JIS K 6718-2:2015 プラスチック―メタクリル樹脂板―タイプ,寸法及び特性―第2部:押出板

JIS K 6718-2:2015 規格概要

この規格 K6718-2は、3.1[メタクリル酸メチル(MMA)のホモポリマー及びコポリマー]で定義した材料の無色若しくは着色グレード,又は透明,半透明若しくは不透明なグレードを用いた押出しによって製造された平板状メタクリル樹脂板(PMMA)に対する要求事項について規定。板厚1.5mm以上20mm以下に適用。

JISK6718-2 規格全文情報

規格番号
JIS K6718-2 
規格名称
プラスチック―メタクリル樹脂板―タイプ,寸法及び特性―第2部 : 押出板
規格名称英語訳
Plastics -- Poly(methyl methacrylate) sheets -- Types, dimensions and characteristics -- Part 2:Extruded sheets
制定年月日
2000年1月20日
最新改正日
2015年12月21日
JIS 閲覧
‐ 
対応国際規格

ISO

国際規格分類

ICS

主務大臣
経済産業
JISハンドブック
プラスチック II(材料) 2021
改訂:履歴
2000-01-20 制定日, 2008-10-01 確認日, 2013-10-21 確認日, 2015-12-21 改正
ページ
JIS K 6718-2:2015 PDF [14]
                                                                                 K 6718-2 : 2015

pdf 目 次

ページ

  •  序文・・・・[1]
  •  1 適用範囲・・・・[1]
  •  2 引用規格・・・・[1]
  •  3 用語及び定義・・・・[3]
  •  4 一般要求事項・・・・[3]
  •  5 試験方法・・・・[6]
  •  6 再試験及び受入れ拒否・・・・[8]
  •  附属書A(規定)加熱時の寸法変化(収縮)の測定・・・・[9]
  •  附属書JA(参考)JISと対応国際規格との対比表・・・・[11]

(pdf 一覧ページ番号 1)

――――― [JIS K 6718-2 pdf 1] ―――――

K 6718-2 : 2015

まえがき

  この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,日本プラスチック
工業連盟(JPIF)及び一般財団法人日本規格協会(JSA)から,工業標準原案を具して日本工業規格(日本産業規格)を改
正すべきとの申出があり,日本工業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本工業規格(日本産業規格)であ
る。
これによって,JIS K 6718-2:2000は改正され,この規格に置き換えられた。
この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。
この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意
を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実
用新案権に関わる確認について,責任はもたない。
JIS K 6718の規格群には,次に示す部編成がある。
JIS K 6718-1 第1部 : キャスト板
JIS K 6718-2 第2部 : 押出板
JIS K 6718-3 第3部 : 連続キャスト板

(pdf 一覧ページ番号 2)

――――― [JIS K 6718-2 pdf 2] ―――――

                                       日本工業規格(日本産業規格)                             JIS
K 6718-2 : 2015

プラスチック−メタクリル樹脂板−タイプ,寸法及び特性−第2部 : 押出板

Plastics-Poly(methyl methacrylate) heets- Types, dimensions and characteristics-Part 2: Extruded sheets

序文

  この規格は,2003年に第3版として発行されたISO 7823-2を基とし,我が国の実情に即して技術的内
容を変更して作成した日本工業規格(日本産業規格)である。
なお,この規格で点線の下線を施してある箇所は,対応国際規格を変更している事項である。変更の一
覧表にその説明を付けて,附属書JAに示す。

1 適用範囲

  この規格は,3.1で定義した材料の無色若しくは着色グレード,又は透明,半透明若しくは不透明なグレ
ードを用いた押出しによって製造された平板状メタクリル樹脂板(PMMA)に対する要求事項について規
定する。
この規格は,板厚1.5 mm以上20 mm以下に適用する。
注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。
ISO 7823-2:2003,Plastics−Poly(methyl methacrylate) heets−Types, dimensions and characteristics
−Part 2: Extruded sheets(MOD)
なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”
ことを示す。

2 引用規格

  次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの
引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。
JIS K 7100 プラスチック−状態調節及び試験のための標準雰囲気
注記 対応国際規格 : ISO 291,Plastics−Standard atmospheres for conditioning and testing(MOD)
JIS K 7111-1 プラスチック−シャルピー衝撃特性の求め方−第1部 : 非計装化衝撃試験
注記 対応国際規格 : ISO 179-1,Plastics−Determination of Charpy impact properties−Part 1:
Non-instrumented impact test(MOD)
JIS K 7112 プラスチック−非発泡プラスチックの密度及び比重の測定方法
注記 対応国際規格 : ISO 1183:1987,Plastics−Methods for determining the density and relative density
of non-cellular plastics(MOD)
JIS K 7136 プラスチック−透明材料のヘーズの求め方

