JIS B 1186:2013 摩擦接合用高力六角ボルト・六角ナット・平座金のセット

JIS B 1186:2013 規格概要

この規格 B1186は、主として鋼構造に使用する摩擦接合用高力六角ボルト・六角ナット・平座金のセットについて規定。

JISB1186 規格全文情報

規格番号
JIS B1186 
規格名称
摩擦接合用高力六角ボルト・六角ナット・平座金のセット
規格名称英語訳
Sets of high strength hexagon bolt, hexagon nut and plain washers for friction grip joints
制定年月日
1964年6月1日
最新改正日
2018年10月22日
JIS 閲覧
‐ 
対応国際規格

ISO

国際規格分類

ICS

21.060.10, 21.060.20, 21.060.30
主務大臣
経済産業
JISハンドブック
ねじ II 2020
改訂:履歴
1964-06-01 制定日, 1967-08-01 改正日, 1970-10-01 確認日, 1970-11-01 改正日, 1973-10-01 確認日, 1977-06-01 改正日, 1979-03-01 改正日, 1984-01-01 確認日, 1989-04-01 確認日, 1995-03-01 改正日, 2000-08-20 確認日, 2005-01-20 確認日, 2007-03-20 改正日, 2013-06-20 改正日, 2018-10-22 確認
ページ
JIS B 1186:2013 PDF [16]
                                                                                   B 1186 : 2013

pdf 目 次

ページ

  •  序文・・・・[1]
  •  1 適用範囲・・・・[1]
  •  2 引用規格・・・・[1]
  •  3 用語及び定義・・・・[1]
  •  4 セットの構成及び種類・等級・・・・[2]
  •  4.1 セットの構成・・・・[2]
  •  4.2 種類・等級・・・・[2]
  •  4.3 ロットの構成・・・・[2]
  •  5 機械的性質・・・・[3]
  •  5.1 ボルトの機械的性質・・・・[3]
  •  5.2 ナットの機械的性質・・・・[4]
  •  5.3 座金の硬さ・・・・[4]
  •  6 セットのトルク係数値・・・・[4]
  •  7 形状・寸法・・・・[4]
  •  8 ねじ・・・・[7]
  •  9 外観・・・・[7]
  •  9.1 ボルトの外観・・・・[7]
  •  9.2 ナットの外観・・・・[7]
  •  9.3 座金の外観・・・・[7]
  •  10 材料・・・・[7]
  •  11 潤滑及び防せい(錆)処理・・・・[7]
  •  12 試験及び測定方法・・・・[7]
  •  12.1 ボルトの機械的性質試験・・・・[7]
  •  12.2 ナットの機械的性質試験・・・・[9]
  •  12.3 座金の硬さ試験・・・・[9]
  •  12.4 セットのトルク係数値試験・・・・[10]
  •  13 検査・・・・[10]
  •  13.1 形状及び寸法検査・・・・[10]
  •  13.2 ねじ検査・・・・[10]
  •  13.3 外観検査・・・・[10]
  •  13.4 機械的性質検査・・・・[11]
  •  13.5 セットのトルク係数値検査・・・・[11]
  •  14 製品の呼び方・・・・[12]
  •  15 表示・・・・[12]
  •  15.1 製品の表示・・・・[12]

(pdf 一覧ページ番号 1)

――――― [JIS B 1186 pdf 1] ―――――

B 1186 : 2013

pdf 目次

ページ

  •  15.2 包装の表示・・・・[12]

(pdf 一覧ページ番号 2)

――――― [JIS B 1186 pdf 2] ―――――

                                                                                   B 1186 : 2013

まえがき

  この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,一般社団法人日本
鋼構造協会(JSSC)から,工業標準原案を具して日本工業規格(日本産業規格)を改正すべきとの申出があり,日本工業標
準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本工業規格(日本産業規格)である。
これによって,JIS B 1186:2007は改正され,この規格に置き換えられた。
なお,平成26年6月19日までの間は,工業標準化法第19条第1項等の関係条項の規定に基づくJISマ
ーク表示認証において,JIS B 1186:2007によることができる。
この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。
この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意
を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実
用新案権に関わる確認について,責任はもたない。

