この規格ページの目次
JIS B 1021:2003 規格概要
この規格 B1021は、一般用メートルねじをもつ部品等級A,B及びCのボルト,ねじ,植込みボルト及びナット,並びに部品等級Aのタッピンねじに対する公差の選択について規定。
JISB1021 規格全文情報
- 規格番号
- JIS B1021
- 規格名称
- 締結用部品の公差―第1部 : ボルト,ねじ,植込みボルト及びナット―部品等級A,B及びC
- 規格名称英語訳
- Tolerances for fasteners -- Part 1:Bolts, screws, studs and nuts -- Product grades A, B and C
- 制定年月日
- 1985年3月1日
- 最新改正日
- 2018年10月22日
- JIS 閲覧
- ‐
- 対応国際規格
ISO
- ISO 4759-1:2000(IDT)
- 国際規格分類
ICS
- 21.060.10, 21.060.20
- 主務大臣
- 経済産業
- JISハンドブック
- ねじ I 2020, ねじ II 2020
- 改訂:履歴
- 1985-03-01 制定日, 1990-03-01 確認日, 1995-02-01 確認日, 2000-08-20 確認日, 2003-03-20 改正日, 2008-10-01 確認日, 2013-10-21 確認日, 2018-10-22 確認
- ページ
- JIS B 1021:2003 PDF [61]
B 1021 : 2003 (ISO 4759-1 : 2000)
まえがき
この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,日本ねじ研究協会
(JFRI)/財団法人日本規格協会(JSA)から,工業標準原案を具して日本工業規格(日本産業規格)を改正すべきとの申出があ
り,日本工業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本工業規格(日本産業規格)である。
これによって,JIS B 1021:1985は改正され,この規格に置き換えられる。
改正に当たっては,日本工業規格(日本産業規格)と国際規格との対比,国際規格に一致した日本工業規格(日本産業規格)の作成及び日
本工業規格を基礎にした国際規格原案の提案を容易にするために,ISO 4759-1:2000,Tolerances for fasteners
―Part 1 : Bolts, screws, studs and nuts―Product grades A, B and Cを基礎として用いた。
この規格の一部が,技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,又は出願公開後の
実用新案登録出願に抵触する可能性があることに注意を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会
は,このような技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,又は出願公開後の実用新
案登録出願にかかわる確認について,責任はもたない。
JIS B 1021には,次に示す附属書がある。
附属書A(参考)公差
附属書B(参考)寸法及び公差を付けた締結用部品の例
附属書C(参考)ゲージ及び測定装置の例
(pdf 一覧ページ番号 1)
――――― [JIS B 1021 pdf 1] ―――――
B 1021 : 2003 (ISO 4759-1 : 2000)
pdf 目 次
ページ
- 序文・・・・[1]
- 1. 適用範囲・・・・[1]
- 2. 引用規格・・・・[1]
- 3. メートルねじをもつボルト,ねじ及び植込みボルトの公差・・・・[4]
- 3.1 寸法公差・・・・[4]
- 3.2 幾何公差・・・・[13]
- 4. メートルねじをもつナットの公差・・・・[26]
- 4.1 寸法公差・・・・[26]
- 4.2 幾何公差・・・・[32]
- 5. タッピンねじの公差・・・・[37]
- 5.1 寸法公差-部品等級A・・・・[37]
- 5.2 幾何公差-部品等級A・・・・[41]
- 附属書A(参考)公差・・・・[45]
- 附属書B(参考)寸法及び公差を付けた締結用部品の例・・・・[47]
- 附属書C(参考)ゲージ及び測定装置の例・・・・[50]
(pdf 一覧ページ番号 2)
――――― [JIS B 1021 pdf 2] ―――――
日本工業規格(日本産業規格) JIS
B 1021 : 2003
(ISO 4759-1 : 2000)
締結用部品の公差―第1部 : ボルト,ねじ,植込みボルト及びナット―部品等級A,B及びC
Tolerances for fasteners― Part 1 : Bolts, screws, studs and nuts―Product grades A, B and C
序文
この規格は,2000年に第2版として発行されたISO 4759-1:2000,Tolerances for fasteners―Part 1 :
