ISO 4513:2022 道路車両—可視性—ドライバーの目の位置にアイリップを設定する方法 | ページ 6

※一部、英文及び仏文を自動翻訳した日本語訳を使用しています。

3 用語と定義

このドキュメントの目的のために、ISO 6549, SAE J1100 および以下に記載されている用語と定義が適用されます。

ISO および IEC は、次のアドレスで標準化に使用する用語データベースを維持しています。

3.1

目の楕円

定義された車内基準点を基準として配置された 3 次元空間における目の位置の統計的分布を表すために使用される「目」および「楕円」という言葉の短縮形

注記 1:図 1 を参照。

図 1 —左目と右目の典型的な 3 次元接線カットオフ眼球

Key

X, Y, Z楕円軸

3.2

目の重心

中間アイポイント

サイクロピーアイポイント

乗員の中心線にある左右のアイポイントまたは左右のまぶたの重心の中間点

3.3

接線切断面

目の楕円に接する平面

注記 1特定の角度で、または特定のターゲットに投影された場合、接線カットオフ平面は視平面と見なすことができます。 2 次元ビューでは、サイト プレーンはサイト ラインと見なすことができます (図 D.1 を参照)

3.4

接線カットオフアイ楕円

P % の目が平面の片側にあり、(100 − P ) % がもう一方の側にあるように、目の位置を分割する無限の数の平面によって形成されるエンベロープの周囲として導出される 3 次元の眼球楕円。

注記 1:附属書 D を参照。

3.5

ネックピボットポイント

Pポイント

ドライバーの頭が水平面上で曲がるポイント

注記 1:図 2 を参照。

3.6

ポイント P1

ポイント P2

車両の左右にある A ピラーによるドライバーの両眼の障害物を測定するためのアイポイントを配置するために使用される首 (頭) のピボット ポイント

注記 1:図 2 を参照。

3.7

ポイント P3

ポイント P4

ドライバーの左右にあるバックミラーからドライバーの視野を測定するためのアイポイントを配置するために使用される首 (頭) ピボットポイント

注記 1:図 2 を参照。

図 2 — 95 パーセンタイル眼球中央眼重心に対する P ポイントの位置

a) 平面図
b) 側面図

Key

1目の重心

楕円形は参照目的でのみ表示されます。

3.8

アイポイント

Eポイント

運転者の目を表す点で、特定の視覚タスクを説明するために首のピボット点と組み合わせて使用​​されます

注記 1:図 3 を参照。

図 3 —首のピボット ポイントと関連するアイ ポイント

寸法 (mm)

a) 平面図b) 側面図

Key

EL左目
ER右目
Pネックピボットポイント
1ドライバーヘッドセンターライン
2ELERの間の端から見た線

3.9

目の楕円を含む

指定されたパーセンテージのドライバーの目が境界内に含まれる目の楕円

参考文献

[1]ISO 20176, 道路車両 — H ポイント マシン (HPM-II) — H ポイント決定の仕様と手順
[2]SAE J826, 車両座席調整の定義と測定に使用するデバイス
[3]SAE J941, 自動車ドライバーの目の位置
[4]SAE J1050, ドライバーの視野の記述と測定
[5]SAE J1516, アコモデーション ツール リファレンス ポイント
[6]SAE J1517, ドライバーが選択したシート位置
[7]SAE J4004, H ポイント設計ツールの配置 — 座席基準点と座席トラックの長さ
[8]Paper SAE, 650464, Automobile Driver Eye Position 、メルドラム、JF (1965)
[9]論文 SAE, 680105, ドライバーの前方視野と SAE J941a 眼球に関する SAE の考察、 Devlin 、WA, Roe 、RW (1968)
[10]Paper SAE, 720200, Driver Head and Eye Positions 、 Hammond 、DC, Roe 、RW (1972)
[11]論文 SAE, 750356, ドライバーの作業スペースの説明: 目、頭、膝、座席の位置、 Roe 、RW (1975)
[12]Paper SAE, 852317, Describing the Truck Driver Workspace , Philippart , NL, Kuechenmeister , TJ, Stanich , JM (1985) (in SAE SP‑712)
[13]論文 SAE, 980012, 改善されたドライバーの目の位置モデルの開発、 Manary 、MA 他。 (1998) (SAE SP-1358)
[14]Sanders MSUS, トラック運転手人体測定およびトラック ワークスペース データ調査。最終報告。 1983年、(提出先)[SAE, ウォーレンデール、PA]
[15]Shaw BE, Sanders MS, 米国の女性トラック運転手人体測定およびトラック ワークスペース データ調査。最終報告。 1984年、(提出先)[SAE, ウォーレンデール、PA]
[16]Devlin WA, 「Visibility Design Guide」、提案された SAE 推奨プラクティス。 SAE Driver Vision Committee, ミシガン州トロイ、1975 [また、ISO/TC 159/SC 4(USA1)6]
[17]疾病管理予防センター。米国国民健康栄養調査(NHANES III)ジョージア州アトランタ: CD入手可能: https://www.cdc.gov/nchs/nhanes.htm

3 Terms and definitions

For the purposes of this document, the terms and definitions given in ISO 6549, SAE J1100 and the following apply.

