ISO 9241-11:2018 人間とシステムの相互作用の人間工学—パート11:ユーザビリティ:定義と概念

ISO 9241-11:2018の概要

ISO9241-11:2018の規格概要

閲覧 情報

Ergonomics of human-system interaction — Part 11: Usability: Definitions and concepts

ISO 9241-11:2018は、ユーザビリティの概念を理解し、インタラクティブシステム、その他のタイプのシステム(構築環境を含む)、製品(産業用および消費者向け製品を含む)およびサービス(注このドキュメントでは、「対象」という表現は、ユーザビリティが考慮されているシステム、製品、またはサービスを指します(8.1を参照)、ISO9241-11:2018:-ユーザビリティは使用の結果;-重要な用語と概念を定義します。

-ユーザビリティの基本を特定します。

および-ユーザビリティの概念の適用について説明します、ISO9241-11:2018は、設計開発または評価でユーザビリティを考慮するための特定のプロセスまたは方法を説明していません、このドキュメントの対象ユーザーは次のとおりです、-ユーザビリティ/人間工学/人的要因専門家;-システム、製品、サービスの設計者と開発者;-品質保証担当者;-公的および企業の購入者;および-消費者団体、このドキュメントの最も一般的なアプリケーションは、設計と評価です、

※一部、英文及び仏文を自動翻訳した日本語訳を使用しています。

ISO9241-11:2018 国際規格 情報

ISO 国際規格番号
ISO 9241-11:2018
ISO 国際規格名称
Ergonomics of human-system interaction — Part 11: Usability: Definitions and concepts
ISO 規格名称 日本語訳
人間とシステムの相互作用の人間工学 — Part 11: ユーザビリティ:定義と概念
発行日 (Publication date)
2018-04-04
更新日:確認日 (Update date,Date confirmed)
2018-04-04
状態 (Status)
公開中,公開済み (Published)
改訂 (Edition)
2
PDF ページ数 (Number of pages)
29
TC(専門委員会):Technical Committee
ISO/TC 159/SC 4:人間とシステムのインタラクション (Ergonomics of human-system interaction)
ICS:International Classification for Standards(国際規格分類)
13.180:人間工学 (Ergonomics), 35.180:IT端末設備及びその他の周辺設備 (IT terminal and other peripheral equipment)
ISO 対応 JIS 規格
JIS Z 8521:2020 (MOD),
ICS 対応 JIS 規格
ICS > 13 > 13.180

ISO 9241-11:2018 関連規格 履歴一覧

ISO9241-11:2018 対応 JIS 規格一覧

ISO9241-11:2018 ICS 対応 JIS 規格

ICS > 13:環境.健康予防.安全  > 13.180:人間工学

正誤表/修正 一覧 (Corrigenda/Amendments)

改訂 一覧 (Revised)

SDGs 情報

この規格は、以下の持続可能な開発目標 (Sustainable Development Goal)に貢献します。

  • 17の目標 : [Sustainable Development Goal]

    SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までの国際開発目標。

    17の目標と169のターゲット達成により、「誰一人取り残さない」社会の実現に向け、途上国及び先進国で取り組むものです。