この規格の目次
- JIS H4000:2014 アルミニウム及びアルミニウム合金の板及び条
- JIS H4001:2006 アルミニウム及びアルミニウム合金の焼付け塗装板及び条
- JIS H4040:2015 アルミニウム及びアルミニウム合金の棒及び線
- JIS H4080:2015 アルミニウム及びアルミニウム合金継目無管
- JIS H4090:1990 アルミニウム及びアルミニウム合金溶接管
- JIS H4100:2015 アルミニウム及びアルミニウム合金の押出形材
- JIS H4140:1988 アルミニウム及びアルミニウム合金鍛造品
- JIS H4160:1994 アルミニウム及びアルミニウム合金はく
- JIS H4170:1991 高純度アルミニウムはく
- JIS H4201:2018 マグネシウム合金板及び条
- JIS H4202:2018 マグネシウム合金継目無管
- JIS H4203:2018 マグネシウム合金棒及び線
- JIS H4204:2018 マグネシウム合金押出形材
- JIS H4205:2011 マグネシウム合金鍛造品
- JIS H4205:2020 マグネシウム合金鍛造品
- JIS H4301:2009 鉛板及び硬鉛板
- JIS H4303:1993 DM鉛板
- JIS H4311:1993 一般工業用鉛及び鉛合金管
- JIS H4460:2002 照明及び電子機器用のタングステン及びモリブデン材料の試験通則
- JIS H4461:2002 照明及び電子機器用のタングステン線
- JIS H4463:2002 照明及び電子機器用のトリエーテッドタングステン線及び棒
- JIS H4541:1997 ジュメット線
- JIS H4553:1999 ニッケル及びニッケル合金棒
- JIS H4554:1999 ニッケル及びニッケル合金の線と引抜素材
- JIS H4600:2012 チタン及びチタン合金-板及び条
JIS規格 H4 非鉄金属などの日本産業規格の一覧表。JIS検索 JISコード・規格情報・ISO関連規格・分析方法,原材料,伸銅品,その他伸展材,鋳物,機能性材料,加工方法・器具等。
全34件中、25件を表示
JIS H4000:2014 アルミニウム及びアルミニウム合金の板及び条
この規格は、圧延したアルミニウム及びアルミニウム合金の板,条,厚板,合 [...]
JIS H4001:2006 アルミニウム及びアルミニウム合金の焼付け塗装板及び条
この規格は、建築に使用するアルミニウム及びアルミニウム合金の焼付け塗装 [...]
JIS H4040:2015 アルミニウム及びアルミニウム合金の棒及び線
この規格は、押出加工したアルミニウム及びアルミニウム合金の棒,引抜加工 [...]
JIS H4080:2015 アルミニウム及びアルミニウム合金継目無管
この規格は、押出加工及び引抜加工したアルミニウム及びアルミニウム合金の [...]
JIS H4090:1990 アルミニウム及びアルミニウム合金溶接管
この規格は、アルミニウム及びアルミニウム合金条並びにアルミニウム合金ブ [...]
JIS H4100:2015 アルミニウム及びアルミニウム合金の押出形材
この規格は、押出加工したアルミニウム及びアルミニウム合金の形材について [...]
JIS H4140:1988 アルミニウム及びアルミニウム合金鍛造品
この規格は、型打鍛造又は自由鍛造したアルミニウム及びアルミニウミ合金の [...]
JIS H4160:1994 アルミニウム及びアルミニウム合金はく
この規格は、圧延したアルミニウム及びアルミニウム合金のはくについて規定 [...]
JIS H4170:1991 高純度アルミニウムはく
この規格は、圧延した高純度アルミニウムはくについて規定。 [...]
JIS H4201:2018 マグネシウム合金板及び条
この規格は、圧延したマグネシウム合金の板及び条について規定。 [...]
JIS H4202:2018 マグネシウム合金継目無管
この規格は、押出加工及び引抜加工によって製造した,断面が円形のマグネシ [...]
JIS H4203:2018 マグネシウム合金棒及び線
この規格は、押出加工及び引抜加工によって製造した,断面が円形,長方形, [...]
JIS H4204:2018 マグネシウム合金押出形材
この規格は、押出加工によって製造した,断面が中実又は中空のマグネシウム [...]
JIS H4205:2011 マグネシウム合金鍛造品
この規格は、型打鍛造又は自由鍛造したマグネシウム合金の鍛造品について規 [...]
JIS H4205:2020 マグネシウム合金鍛造品
マグネシウム合金の鍛造品について規定。 [...]
JIS H4301:2009 鉛板及び硬鉛板
この規格は、医療施設,原子力施設などにおける放射線防護用及び防音用の装 [...]
JIS H4303:1993 DM鉛板
この規格は、一般工業用に使用するDM鉛板について規定。 [...]
JIS H4311:1993 一般工業用鉛及び鉛合金管
この規格は、押出製造した一般工業用に使用する鉛及び鉛合金管について規定 [...]
JIS H4460:2002 照明及び電子機器用のタングステン及びモリブデン材料の試験通則
この規格は、照明及び電子機器用として用いるタングステン,トリエーテッド [...]
JIS H4461:2002 照明及び電子機器用のタングステン線
この規格は、照明及び電子機器のフィラメント,ヒータ,グリッド,スプリン [...]
JIS H4463:2002 照明及び電子機器用のトリエーテッドタングステン線及び棒
この規格は、照明及び電子機器用のトリエーテッドタングステン(酸化トリウ [...]
JIS H4541:1997 ジュメット線
この規格は、電子管,電球,放電ランプ及びダイオード,サーミスタなどの半 [...]
JIS H4553:1999 ニッケル及びニッケル合金棒
この規格は、耐食材料として用いる,直径又は対辺距離65mm以下の冷間加 [...]
JIS H4554:1999 ニッケル及びニッケル合金の線と引抜素材
この規格は、耐食材料として用いる一般用途向けの径が10mm以下のニッケ [...]
JIS H4600:2012 チタン及びチタン合金-板及び条
この規格は、チタン及びチタン合金の板及び条について規定。 [...]