit private corporation that oversees global IP address allocation, autonomous system number allocation, root zone management in the Domain Name System (DNS), media types, and other Internet Protocol-related symbols and Internet numbers
3.2.3
Internet Engineering Task Force
IETF
open standards organization which develops and promotes voluntary Internet standards, including the standards that comprise the Internet protocol suite (TCP/IP)
Note 1 to entry: The Internet Engineering Task Force (IETF) issues Requests for Comments (RFC) which are formal documents drafted by committees and subsequently reviewed by interested parties.
3.2.4
ISSN network
inter-governmental association comprising ISO 3297 Registration Authority and ISO 3297 Registration Agencies to which some registration services have been delegated, including ISSN assignment
3.2.5
publisher
organization or individual whose activity is to commission, create, collect, validate, host and distribute information in printed and/or in electronic form
[SOURCE:ISO 5127:2017, 3.2.3.15, modified — Notes to entry have been omitted.]
3.3 Resources identified
3.3.1
continuing resource
publication, in any medium, that is issued over time with no predetermined conclusion and made available to the public
[SOURCE:ISO 5127:2017, 3.4.1.05]
Note 1 to entry: Continuing resources include serials and ongoing integrating resources.
Note 2 to entry: An electronic continuing resource is either a resource available on a tangible medium (e.g. disc, flash drive) or a resource accessed by connection to a communication network and by means of hardware and software connections (e.g. online).
Note 3 to entry: Electronic continuing resources can originate in digital form or be retrospectively digitised.
3.3.2
continuing resource edition
distinct continuing resource issued simultaneously or not simultaneously with one or many editions of that resource, usually with the same title proper
Note 1 to entry: Each edition is intended for a specific audience or use; examples include language, geographic, frequency editions.
3.3.3
integrating resource
publication, either finite or with no predetermined conclusion, that is added to or changed by updates that do not remain discrete and are integrated into the whole, and made available to the public in any medium version
[SOURCE:ISO 5127:2017, 3.4.1.06, modified — The example has been omitted.]
Note 1 to entry: Only integrating resources with no predetermined conclusion (i.e. ongoing) are continuing resources eligible for ISSN assignment.
3.3.4
journal
periodical in any medium version devoted to disseminating original research and commentary on current developments in a specific discipline, sub-discipline, field of study or profession, published over a period of time, or article by article online
3.3.5
medium version
means used to convey the information or content
Note 1 to entry: The medium can be tangible (e.g. print, CD-ROM, DVD-ROM, tapes, flash drives) or intangible (e.g. websites, online databases, downloadable files).
3.3.6
monographic series
group of separate books related to one another by the fact that each book bears, in addition to its own title proper, a collective title applying to the group as a whole
Note 1 to entry: The individual book may or may not be numbered in the series.
Note 2 to entry: Monographic series are not to be confused with multipart monographs which are complete in two or more volumes or series intended to be completed within a finite number of parts/volumes and therefore not eligible for an ISSN.
[SOURCE:ISO 5127:2017, 3.4.1.27.02]
3.3.7
periodical
serial generally characterized by variety of contents and contributors, both within one issue of the publication and from one issue to another
Note 1 to entry: Each issue is usually composed of more than one intellectual contribution (article, essay, review, note, etc.).
Note 2 to entry: A periodical has no predetermined conclusion.
[SOURCE:ISO 5127:2017, 3.4.1.28.02]
3.3.8
serial
publication in any medium version, issued in successive parts, usually having numerical or chronological designations, and intended to be continued indefinitely, whatever its frequency of publication
Note 1 to entry: Publications of limited duration (e.g. newsletter for a one-time event) that have some characteristics of serials such as successive issues and/or numbering can be considered as serials.
[SOURCE:ISO 5127:2017, 3.4.1.28.01]
3.4 Identifiers and locators
3.4.1
cluster ISSN
ISSN assigned to group continuing resources related to each other
EXAMPLE:
Titles available in print and electronic medium versions, titles available in several language editions.
3.4.2
Global Trade Item Number
GTIN
unique number from a standard code used internationally to identify products and packaging units
[SOURCE:ISO 5127:2017, 3.2.5.12 — Notes to entry have been omitted.]
3.4.3
ISSN
International Standard Serial Number
standard code assigned by the ISSN network for the unique identification of serials and other continuing resources in a defined medium version
Note 1 to entry: The term ISSNs can be used to refer to more than one ISSN.
[SOURCE:ISO 5127:2017, 3.2.5.03, modified — Notes to entry have been edited.]
