B0
8
附属書JB
8
25
(参考)
1 : 2
JISと対応する国際規格との対比表
008
JIS B 0251 : 2008 メートルねじ用限界ゲージ ISO 1502 : 1996,ISO general-purpose metric screw threads−Gauges and gauging
(I)JISの規定 (II) (III)国際規格の規定 (V)JISと国際規格との技術的差異
(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇
国際規 条ごとの評価及びその内容 の理由及び今後の対策
箇条番号 内容 格番号 箇条 内容 箇条ごと 技術的差異の内容
及び名称 番号 の評価
1 適用範 ISO
JIS B 0205-2で,呼び径 1 ISO 68 : 1973に定める基 変更 JISは,引用JISによって,ね ISO 68 : 1973はISO 68-1 : 1998とな
囲 (M1M300)とピッ 1502 準山形をもつ一般用メー じの呼びとピッチの組合せ並 り,対応JISはJIS B 0205-1である。
チ(0.28)の組合せ トルねじのゲージの製作 びにねじの公差域クラスを追 このJIS B 0205-1は基準山形だけの
が規定されたメートル 及び使用について規定し 加している。 規定であり,具体的なねじの呼びとピ
ねじの寸法検査に用い ている。 ッチとの組合せ及びねじの公差域ク
るゲージについて規定 ラスが規定されておらず,日本の実情
している。 に沿わない。
国際規格の改正を提案。
2 引用規 JIS B 0680,JIS B 2 ISO 1 : 1975,ISO 68, 変更 ISO 68 : 1973に対応するJIS BISO 68 : 1973(JIS B 0205-1)は日本
格 0205-2,JIS B 0261,JIS ISO/DIS 1938-1を引用 0205-1を引用しておらず,JISの実情に沿わない。
B 3102,JIS B 7420を B 0205-2を引用している。 JIS B 0261に対応する国際規格はな
引用 い。
ISO 1938-1は廃止され,形状を規定す
るために廃止前のISO 1938に対応す
るJIS B 3102を規定している。
4 ゲージ 種類を表形式で規定し 4 種類は文章で表し,ゲー 変更 JISはゲージ記号を追加規定 規格票の使用の便を考慮して表形式
の種類 て,更にゲージ記号を ジ記号については規定し している。 で規定している。
規定している。 ていない。 ゲージ記号は,呼び方及び表示で多用
している実情を考慮して規定してあ
る。
国際規格の改正を提案。
――――― [JIS B 0251 pdf 91] ―――――
(I)JISの規定 (II) (III)国際規格の規定 (V)JISと国際規格との技術的差異
(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇
国際規 条ごとの評価及びその内容 の理由及び今後の対策
箇条番号 内容 格番号 箇条 内容 箇条ごと 技術的差異の内容
及び名称 番号 の評価
10 ゲー 10 JISにほぼ一致 変更 JISは,より分かりやすくする技術的な差異はない。
ジのねじ ために表にまとめてある。
山形
13 ゲー 13 追加 ねじの山幅の修正について 国際規格の改正を提案。
ジの寸法 JISのほうが規定条件が多い。
及び許容
差を求め
るための
計算式
14 ゲー − − 追加 ISO規格は箇条13で計算式を 国際規格の改正を提案。
ジの形状, 規定しているが,JISは結果及
寸法,許 びゲージの形状を規定してい
容差及び る。
公差
15 硬さ 硬さ及び表面粗さを規 − − 追加 ISO規格では,規定していな 国際規格の改正を提案。
及び表面 定 い。
粗さ
16 試験 ゲージの検査方法を規 − − 追加 ISO規格では,規定していな 国際規格の改正を提案。
方法 定 い。
17 検査 − − 追加 ISO規格では,規定していな 国際規格の改正を提案。
い。
18 表示 表示事項を規定 − − 追加 ISO規格では,規定していな 国際規格の改正を提案。
い。
附属書JA JIS B 0205-2で規定さ − − 追加 ISO規格では,規定していな 国際規格の改正を提案。
(規定) れているねじの検査に い。
用いるゲージのうち,
B0
比較的よく使用される
ゲージの形状及び寸法
251
について計算結果を規
: 2
定している。
00
8
8
9
――――― [JIS B 0251 pdf 92] ―――――
JISと国際規格との対応の程度の全体評価 : ISO 1502 : 1996,MOD
B0
90
251
注記1 箇条ごとの評価欄の用語の意味は,次による。
: 2
− 追加 国際規格にない規定項目又は規定内容を追加している。
00
− 変更 国際規格の規定内容を変更している。
8
注記2 JISと国際規格との対応の程度の全体評価欄の記号の意味は,次による。
− MOD 国際規格を修正している。
JIS B 0251:2008の引用国際規格 ISO 一覧
- ISO 1502:1996(MOD)
JIS B 0251:2008の国際規格 ICS 分類一覧
- 21 : 一般的に使用される機械的システム及び構成要素 > 21.040 : ねじ山 > 21.040.10 : メートルねじ山
- 17 : 度量衡及び測定.物理的現象 > 17.040 : 線及び角度の測定 > 17.040.30 : 測定機器
JIS B 0251:2008の関連規格と引用規格一覧
- 規格番号
- 規格名称
- JISB0205-2:2001
- 一般用メートルねじ―第2部:全体系
- JISB0205-4:2001
- 一般用メートルねじ―第4部:基準寸法
- JISB0209-1:2001
- 一般用メートルねじ―公差―第1部:原則及び基礎データ
- JISB0261:2004
- 平行ねじゲージ―測定方法
- JISB0261:2020
- 平行ねじゲージ―測定方法
- JISB0680:2007
- 製品の幾何特性仕様(GPS)―製品の幾何特性仕様及び検証に用いる標準温度
- JISB3102:2001
- ねじ用限界ゲージの形状及び寸法
- JISB7420:1997
- 限界プレーンゲージ