JIS S 1049:2020 棚・収納家具を搭載した移動ラック

JIS S 1049:2020 規格概要

この規格 S1049は、棚及び/又は収納家具を収納部として搭載した,全高3・000 mm以下の移動ラックについて規定。ただし,収納部の下部にキャスターを取り付けただけのもの及びJIS Z 0620に規定するパレットラック用電動式移動ラックを除く。ここで,棚及び/又は収納家具とは,JIS S 1039による書架・物品棚及び/又はJIS S 1033によるオフィス用収納家具を台車部に搭載できる仕様にしたものをいう。また,移動ラックとは,収納部,台車部及び走行レール部からなり,ラックユニットを並べて構成するもので,主に,書庫,オフィス,倉庫などで,収納及び保管を目的として使用されるものをいう。

JISS1049 規格全文情報

規格番号
JIS S1049 
規格名称
棚・収納家具を搭載した移動ラック
規格名称英語訳
Movable racks with shelves and storage furniture
制定年月日
2020年8月20日
最新改正日
2020年8月20日
JIS 閲覧
‐ 
対応国際規格

ISO

国際規格分類

ICS

97.140
主務大臣
経済産業
JISハンドブック
‐ 
改訂:履歴
2020-08-20 制定
ページ
JIS S 1049:2020 PDF [32]
                                                                                   S 1049 : 2020

pdf 目 次

ページ

  •  1 適用範囲・・・・[1]
  •  2 引用規格・・・・[1]
  •  3 用語及び定義・・・・[2]
  •  3.1 移動ラックの構成に関する用語・・・・[2]
  •  3.2 移動ラックの走行に関する用語・・・・[4]
  •  4 種類・・・・[6]
  •  4.1 形式による分類・・・・[6]
  •  4.2 用途による分類・・・・[6]
  •  5 寸法・・・・[7]
  •  6 品質・・・・[7]
  •  6.1 外観・・・・[7]
  •  6.2 性能・・・・[7]
  •  7 構造・・・・[9]
  •  7.1 一般・・・・[9]
  •  7.2 各部の構造・・・・[9]
  •  8 制御及び安全対策・・・・[13]
  •  8.1 一般・・・・[13]
  •  8.2 制御・・・・[13]
  •  8.3 安全対策・・・・[13]
  •  9 試験・・・・[15]
  •  9.1 一般・・・・[15]
  •  9.2 強度及び耐久性の試験・・・・[15]
  •  9.3 走行試験・・・・[18]
  •  9.4 表面処理試験・・・・[19]
  •  10 検査方法・・・・[21]
  •  10.1 製品検査・・・・[21]
  •  10.2 試運転検査・・・・[21]
  •  11 表示・・・・[21]
  •  12 取扱説明書・・・・[21]
  •  13 施工及び保守・・・・[22]
  •  附属書A(参考)移動ラックの寸法表示・・・・[23]
  •  附属書B(参考)転倒防止装置に作用する力の計算方法・・・・[24]
  •  附属書C(参考)施工及び保守の運用方法・・・・[26]
  •  附属書D(参考)危険源,危険状態及び対策に関する事項・・・・[27]

(pdf 一覧ページ番号 1)

――――― [JIS S 1049 pdf 1] ―――――

           S 1049 : 2020

まえがき

  この規格は,産業標準化法第12条第1項の規定に基づき,一般社団法人日本オフィス家具協会(JOIFA)
及び一般財団法人日本規格協会(JSA)から,産業標準原案を添えて日本産業規格を制定すべきとの申出
があり,日本産業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が制定した日本産業規格である。
この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。
この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意
を喚起する。経済産業大臣及び日本産業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実
用新案権に関わる確認について,責任はもたない。

(pdf 一覧ページ番号 2)

――――― [JIS S 1049 pdf 2] ―――――

                                      日本産業規格                            JIS
S 1049 : 2020

棚·収納家具を搭載した移動ラック

Movable racks with shelves and storage furniture

1 適用範囲

  この規格は,棚及び/又は収納家具を収納部として搭載した,全高3 000 mm以下の移動ラックについ
て規定する。ただし,収納部の下部にキャスターを取り付けただけのもの及びJIS Z 0620に規定するパレ
ットラック用電動式移動ラックを除く。
ここで,棚及び/又は収納家具とは,JIS S 1039による書架·物品棚及び/又はJIS S 1033によるオフ
ィス用収納家具を台車部に搭載できる仕様にしたものをいう。また,移動ラックとは,収納部,台車部及
び走行レール部からなり,ラックユニットを並べて構成するもので,主に,書庫,オフィス,倉庫などで,
収納及び保管を目的として使用されるものをいう。

