この規格の目次
- JIS X6002:1980 情報処理系けん盤配列
- JIS X6054-1:1999 電子楽器ディジタルインタフェース(MIDI)-第1部:総則
- JIS X6054-2:1999 電子楽器ディジタルインタフェース(MIDI)-第2部:プロトコル仕様
- JIS X6101:1991 情報交換用磁気テープ
- JIS X6102:1993 情報交換用磁気テープリール
- JIS X6103:1988 NRZ-1方式による12.7mm幅,9トラック,32cpmm,情報交換用磁気テープの情報記録様式
- JIS X6104:1988 位相変調(PE)方式による12.7mm幅,9トラック,63cpmm,情報交換用磁気テープの情報記録様式
- JIS X6105:1988 GCR方式による12.7mm幅,9トラック,246cpmm,情報交換用磁気テープの情報記録様式
- JIS X6123:1996 12.7mm幅,18トラック,1491cpmm,情報交換用磁気テープカートリッジ
- JIS X6127:1992 3.81mm幅,ヘリカル走査記録情報交換用磁気テープカートリッジ,DDS様式
- JIS X6129:1997 3.81mm幅,ヘリカル走査記録情報交換用磁気テープカートリッジ,DDS-2様式,テープ長120m
- JIS X6130:1999 3.81mm幅,ヘリカル走査記録情報交換用磁気テープカートリッジ,DDS-3様式,テープ長125m
- JIS X6132:1995 12.7mm幅,18トラック,情報交換用磁気テープカートリッジ-拡張フォーマット
- JIS X6133:1997 情報交換用データ圧縮 埋め込み辞書での適応符号化-DCLZアルゴリズム
- JIS X6134:1997 情報交換用データ圧縮 2進算術符号化アルゴリズム
- JIS X6135:1997 12.7mm幅,36トラック,情報交換用磁気テープカートリッジ
- JIS X6136:1999 情報交換用データ圧縮-適合化無損失アルゴリズム(ALDC)
- JIS X6137:1999 3.81mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,DDS-4様式,テープ長150m
- JIS X6141:1993 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ
- JIS X6142:1995 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,デュアルアジマス様式
- JIS X6144:2000 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,DA-2様式
- JIS X6145:2000 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,AIT-1様式
- JIS X6146:2001 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,AIT-1・MIC様式
- JIS X6147:2001 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,AIT-2・MIC様式
- JIS X6148:2004 情報交換用8mm幅,磁気テープカートリッジヘリカル走査記録-AIT-3様式
JIS規格 X6 情報処理などの日本産業規格の一覧表。JIS検索 JISコード・規格情報・ISO関連規格・プログラム言語,図形・文書処理・文書交換,OSI・LAN・データ通信,出力機器・記録媒体等。
全125件中、25件を表示
JIS X6002:1980 情報処理系けん盤配列
この規格は、JIS X 0201の英字・片仮名用7単位符号を用いる両手 [...]
JIS X6054-1:1999 電子楽器ディジタルインタフェース(MIDI)-第1部:総則
この規格は、電子楽器における情報交換のために,ハードウェア(送受信回路 [...]
JIS X6054-2:1999 電子楽器ディジタルインタフェース(MIDI)-第2部:プロトコル仕様
この規格は、電子楽器における情報交換のためのソフトウェア(データフォー [...]
JIS X6101:1991 情報交換用磁気テープ
この規格は、計数形電子計算機及び類似の機械相互間で交換する情報の記録媒 [...]
JIS X6102:1993 情報交換用磁気テープリール
この規格は、JIS X 6101に規定された情報交換用磁気テープを巻く [...]
JIS X6103:1988 NRZ-1方式による12.7mm幅,9トラック,32cpmm,情報交換用磁気テープの情報記録様式
この規格は、計数形電子計算機及び類似の機械相互間において,情報交換に用 [...]
JIS X6104:1988 位相変調(PE)方式による12.7mm幅,9トラック,63cpmm,情報交換用磁気テープの情報記録様式
この規格は、計数形電子計算機及び類似の機械相互間において,情報交換に用 [...]
JIS X6105:1988 GCR方式による12.7mm幅,9トラック,246cpmm,情報交換用磁気テープの情報記録様式
この規格は、計数形電子計算機及び類似の機械相互間において,情報交換に用 [...]
JIS X6123:1996 12.7mm幅,18トラック,1491cpmm,情報交換用磁気テープカートリッジ
この規格は、情報交換に用いる12.7mm幅,18トラックの磁気テープカ [...]
JIS X6127:1992 3.81mm幅,ヘリカル走査記録情報交換用磁気テープカートリッジ,DDS様式
この規格は、電子計算機,関連周辺端末機器などの機器及びシステム間で情報 [...]
JIS X6129:1997 3.81mm幅,ヘリカル走査記録情報交換用磁気テープカートリッジ,DDS-2様式,テープ長120m
この規格は、電子計算機,関連周辺端末機器などの機器及ひシステム間で情報 [...]
JIS X6130:1999 3.81mm幅,ヘリカル走査記録情報交換用磁気テープカートリッジ,DDS-3様式,テープ長125m
この規格は、電子計算機,関連周辺端末機器などの機器及びシステム間で情報 [...]
JIS X6132:1995 12.7mm幅,18トラック,情報交換用磁気テープカートリッジ-拡張フォーマット
この規格は、情報交換に用いる12.7mm幅,18トラックの磁気テープカ [...]
JIS X6133:1997 情報交換用データ圧縮 埋め込み辞書での適応符号化-DCLZアルゴリズム
この規格は、8ビット法による符号化情報の表現に必要なビット数を削減する [...]
JIS X6134:1997 情報交換用データ圧縮 2進算術符号化アルゴリズム
この規格は、情報を表現するビット数を削減するデータ圧縮の2進算術符号化 [...]
JIS X6135:1997 12.7mm幅,36トラック,情報交換用磁気テープカートリッジ
この規格は、情報交換に用いる12.7mm幅,36トラックの磁気テープカ [...]
JIS X6136:1999 情報交換用データ圧縮-適合化無損失アルゴリズム(ALDC)
この規格は、データを表現するビット数を消滅する無損失データ圧縮について [...]
JIS X6137:1999 3.81mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,DDS-4様式,テープ長150m
この規格は、電子計算機,関連周辺端末機器などの機器及びシステム間で情報 [...]
JIS X6141:1993 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ
この規格は、電子計算機,関連周辺端末機などの機器及びシステム間で情報交 [...]
JIS X6142:1995 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,デュアルアジマス様式
この規格は、電子計算機,関連周辺端末機器などの機器及びシステム間で情報 [...]
JIS X6144:2000 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,DA-2様式
この規格は、電子計算機,関連周辺端末機器などの機器及びシステム間で情報 [...]
JIS X6145:2000 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,AIT-1様式
この規格は、電子計算機,関連周辺端末機器などの機器及びシステム間で情報 [...]
JIS X6146:2001 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,AIT-1・MIC様式
この規格は、電子計算機,関連周辺端末機器などの機器及びシステム間で情報 [...]
JIS X6147:2001 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,AIT-2・MIC様式
この規格は、電子計算機,関連周辺端末機器などの機器及びシステム間で情報 [...]
JIS X6148:2004 情報交換用8mm幅,磁気テープカートリッジヘリカル走査記録-AIT-3様式
この規格は、電子計算機,関連周辺端末機器などの機器及びシステム間で情報 [...]