この規格の目次
- JIS X0001:1994 情報処理用語-基本用語
- JIS X0002:1987 情報処理用語(算術演算及び論理演算)
- JIS X0003:1989 情報処理用語(装置技術)
- JIS X0004:2002 情報処理用語(データの構成)
- JIS X0005:2002 情報処理用語(データの表現)
- JIS X0006:1989 情報処理用語(データの準備及び取扱い)
- JIS X0007:2001 情報処理用語-プログラミング
- JIS X0010:1987 情報処理用語(操作技法及び機能)
- JIS X0011:1989 情報処理用語(処理装置)
- JIS X0012:1990 情報処理用語(データ媒体,記憶装置及び関連装置)
- JIS X0013:1998 情報処理用語(図形処理)
- JIS X0014:1999 情報処理用語-信頼性,保守性及び可用性
- JIS X0015:2002 情報処理用語(プログラム言語)
- JIS X0016:1997 情報処理用語(情報理論)
- JIS X0018:1989 情報処理用語(分散データ処理)
- JIS X0019:1994 情報処理用語-アナログ計算
- JIS X0020:1992 情報処理用語(システム開発)
- JIS X0021:1987 情報処理用語(プロセスインタフェース)
- JIS X0022:1989 情報処理用語(計算器)
- JIS X0024:1998 情報処理用語(計算機統合生産)
- JIS X0025:1994 情報処理用語-ローカルエリアネットワーク
- JIS X0027:1995 情報処理用語(オフィスオートメーション)
- JIS X0028:1999 情報処理用語-人工知能-基本概念及びエキスパートシステム
- JIS X0031:1999 情報処理用語-人工知能-機械学習
- JIS X0032:1999 情報処理用語-電子メール
JIS規格 X0 情報処理などの日本産業規格の一覧表。JIS検索 JISコード・規格情報・ISO関連規格・プログラム言語,図形・文書処理・文書交換,OSI・LAN・データ通信,出力機器・記録媒体等。
全145件中、25件を表示
JIS X0001:1994 情報処理用語-基本用語
この規格は、情報処理における基本用語,定義及び対応英語について規定。 [...]
JIS X0002:1987 情報処理用語(算術演算及び論理演算)
この規格は、情報処理における算術演算及び論理演算に関する用語とその読み [...]
JIS X0003:1989 情報処理用語(装置技術)
この規格は、情報処理における装置技術に関する用語とその読み方,意味及び [...]
JIS X0004:2002 情報処理用語(データの構成)
この規格は、情報処理におけるデータの構成に関する用語,定義及び対応英語 [...]
JIS X0005:2002 情報処理用語(データの表現)
この規格は、情報処理におけるデータの表現に関する用語,定義及び対応英語 [...]
JIS X0006:1989 情報処理用語(データの準備及び取扱い)
この規格は、情報処理におけるデータの準備及び取扱いに関する用語とその読 [...]
JIS X0007:2001 情報処理用語-プログラミング
この規格は、情報処理におけるプログラミング用語に関する用語,定義及び対 [...]
JIS X0010:1987 情報処理用語(操作技法及び機能)
この規格は、情報処理における操作技法及び機能に関する用語とその読み方, [...]
JIS X0011:1989 情報処理用語(処理装置)
この規格は、情報処理における処理装置に関する用語とその読み方,意味及び [...]
JIS X0012:1990 情報処理用語(データ媒体,記憶装置及び関連装置)
この規格は、情報処理におけるデータ媒体,記憶装置及び関連装置に関する用 [...]
JIS X0013:1998 情報処理用語(図形処理)
この規格は、情報処理における図形処理に関する用語,定義及び対応英語につ [...]
JIS X0014:1999 情報処理用語-信頼性,保守性及び可用性
この規格は、情報処理における信頼性,保守性及び可用性に関する用語,定義 [...]
JIS X0015:2002 情報処理用語(プログラム言語)
この規格は、情報処理におけるプログラム言語に関する用語,定義及び対応英 [...]
JIS X0016:1997 情報処理用語(情報理論)
この規格は、情報処理における情報理論用語,定義及び対応英語について規定 [...]
JIS X0018:1989 情報処理用語(分散データ処理)
この規格は、情報処理における分散デ-タ処理に関する用語とその読み方,意 [...]
JIS X0019:1994 情報処理用語-アナログ計算
この規格は、情報処理におけるアナログ計算に関する用語,定義及び対応英語 [...]
JIS X0020:1992 情報処理用語(システム開発)
この規格は、情報処理におけるシステム開発に関する用語,定義及び対応英語 [...]
JIS X0021:1987 情報処理用語(プロセスインタフェース)
この規格は、情報処理におけるプロセスインタフェースに関する用語とその読 [...]
JIS X0022:1989 情報処理用語(計算器)
この規格は、情報処理における計算器に関する用語とその読み方,意味及び対 [...]
JIS X0024:1998 情報処理用語(計算機統合生産)
この規格は、情報処理における計算機統合生産に関する用語,定義及び対応国 [...]
JIS X0025:1994 情報処理用語-ローカルエリアネットワーク
この規格は、情報処理におけるローカルエリアネットワークに関する用語,定 [...]
JIS X0027:1995 情報処理用語(オフィスオートメーション)
この規格は、情報処理におけるオフィスオートメーション用語,定義及び対応 [...]
JIS X0028:1999 情報処理用語-人工知能-基本概念及びエキスパートシステム
この規格は、情報処理における人工知能に関する用語,定義及び対訳英語につ [...]
JIS X0031:1999 情報処理用語-人工知能-機械学習
この規格は、情報処理における機械学習に関する用語,定義及び対訳英語につ [...]
JIS X0032:1999 情報処理用語-電子メール
この規格は、情報処理における電子メールに関する用語,定義及び対応英語に [...]