――――― [JIS K 6718-2 pdf 3] ―――――

2
K 6718-2 : 2015
注記 対応国際規格 : ISO 14782,Plastics−Determination of haze for transparent materials(IDT)
JIS K 7142 プラスチック−屈折率の求め方
注記 対応国際規格 : ISO 489,Plastics−Determination of refractive index(MOD)
JIS K 7144 プラスチック−機械加工による試験片の調製
注記 対応国際規格 : ISO 2818,Plastics−Preparation of test specimens by machining(IDT)
JIS K 7161-1 プラスチック−引張特性の求め方−第1部 : 通則
注記 対応国際規格 : ISO 527-1,Plastics−Determination of tensile properties−Part 1: General principles
(IDT)
JIS K 7161-2 プラスチック−引張特性の求め方−第2部 : 型成形,押出成形及び注型プラスチック
の試験条件
注記 対応国際規格 : ISO 527-2,Plastics−Determination of tensile properties−Part 2: Test conditions for
moulding and extrusion plastics(IDT)
JIS K 7171 プラスチック−曲げ特性の求め方
注記 対応国際規格 : ISO 178,Plastics−Determination of flexural properties(IDT)
JIS K 7191-1 プラスチック−荷重たわみ温度の求め方−第1部 : 通則
注記 対応国際規格 : ISO 75-1,Plastics−Determination of temperature of deflection under load−Part 1:
General test method(IDT)
JIS K 7191-2 プラスチック−荷重たわみ温度の求め方−第2部 : プラスチック及びエボナイト
注記 対応国際規格 : ISO 75-2,Plastics−Determination of temperature of deflection under load−Part 2:
Plastics and ebonite(IDT)
JIS K 7202-2 プラスチック−硬さの求め方−第2部 : ロックウェル硬さ
注記 対応国際規格 : ISO 2039-2,Plastics−Determination of hardness−Part 2: Rockwell hardness(IDT)
JIS K 7206 プラスチック−熱可塑性プラスチック−ビカット軟化温度(VST)試験方法
注記 対応国際規格 : ISO 306,Plastics−Thermoplastic materials−Determination of Vicat softening
temperature (VST)(MOD)
JIS K 7209 プラスチック−吸水率の求め方
注記 対応国際規格 : ISO 62,Plastics−Determination of water absorption(IDT)
JIS K 7210-1 プラスチック−熱可塑性プラスチックのメルトマスフローレイト(MFR)及びメルト
ボリュームフローレイト(MVR)の求め方−第1部 : 標準的試験方法
注記 対応国際規格 : ISO 1133-1,Plastics−Determination of the melt mass-flow rate (MFR) nd melt
volume-flow rate (MVR) f thermoplastics−Part 1: Standard method(IDT)
JIS K 7219-1 プラスチック−屋外暴露試験方法−第1部 : 通則
注記 対応国際規格 : ISO 877-1,Plastics−Methods of exposure to solar radiation−Part 1: General
guidance(MOD)
JIS K 7219-2 プラスチック−屋外暴露試験方法−第2部 : 直接暴露試験及び窓ガラス越し暴露試験
注記 対応国際規格 : ISO 877-2,Plastics−Methods of exposure to solar radiation−Part 2: Direct
weathering and exposure behind window glass(MOD)
JIS K 7350-1 プラスチック−実験室光源による暴露試験方法 第1部 : 通則
JIS K 7350-2 プラスチック−実験室光源による暴露試験方法−第2部 : キセノンアークランプ
注記 対応国際規格 : ISO 4892-2,Plastics−Methods of exposure to laboratory light sources−Part 2:

――――― [JIS K 6718-2 pdf 4] ―――――

                                                                                              3
K 6718-2 : 2015
Xenon-arc lamps(MOD)
JIS K 7350-4 プラスチック−実験室光源による暴露試験方法−第4部 : オープンフレームカーボン
アークランプ
注記 対応国際規格 : ISO 4892-4,Plastics−Methods of exposure to laboratory light sources−Part 4:
Open-flame carbon-arc lamps(MOD)
JIS K 7361-1 プラスチック−透明材料の全光線透過率の試験方法−第1部 : シングルビーム法
注記 対応国際規格 : ISO 13468-1,Plastics−Determination of the total luminous transmittance of
transparent materials−Part 1: Single-beam instrument(IDT)
JIS K 7362 プラスチック−アンダーグラス屋外暴露,直接屋外暴露又は実験室光源による暴露後の
色変化及び特性変化の測定方法
注記 対応国際規格 : ISO 4582,Plastics−Determination of changes in colour and variations in properties
after exposure to daylight under glass, natural weathering or laboratory light sources(MOD)
JIS Z 9015-1 計数値検査に対する抜取検査手順−第1部 : ロットごとの検査に対するAQL指標型抜
取検査方式
注記 対応国際規格 : ISO 2859-1,Sampling procedures for inspection by attributes−Part 1: Sampling
schemes indexed by acceptance quality limit (AQL) or lot-by-lot inspection(IDT)
ISO 1628-6,Plastics−Determination of viscosity number and limiting viscosity number−Part 6: Methyl
methacrylate polymers
ISO 11359-2,Plastics−Thermomechanical analysis (TMA)−Part 2: Determination of coefficient of linear
thermal expansion and glass transition temperature
ISO 13468-2,Plastics−Determination of the total luminous transmittance of transparent materials−Part 2:
Double-beam instrument