2 引用規格

  次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの
引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。
JIS A 1531 家具−常温液体に対する表面抵抗の試験方法
JIS A 5549 造作用接着剤
JIS A 5905 繊維板
JIS A 5908 パーティクルボード
JIS B 9700 機械類の安全性−設計のための一般原則−リスクアセスメント及びリスク低減
JIS B 9705-1 機械類の安全性−制御システムの安全関連部−第1部 : 設計のための一般原則
JIS B 9960-1 機械類の安全性−機械の電気装置−第1部 : 一般要求事項
JIS B 9961 機械類の安全性−安全関連の電気·電子·プログラマブル電子制御システムの機能安全
JIS H 8610 電気亜鉛めっき
JIS H 8617 ニッケルめっき及びニッケル−クロムめっき
JIS K 5961 家庭用屋内木床塗料
JIS K 5962 家庭用木部金属部塗料
JIS S 1033 オフィス家具−収納家具
JIS S 1039 書架·物品棚
JIS Z 0110 産業用ラック用語
JIS Z 0620 産業用ラック
JIS Z 1522 セロハン粘着テープ
JIS Z 2101 木材の試験方法
JIS Z 8703 試験場所の標準状態

――――― [JIS S 1049 pdf 3] ―――――

           2
S 1049 : 2020
JAS 1083 製材の日本農林規格
合板の日本農林規格
集成材の日本農林規格
単板積層材の日本農林規格

3 用語及び定義

  この規格で用いる主な用語及び定義は,JIS S 1039,JIS S 1033及びJIS Z 0110によるほか,次による。
移動ラックの全体図(軌条式の例)を図1に,連及び列の構成例を図2に示す。

3.1 移動ラックの構成に関する用語

3.1.1
ラックユニット
移動ラックの1列を構成するもの。移動ユニット及び固定ユニットの二通りがある。
3.1.1.1
移動ユニット
ラックユニットのうち,走行する単位体。走行台車に収納部を搭載したもの。
3.1.1.2
固定ユニット
移動ユニットから,走行に関わる機能を取り除いたもの。収納部と台枠とからなり,移動ラックの端部
などに設置される。
3.1.1.3
間口
物品を出し入れする側。間口に平行な向きを間口方向という。
3.1.1.4

収納部の間口方向の数え方の単位(図2参照)。
3.1.1.5
奥行き
間口方向に対して直角な方向の側。奥行きに平行な向きを奥行き方向という。
3.1.1.6

収納部の奥行き方向の数え方の単位(図2参照)。
3.1.2
収納部
移動ラックにおける,物品などを収納する部分。棚及び収納家具の二通りがある。
3.1.2.1

支柱,ビーム,棚板,棚板支持具などの主要部材を組み合わせて構成する収納部。
3.1.2.2
収納家具
天板,地板,側板,背板などの主要部材を組み合わせて構成する箱形構造の収納部。

――――― [JIS S 1049 pdf 4] ―――――

                                                                                             3
S 1049 : 2020
3.1.2.3
支柱
収納部の荷重を支えるための垂直材。
3.1.2.4
ビーム
棚を構成する間口方向のはり材。
3.1.2.5
棚板
収納部における,積載を目的とする板状の部材。固定式及び調節式がある。
3.1.2.6
棚板支持具
棚板を支える部材。棚受ともいう。
3.1.2.7
上板(うわいた),天板
収納部の最上部に取り付ける板状の部材。棚に取り付けるものを上板といい,収納家具に取り付けるも
のを天板という。いずれも収納を目的としない。
3.1.2.8
地板
収納家具の最下部に取り付ける水平部材。収納を目的とする。
3.1.3
台車部
ラックユニットの収納部を搭載する部分。走行台車と固定台車とがあり,これらを総称して台車という。
3.1.3.1
台枠
台車部の基礎となる部分。収納部を支える構造をもつ。
3.1.3.2
走行台車
移動ユニットの台車部。台枠,駆動装置,走行車輪などからなる,走行を目的とする台車。
3.1.3.3
固定台車
固定ユニットの台車部。台枠に床固定用の部材をもつ,走行を目的としない台車。
3.1.4
走行レール部
軌条式の移動ラックを設置する床面及び走行レールの総称。
3.1.4.1
走行レール
軌条式の移動ユニットを走行させるため,床面に敷設するレール。
3.1.4.2
床面
移動ラックを設置する面。

――――― [JIS S 1049 pdf 5] ―――――

次のページ PDF 6

JIS S 1049:2020の国際規格 ICS 分類一覧

JIS S 1049:2020の関連規格と引用規格一覧