Bolts, screws, studs and nuts―Product grades A, B and Cを翻訳し,技術的内容及び規格票の様式を変更するこ
となく作成した日本工業規格(日本産業規格)である。
1. 適用範囲
この規格は,一般用メートルねじをもつ部品等級A,B及びCのボルト,ねじ,植込ボル
ト及びナット,並びに部品等級Aのタッピンねじに対する公差の選択について規定する。
備考1. 部品等級は公差の大きさに関連し,等級Aが最も厳しく,等級Cが最もゆるい。
2. この規格の対応国際規格を,次に示す。
なお,対応の程度を表す記号は,ISO/IEC Guide21に基づき,IDT(一致している),MOD
(修正している),NEQ(同等でない)とする。
ISO 4759-1:2000, Tolerances for fasteners―Part 1 : Bolts, screws, studs and nuts―Product grades
A, B and C (IDT)
ねじ部以外の公差は,JIS B 0401-1及びJIS B 0401-2に規定されている寸法公差及びはめあいの方式か
ら選択する。メートルねじの公差は,JIS B 0209-3に規定されている公差域クラスの系列から選択する。
タッピンねじのねじ部の公差は,JIS B 1007による。
形状及び位置の公差は,JIS B 0021,JIS B 0023及びJIS B 0024に規定されている表示方式によって表
す。
この規格に規定されている公差は,ほかに規定がなければ,めっき前の締結用部品に適用する(JIS B
1044を参照)。
この規格に規定されている公差から逸脱することは,正当な技術的理由がある部品規格においてだけ許
される。
この規格における公差要求と部品規格におけるそれとの間に相違がある場合には,部品規格が優先する。
標準化されていない締結用部品にも,この規格を用いることを推奨する。
この規格における寸法及び公差の単位は,mmである。
2. 引用規格
次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成す
る。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。
――――― [JIS B 1021 pdf 3] ―――――
2
B 1021 : 2003 (ISO 4759-1 : 2000)
JIS B 0021 製品の幾何特性仕様(GPS)―幾何公差表示方式―形状,姿勢,位置及び振れの公差表示
方式
備考 ISO/DIS 1101:1996,Geometrical product specifications (GPS)−Geometrical tolerancing−
Tolerancing of form, orientation, location and run-outが,この規格と一致している。
JIS B 0023 製図―幾何公差表示方式―最大実体公差方式及び最小実体公差方式
備考 ISO 2692:1988,Technical drawings−Geometrical tolerancing−Maximum material principleが,
この規格と一致している。
JIS B 0024 製図―公差表示方式の基本原則
備考 ISO 8015:1985,Technical drawings−Fundamental tolerancing principleが,この規格と一致して
いる。
JIS B 0143 ねじ部品各部の寸法の呼び及び記号
備考 ISO 225:1983,Fasteners−Bolts, screws, studs and nuts−Symbols and designation of dimensionsか
らの引用事項は,この規格の該当事項と同等である。
JIS B 0209-3 一般用メートルねじ―公差―第3部 : 構造体用ねじの寸法許容差
備考 ISO 965-3:1988,ISO general purpose metric screw threads−Tolerances−Part 3 : Deviations for
constructional screw threadsが,この規格と一致している。
JIS B 0401-1 寸法公差及びはめあいの方式―第1部 : 公差,寸法及びはめあいの基礎
備考 ISO 286-1:1988,ISO system of limits and fits−Part 1 : Bases of tolerances, deviations and fitsが,
この規格と一致している。
JIS B 0401-2 寸法公差及びはめあいの方式―第2部 : 穴及び軸の公差等級並びに寸法許容差の表
備考 ISO 286-2:1988,ISO system of limits and fits−Part 2 : Tables of standard tolerance grades and limit
deviations for holes and shaftsが,この規格と一致している。