3 用語及び定義

  この規格で用いる主な用語及び定義は,次による。
3.1
メタクリル酸メチル(MMA)のホモポリマー及びコポリマー[homopolymers and copolymers of methyl
methacrylate (MMA)]
メタクリル酸メチル(MMA)のホモポリマー及びMMAを少なくとも質量分率で80 %含み,アクリル
酸エステル又は他の適切なモノマーが,質量分率で20 %未満のコポリマー。
なお,これらは,滑剤,加工助剤,UV吸収剤,顔料,着色剤などの添加又は無添加のポリマーである
が,エラストマーで変性されたPMMAは,含まない(JIS K 6717-1参照)。
3.2
平板状メタクリル樹脂板(flat PMMA sheets)
実質的に平らで,平行な二表面をもった板。

4 一般要求事項

4.1   表面の保護
受渡当事者間で協定した場合を除き,出荷時の板の表面は,表面汚染及び損傷がなく,容易に離でき
る,適切な材質のもので保護しなければならない。例えば,水溶性接着剤付きクラフト紙,感圧性接着剤

――――― [JIS K 6718-2 pdf 5] ―――――

次のページ PDF 6

JIS K 6717-1:2006の国際規格 ICS 分類一覧

JIS K 6718-2:2015の関連規格と引用規格一覧

規格番号
規格名称
JISK7100:1999
プラスチック―状態調節及び試験のための標準雰囲気
JISK7111-1:2012
プラスチック―シャルピー衝撃特性の求め方―第1部:非計装化衝撃試験
JISK7112:1999
プラスチック―非発泡プラスチックの密度及び比重の測定方法
JISK7136:2000
プラスチック―透明材料のヘーズの求め方
JISK7142:2014
プラスチック―屈折率の求め方
JISK7144:1999
プラスチック―機械加工による試験片の調製
JISK7161-1:2014
プラスチック―引張特性の求め方―第1部:通則
JISK7161-2:2014
プラスチック―引張特性の求め方―第2部:型成形,押出成形及び注型プラスチックの試験条件
JISK7171:2016
プラスチック―曲げ特性の求め方
JISK7191-1:2015
プラスチック―荷重たわみ温度の求め方―第1部:通則
JISK7191-2:2015
プラスチック―荷重たわみ温度の求め方―第2部:プラスチック及びエボナイト
JISK7202-2:2001
プラスチック―硬さの求め方―第2部:ロックウェル硬さ
JISK7206:2016
プラスチック―熱可塑性プラスチック―ビカット軟化温度(VST)の求め方
JISK7209:2000
プラスチック―吸水率の求め方
JISK7210-1:2014
プラスチック―熱可塑性プラスチックのメルトマスフローレイト(MFR)及びメルトボリュームフローレイト(MVR)の求め方―第1部:標準的試験方法
JISK7219-1:2011
プラスチック―屋外暴露試験方法―第1部:通則
JISK7219-2:2011
プラスチック―屋外暴露試験方法―第2部:直接暴露試験及び窓ガラス越し暴露試験
JISK7350-1:1995
プラスチック―実験室光源による暴露試験方法 第1部:通則
JISK7350-1:2020
プラスチック―実験室光源による暴露試験方法―第1部:通則
JISK7350-2:2008
プラスチック―実験室光源による暴露試験方法―第2部:キセノンアークランプ
JISK7350-4:2008
プラスチック―実験室光源による暴露試験方法―第4部:オープンフレームカーボンアークランプ
JISK7361-1:1997
プラスチック―透明材料の全光線透過率の試験方法―第1部:シングルビーム法
JISK7362:1999
プラスチック―アンダーグラス屋外暴露,直接屋外暴露又は実験室光源による暴露後の色変化及び特性変化の測定方法
JISZ9015-1:2006
計数値検査に対する抜取検査手順―第1部:ロットごとの検査に対するAQL指標型抜取検査方式