3.4.4
ISSN-L
Linking ISSN
cluster ISSN designated by the ISO 3297 Registration Authority to enable collocation or linking among the different medium versions of a continuing resource
3.4.5
PID
Persistent Identifier
unique identifier that ensures permanent access for a digital object by providing access to it independently of its physical location or current ownership
[SOURCE:ISO 5127:2017, 3.2.5.25]
3.4.6
URI
Uniform Resource Identifier
compact sequence of characters that identifies an abstract or physical resource
[SOURCE:ISO 5127:2017, 3.1.9.20]
3.4.7
URN
Uniform Resource Name
persistent, location-independent, resource identifier used for recognition of, and access to, characteristics of the resource or the resource itself
[SOURCE:ISO 5127:2017, 3.1.9.22]
Bibliography
[1] | ISSN Manual. 3 Paris: ISSN International Centre, 2015 |
[2] | List of Title Word Abbreviations. 4 Paris: ISSN International Centre, 2018 |
[3] | ISO 4, Information and documentation — Rules for the abbreviation of title words and titles of publications |
[4] | ISO 5127:2017, Information and documentation — Foundation and vocabulary |
[5] | ISO 9, Information and documentation — Transliteration of Cyrillic characters into Latin characters — Slavic and non-Slavic languages |
[6] | ISO 233-2, Information and documentation — Transliteration of Arabic characters into Latin characters — 2: Arabic language — Simplified transliteration |
[7] | ISO 233-3, Information and documentation — Transliteration of Arabic characters into Latin characters — 3: Persian language — Simplified transliteration |
[8] | ISO 259, Documentation — Transliteration of Hebrew characters into Latin characters |
[9] | ISO 843, Information and documentation — Conversion of Greek characters into Latin characters |
[10] | ISO 3602, Documentation — Romanization of Japanese (kana script) |
[11] | ISO 7098, Information and documentation — Romanization of Chinese |
[12] | ISO 9984, Information and documentation — Transliteration of Georgian characters into Latin characters |
[13] | ISO 9985, Information and documentation — Transliteration of Armenian characters into Latin characters |
[14] | ISO 11940, Information and documentation — Transliteration of Thai |
[15] | ISO 11940-2, Information and documentation — Transliteration of Thai characters into Latin characters — 2: Simplified transcription of Thai language |
[16] | ISO 15919, Information and documentation — Transliteration of Devanagari and related Indic scripts into Latin characters |
[17] | ISO 8, Information and documentation — Presentation and identification of periodicals |
[18] | ISO/IEC 15420, Information technology — Automatic identification and data capture techniques — EAN/UPC bar code symbology specification |
[19] | ISO 2108, Information and documentation — International Standard Book Number (ISBN) |
[20] | Resource Description Framework (W3C, 2014) 5 |
[21] | Microdata (W3C, 2018) 6 |
[22] | ISO 32000 (all parts), Document management — Portable document format |
[23] | ISO 16684 (all parts), Graphic technology — Extensible metadata platform (XMP) specification |
[24] | ISO/IEC 23736 (all parts), Information technology — Digital publishing — EPUB 3.0.1 |
[25] | ISO/IEC 29500 (all parts), Document description and processing languages — Office Open XML file formats |
[26] | ISO 3166-1, Codes for the representation of names of countries and their subdivisions — 1: Country code |
[27] | ISO 639-2, Codes for the representation of names of languages — 2: Alpha-3 code |
[28] | ISO 26324:2012, Information and documentation — Digital object identifier system |
[29] | DOI handbook. 7 Oxford: International DOI Foundation, 2016. |
[30] | ANSI/NISO Z39, 88-2004 (R2010), 8The OpenURL Framework for Context-Sensitive Services, Baltimore, MD: NISO Press, 2013. |
[31] | IANA. Namespace Registration for International Standard Serial Number (ISSN) and Linking ISSN (ISSN-L) based on ISO 3297:2007. 9 Internet Assigned Numbers Authority, 2017 |
[32] | Klensin John, Hakala Juha, Request for comments 8254: Uniform Resource Name (URN) Namespace Registration Transition. Fremont, CA: Internet Engineering Task Force, 2017 10 . |
[33] | GS1 General Specifications, Identification of Serial Publications, GS1 Prefix 97711 |
[34] | ISO/IEC 10646, Information technology — Universal coded character set (UCS) |
[35] | Klensin John, Saint-Andre Peter, Request for comments 8141: Uniform Resource Names (URNs). Fremont, CA: Internet Engineering Task Force, 2017 12 . |