JIS B 1005 メートルねじをもつ一般用おねじ部品の首下丸み
備考 ISO 885:2000,General purpose bolt and screws−Metric series−Radii under the headが,この規
格と一致している。
JIS B 1007 タッピンねじのねじ部
備考 ISO 1478:1999,Tapping screws thread からの引用事項は,この規格の該当事項と同等である。
JIS B 1012 ねじ用十字穴
備考 ISO 4757:1983,Cross recesses for screws からの引用事項は,この規格の該当事項と同等であ
る。
JIS B 1013 皿頭ねじ―頭部の形状及びゲージによる検査
備考 ISO 7721:1983,Countersunk head screws−Head configuration and gaugingが,この規格と一致
している。
JIS B 1015 おねじ部品用ヘクサロビュラ穴
備考 ISO 10664:1999,Hexalobular internal driving feature for bolts and screwsが,この規格と一致し
ている。
JIS B 1044 締結用部品―電気めっき
備考 ISO 4042:1999,Fasteners−Electroplated coatingsが,この規格と一致している。
JIS B 1123 六角タッピンねじ
備考 ISO 1479:1983,Hexagon head tapping screwsからの引用事項は,この規格の該当事項と同等
――――― [JIS B 1021 pdf 4] ―――――
3
B 1021 : 2003 (ISO 4759-1 : 2000)
である。
JIS B 1126 つば付き六角タッピンねじ
備考 ISO 7053:1992,Hexagon washer head tapping screwsが,この規格と一致している。
JIS B 1127 フランジ付き六角タッピンねじ
備考 ISO 10509:1992,Hexagon flange head tapping screwsが,この規格と一致している。
JIS B 1181 六角ナット
備考 ISO 4032:1999,Hexagon nuts, style 1−Product grades A and Bからの引用事項は,この規格の
該当事項と同等である。
JIS B 1194 六角穴付き皿ボルト
備考 ISO 10642:1997,Hexagon socket countersunk head screwsが,この規格と一致している。
――――― [JIS B 1021 pdf 5] ―――――
次のページ PDF 6
JIS B 1021:2003の引用国際規格 ISO 一覧
- ISO 4759-1:2000(IDT)
JIS B 1021:2003の国際規格 ICS 分類一覧
- 21 : 一般的に使用される機械的システム及び構成要素 > 21.060 : 締結用部品 > 21.060.20 : ナット
- 21 : 一般的に使用される機械的システム及び構成要素 > 21.060 : 締結用部品 > 21.060.10 : ボルト,ねじ,びょう
JIS B 1021:2003の関連規格と引用規格一覧
- 規格番号
- 規格名称
- JISB0021:1998
- 製品の幾何特性仕様(GPS)―幾何公差表示方式―形状,姿勢,位置及び振れの公差表示方式
- JISB0023:1996
- 製図―幾何公差表示方式―最大実体公差方式及び最小実体公差方式
- JISB0024:2019
- 製品の幾何特性仕様(GPS)―基本原則―GPS指示に関わる概念,原則及び規則
- JISB0143:2013
- 締結用部品―ねじ部品の寸法の記号及び意味
- JISB0209-3:2001
- 一般用メートルねじ―公差―第3部:構造体用ねじの寸法許容差
- JISB0401-1:2016
- 製品の幾何特性仕様(GPS)―長さに関わるサイズ公差のISOコード方式―第1部:サイズ公差,サイズ差及びはめあいの基礎
- JISB0401-2:2016
- 製品の幾何特性仕様(GPS)―長さに関わるサイズ公差のISOコード方式―第2部:穴及び軸の許容差並びに基本サイズ公差クラスの表
- JISB1005:2003
- メートルねじをもつ一般用おねじ部品の首下丸み
- JISB1007:2015
- タッピンねじのねじ部
- JISB1012:1985
- ねじ用十字穴
- JISB1013:1994
- 皿頭ねじ―頭部の形状及びゲージによる検査
- JISB1015:2018
- おねじ部品用ヘクサロビュラ穴
- JISB1044:2001
- 締結用部品―電気めっき
- JISB1123:1952
- リベット検査
- JISB1123:2015
- 六角タッピンねじ
- JISB1126:2015
- つば付き六角タッピンねじ
- JISB1127:2015
- フランジ付き六角タッピンねじ
- JISB1181:2014
- 六角ナット
- JISB1194:2006
- 六角穴付き皿ボルト