この規格ページの目次
82
C 1400-1 : 2017 (IEC 61400-1 : 2005,Amd.1 : 2010)
6
カテゴリA A
category
カテゴリB B
category
5
カテゴリC C
category
カテゴリA+H
category
4
1m/s
3
2
1
0
0 5 10 15 20 25 30
Vhub[m/s]
a) 通常乱流モデル(NTM)の乱流標準偏差
0.5
カテゴリAA
category
カテゴリBB
category
0.4 カテゴリCC
category
H
category
カテゴリA+
iy
t
)
s
b
n
Vhu
e
0.3
t
/
n
乱流強度(σ
ei
1
bulenc
0.2
Tur
0.1
0
0 5 10 15 20 25 30
Vhubm/s
b) 通常乱流モデル(NTM)の乱流強度
図JA.1−極高乱流カテゴリA+を追加した通常乱流モデル(NTM)
風車クラスTは,標準風車クラスとは考えない。ただし,風車クラスTのVaveは,標準風車クラスI
IIIに対応したVaveから選択するのが望ましい。
JA.2 参考文献
土木学会,風力発電設備支持物構造設計指針・同解説[2010年版],2010
Ishihara, T. and Yamaguchi, A. (2014), Prediction of the extreme wind speed in mixed climate region by using
Monte Carlo simulation and Measure-Correlate-Predict method, Wind Energy
――――― [JIS C 1400-1 pdf 86] ―――――
83
C 1400-1 : 2017 (IEC 61400-1 : 2005,Amd.1 : 2010)
参考文献
JIS B 9706-1:2009 機械類の安全性−表示,マーキング及び操作−第1部 : 視覚,聴覚及び触覚シグナ
ルの要求事項
注記 対応国際規格 : IEC 61310-1:2007,Safety of machinery−Indication, marking and actuation−Part 1:
Requirements for visual, acoustic and tactile signals(IDT)
JIS B 9706-2:2009 機械類の安全性−表示,マーキング及び操作−第2部 : マーキングの要求事項
注記 対応国際規格 : IEC 61310-2:2007,Safety of machinery−Indication, marking and actuation−Part 2:
Requirements for marking(IDT)
JIS C 0617(規格群) 電気用図記号
注記 対応国際規格 : IEC 60617,Graphical symbols for diagrams
JIS C 1400-0 風力発電システム−第0部 : 風力発電用語
JIS C 1400-3:2014 風車−第3部 : 洋上風車の設計要件
JIS C 3662(規格群) 定格電圧450/750 V以下の塩化ビニル絶縁ケーブル
注記 対応国際規格 : IEC 60227 (all parts),Polyvinyl chloride insulated cables of rated voltages up to and
including 450/750 V
JIS C 3663(規格群) 定格電圧450/750 V以下のゴム絶縁ケーブル
注記 対応国際規格 : IEC 60245 (all parts),Rubber insulated cables−Rated voltages up to and including
450/750 V
JIS C 4034(規格群) 回転電気機械
注記 対応国際規格 : IEC 60034 (all parts),Rotating electrical machines
JIS C 8211:2004 住宅及び類似設備用配線用遮断器
注記 対応国際規格 : IEC 60898,Electrical accessories−Circuit-breakers for overcurrent protection for
household and similar installations(MOD)
JIS C 8269(規格群) 低電圧ヒューズ
注記 対応国際規格 : IEC 60269 (all parts),Low-voltage fuses
JIS Q 9001 品質マネジメントシステム−要求事項
注記 対応国際規格 : ISO 9001,Quality management systems−Requirements(IDT)
ISO 3010:2001,Basis for design of structures−Seismic actions on structures
ISO 8930:1987,General principles on reliability for structures−List of equivalent terms
IEC 60038,IEC standard voltages
IEC 60146 (all parts),Semiconductor converters
IEC 60173:1964,Colours of the cores of flexible cables and cords
IEC 60287 (all parts),Electric cables−Calculation of the current rating
IEC 60439 (all parts),Low-voltage switchgear and controlgear assemblies
IEC 60446:2007,Basic and safety principles for man-machine interface, marking and identification−
Identification of conductors by colours or alphanumerics
IEC 60529:1989,Degrees of protection provided by enclosures (IP Code)
IEC/TR 60755:2008,General requirements for residual current operated protective devices
JIS C 1400-1:2017の引用国際規格 ISO 一覧
- IEC 61400-1:2005(IDT)
- IEC 61400-1:2005/AMENDMENT 1:2010(IDT)
JIS C 1400-1:2017の国際規格 ICS 分類一覧
- 27 : エネルギー及び熱伝達工学 > 27.180 : 風力タービンエネルギーシステム
JIS C 1400-1:2017の関連規格と引用規格一覧
- 規格番号
- 規格名称
- JISB1518:2013
- 転がり軸受―動定格荷重及び定格寿命
- JISB9960-1:2019
- 機械類の安全性―機械の電気装置―第1部:一般要求事項
- JISB9960-11:2004
- 機械類の安全性―機械の電気装置―第11部:交流1000V又は直流1500Vを超え36kV以下の高電圧装置に対する要求事項
- JISC1400-2:2020
- 風力発電システム―第2部:小形風車
- JISC1400-21:2005
- 風力発電システム―第21部:系統連系風車の電力品質特性の測定及び評価
- JISC1400-24:2014
- 風車―第24部:雷保護
- JISC60364-5-54:2006
- 建築電気設備―第5-54部:電気機器の選定及び施工―接地設備,保護導体及び保護ボンディング導体
- JISC60721-2-1:2018
- 環境条件の分類―第2-1部:自然環境の条件―温度及び湿度
- JISC61000-6-1:2019
- 電磁両立性―第6-1部:共通規格―住宅,商業及び軽工業環境におけるイミュニティ規格
- JISC61000-6-2:2019
- 電磁両立性―第6-2部:共通規格―工業環境におけるイミュニティ規格
- JISZ9290-3:2019
- 雷保護―第3部:建築物等への物的損傷及び人命の危険
- JISZ9290-4:2016
- 雷保護―第4部:建築物等内の電気及び電子システム