JIS H 5202:2010 アルミニウム合金鋳物 | ページ 4

                                                                                                                                             H5
1
単位 mm
4
202 : 2010
図1−金型試験片採取用供試材製造鋳型

――――― [JIS H 5202 pdf 16] ―――――

                                                                                             15
H 5202 : 2010
単位 mm
図2−金型試験片採取用供試材製造鋳型(JIS 4号引張試験片切出し用)

――――― [JIS H 5202 pdf 17] ―――――

                                                                                                                                             H5
1
単位 mm
4
202 : 2010
図3−金型試験片採取用供試材製造鋳型(ISO鋳型)

――――― [JIS H 5202 pdf 18] ―――――

                                                                                                                                    単位 mm
H5 202
図4−砂型試験片採取用供試材製造鋳型
: 201
1
0
4

――――― [JIS H 5202 pdf 19] ―――――

18
H 5202 : 2010
単位 mm
図5−砂型試験片採取用供試材製造鋳型(ISO鋳型)

――――― [JIS H 5202 pdf 20] ―――――

次のページ PDF 21

JIS H 5202:2010の引用国際規格 ISO 一覧

  • ISO 3522:2007(MOD)

JIS H 5202:2010の国際規格 ICS 分類一覧

JIS H 5202:2010の関連規格と引用規格一覧

規格番号
規格名称
JISB0403:1995
鋳造品―寸法公差方式及び削り代方式
JISH0001:1998
アルミニウム,マグネシウム及びそれらの合金―質別記号
JISH0321:1973
非鉄金属材料の検査通則
JISH1305:2005
アルミニウム及びアルミニウム合金の発光分光分析方法
JISH1306:1999
アルミニウム及びアルミニウム合金の原子吸光分析方法
JISH1307:1993
アルミニウム及びアルミニウム合金の誘導結合プラズマ発光分光分析方法
JISH1352:2007
アルミニウム及びアルミニウム合金中のけい素定量方法
JISH1353:1999
アルミニウム及びアルミニウム合金中の鉄定量方法
JISH1354:1999
アルミニウム及びアルミニウム合金中の銅定量方法
JISH1355:1999
アルミニウム及びアルミニウム合金中のマンガン定量方法
JISH1356:1999
アルミニウム及びアルミニウム合金中の亜鉛定量方法
JISH1357:1999
アルミニウム及びアルミニウム合金中のマグネシウム定量方法
JISH1358:1998
アルミニウム及びアルミニウム合金中のクロム定量方法
JISH1359:1998
アルミニウム及びアルミニウム合金中のチタン定量方法
JISH1360:1997
アルミニウム及びアルミニウム合金中のニッケル定量方法
JISH1361:1997
アルミニウム及びアルミニウム合金中のすず定量方法
JISH1362:1994
アルミニウム及びアルミニウム合金中のバナジウム定量方法
JISH1363:2003
アルミニウム合金中のジルコニウム定量方法
JISH1364:2002
アルミニウム及びアルミニウム合金中のビスマス定量方法
JISH1365:2003
アルミニウム及びアルミニウム合金中のほう素定量方法
JISH1366:2002
アルミニウム及びアルミニウム合金中の鉛定量方法
JISZ2201:1950
医療用遠心沈デン器
JISZ2201:1998
金属材料引張試験片
JISZ2241:2011
金属材料引張試験方法
JISZ2243:2008
ブリネル硬さ試験―試験方法