ISO and IEC maintain terminology databases for use in standardization at the following addresses:

3.1

eyellipse

contraction of the words “eye” and “ellipse” used to describe the statistical distribution of eye locations in a three-dimensional space located relative to defined vehicle interior reference points

Note 1 to entry: See Figure 1.

Figure 1—Typical three-dimensional tangent cut-off eyellipse for the left and right eyes

Key

X, Y, Zellipse axes

3.2

mid eye centroid

mid-eye point

cyclopean eye point

midpoint between left and right eye points or left and right eyellipse centroids at the centreline of the occupant

3.3

tangent cut-off plane

plane tangent to an eyellipse

Note 1 to entry: When projected at a specified angle or on to a specific target, a tangent cut-off plane can be considered to be a sight plane. In a two-dimensional view, a sight plane can be considered to be a sight line (see Figure D.1).

3.4

tangent cut-off eyellipse

three-dimensional eyellipse derived as the perimeter of an envelope formed by an infinite number of planes dividing the eye locations so that P % of the eyes are on one side of the plane and (100 − P) % are on the other

Note 1 to entry: See Annex D.

3.5

neck pivot point

P point

point at which a driver's head turns on a horizontal plane

Note 1 to entry: See Figure 2.

3.6

point P1

point P2

neck (head) pivot points used to position eye points for measuring the driver binocular obstruction due to A‑pillars at the left and right side of the vehicle

Note 1 to entry: See Figure 2.

3.7

point P3

point P4

neck (head) pivot points used to position eye points for measuring driver field of view from rear-view mirrors located to the left and right of the driver

Note 1 to entry: See Figure 2.

Figure 2—P point locations relative to 95th percentile eyellipse mid-eye centroid

a) Plan view
b) Side view

Key

1mid-eye centroid

NOTE Eyellipses are shown for reference purposes only.

3.8

eye point

E point

point representing an eye of the driver, used in conjunction with a neck pivot point to describe specific viewing tasks

Note 1 to entry: See Figure 3.

Figure 3—Neck pivot point and associated eye points

Dimensions in millimetres

a) Plan viewb) Side view

Key

ELleft eye
ERright eye
Pneck pivot point
1driver head centreline
2line, viewed end on, between EL and ER

3.9

inclusive eyellipse

eyellipse that contains a specified percentage of drivers' eyes within its boundaries

Bibliography

[1]ISO 20176, Road vehicles — H-point machine (HPM-II) — Specifications and procedure for H-point determination
[2]SAE J826, Devices for Use in Defining and Measuring Vehicle Seating Accommodation
[3]SAE J941, Motor Vehicle Drivers’ Eye Locations
[4]SAE J1050, Describing and Measuring the Driver’s Field of View
[5]SAE J1516, Accommodation Tool Reference Point
[6]SAE J1517, Driver Selected Seat Position
[7]SAE J4004, Positioning the H-Point Design Tool — Seating Reference Point and Seat Track Length
[8]Paper SAE, 650464, Automobile Driver Eye Position, Meldrum, J.F. (1965)
[9]Paper SAE, 680105, SAE Considerations of the Driver's Forward Field of View and the SAE J941a Eyellipse, Devlin, W.A., Roe, R.W. (1968)
[10]Paper SAE, 720200, Driver Head and Eye Positions, Hammond, D.C., Roe, R.W. (1972)
[11]Paper SAE, 750356, Describing the Driver's Work Space: Eye, Head, Knee, and Seat Positions, Roe, R.W. (1975)
[12]Paper SAE, 852317, Describing the Truck Driver Workspace, Philippart, N.L., Kuechenmeister, T.J., Stanich, J.M. (1985) (in SAE SP‑712)
[13]Paper SAE, 980012, Development of an Improved Driver Eye Position Model, Manary, M.A. et al. (1998) (in SAE SP‑1358)
[14]Sanders M.S.U.S., Truck Driver Anthropometric and Truck Workspace Data Survey. Final Report. 1983, (submitted to) [SAE, Warrendale, PA]
[15]Shaw B.E., Sanders M.S., Female U.S. Truck Driver Anthropometric and Truck Workspace Data Survey. Final Report. 1984, (submitted to) [SAE, Warrendale, PA]
[16]Devlin W.A., “Visibility Design Guide”, Proposed SAE Recommended Practice. SAE Driver Vision Committee, Troy, MI, 1975 [also, ISO/TC 159/SC 4(USA1)6]
[17]Centers for Disease Control and Prevention. US National Health and Nutrition Examination Survey (NHANES III). Atlanta, GA: CDC. Available at: https://www.cdc.gov/nchs/nhanes.htm