(pdf 一覧ページ番号 3)

――――― [JIS B 1186 pdf 3] ―――――

                                       日本工業規格(日本産業規格)                             JIS
B 1186 : 2013

摩擦接合用高力六角ボルト・六角ナット・平座金のセット

Sets of high strength hexagon bolt, hexagon nut and plain washers for friction grip joints

序文

  この規格は,1964年に制定され,その後7回の改正を経て今日に至っている。実質的な改正は1995年
以来行われていない。その後の製造技術の進歩及び品質向上に対応するために改正した。
なお,対応国際規格は現時点で制定されていない。

1 適用範囲

  この規格は,主として鋼構造に使用する摩擦接合用高力六角ボルト・六角ナット・平座金のセット(以
下,セットという。)について規定する。

2 引用規格

  次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの
引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。
JIS B 0101 ねじ用語
JIS B 0205-3 一般用メートルねじ−第3部 : ねじ部品用に選択したサイズ
JIS B 0209-2 一般用メートルねじ−公差−第2部 : 一般用おねじ及びめねじの許容限界寸法−中(は
めあい区分)
JIS B 0251 メートルねじ用限界ゲージ
JIS B 4652 手動式トルクツールの要求事項及び試験方法
JIS Z 2241 金属材料引張試験方法
JIS Z 2245 ロックウェル硬さ試験−試験方法
JIS Z 2320(規格群) 非破壊試験−磁粉探傷試験
JIS Z 2343-1 非破壊試験−浸透探傷試験−第1部 : 一般通則 : 浸透探傷試験方法及び浸透指示模様の
分類
JIS Z 8401 数値の丸め方
JIS Z 9003 計量規準型一回抜取検査(標準偏差既知でロットの平均値を保証する場合及び標準偏差
既知でロットの不良率を保証する場合)

3 用語及び定義

  この規格で用いる主な用語及び定義は,JIS B 0101によるほか,次による。

――――― [JIS B 1186 pdf 4] ―――――

2
B 1186 : 2013
3.1
軸力
ボルト及びナットで構造材を締め付けて使用するときの,ボルトの軸方向に作用する引張力。
3.2
保証荷重
ボルト及びナットのねじ部品で構造材を締め付けて使用するときの,そのねじ部品に許容される最大の
軸力。
3.3
トルク係数値
ボルト及びナットで構造材を締め付けるときの締付けトルクを,発生する軸力とボルトの呼び径の積で
除した値。

4 セットの構成及び種類・等級

4.1 セットの構成

  セットの構成は,4.2に規定する摩擦接合用高力六角ボルト(以下,ボルトという。)1個,摩擦接合用
高力六角ナット(以下,ナットという。)1個及び摩擦接合用高力平座金(以下,座金という。)2個によっ
て構成する。

4.2 種類・等級

  セットの種類は,セットを構成する部品の機械的性質によって,1種及び2種とし,さらにトルク係数
値によってそれぞれAとBとに分け,セットを構成する部品の等級は,表2表5に示すそれぞれの機械
的性質によって決まる。
セットの種類及び適用する構成部品の機械的性質による等級の組合せは,表1による。
表1−セットの種類及び構成部品の機械的性質による等級の組合せ
セットの種類 適用する構成部品の機械的性質による等級
機械的性質 トルク係数値 ボルト ナット 座金
による種類 による種類
1種 A F8T F10 F35
B
2種 A F10T
B

4.3 ロットの構成

4.3.1  一般
ロットには,各構成部品の製造ロットと,それを組み合わせた場合のセットロットとがあり,それぞれ
4.3.24.3.5による。
4.3.2 ボルトの製造ロット
ボルトの製造ロットの構成は,次のとおりとする。
a) 材料(鋼材)の溶解番号
b) 機械的性質による等級
c) ねじの呼び
d) 長さ(l)

――――― [JIS B 1186 pdf 5] ―――――

次のページ PDF 6

JIS B 1186:2013の国際規格 ICS 分類一覧

JIS B 1186:2013の関連規格と引用規格一覧