JIS F 2624:2021 アルミニウム船―アルミニウム合金製手すり | ページ 5

                                                                                            19
F 2624 : 2021

6 材料

  手すりのそれぞれの種類における構成部品の材料は,表5表9に適合するもの又はこれと同等以上の
強度,耐食性などの諸性能を満足したものでなければならない。
なお,部品番号は図1図7に記載の丸印の番号に該当する。
表5−固定式手すり(アルミニウム管頂部レール : A)の材料
部品番号及び部品名称 材料
1手すり柱 JIS H 4080のA5052TD-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
がこれと同等以上のもの
2頂部レール JIS H 4080のA5052TD-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
がこれと同等以上のもの
3ダブリングプレート JIS H 4000のA5052P-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性が
これと同等以上のもの
4ステー JIS H 4080のA5052TD-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
がこれと同等以上のもの
5レール JIS H 4080のA5052TD-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
がこれと同等以上のもの
6塞板 JIS H 4000のA5052P-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性が
これと同等以上のもの
7チェーンレール用又はワイ JIS H 4040のA5052BE-O,JIS H 4000のA5052P-O又は引張強
ヤレール用アイ さ,耐食性並びに溶接性がこれと同等以上のもの
表6−固定式手すり(木製頂部レール : WF)の材料
部品番号及び部品名称 材料
1手すり柱 JIS H 4080のA5052TD-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
がこれと同等以上のもの
2頂部レール 構造用木材
3ダブリングプレート JIS H 4000のA5052P-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性が
これと同等以上のもの
4六角ボルト JIS G 4303のSUS304,又は引張強さがこれと同等以上のもの
5六角ナット JIS G 4303のSUS304,又は引張強さがこれと同等以上のもの
6平座金 JIS G 4308のSUS304,又は引張強さがこれと同等以上のもの
7手すり座 JIS H 4000のA5052P-O,又は引張強さ及び耐食性がこれと同
等以上のもの
表7−固定式手すり(樹脂製頂部レール : R)の材料
部品番号及び部品名称 材料
1手すり柱 JIS H 4080のA5052TD-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
がこれと同等以上のもの
2頂部レール 樹脂
3ダブリングプレート JIS H 4000のA5052P-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
がこれと同等以上のもの
4頂部レール受け JIS H 4000のA5052P-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
がこれと同等以上のもの

――――― [JIS F 2624 pdf 21] ―――――

           20
F 2624 : 2021
表7−固定式手すり(樹脂製頂部レール : R)の材料(続き)
部品番号及び部品名称 材料
5レール JIS H 4080のA5052TD-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
がこれと同等以上のもの
表8−起倒式手すり(端末用及び中間用)の材料
部品番号及び部品名称 材料
1手すり柱 JIS H 4080のA5052TD-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
がこれと同等以上のもの
2手すり柱ダブリング JIS H 4000のA5052P-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性が
これと同等以上のもの
2手すり柱面取り JIS H 4080のA5052TD-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
がこれと同等以上のもの
2手すり柱下部金物 JIS H 4040のA5052BE-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
がこれと同等以上のもの
3ソケット JIS H 5202のAC7A,又は耐食性がこれと同等以上のもの
4ステー JIS H 4080のA5052TD-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
がこれと同等以上のもの
5ステー用アイプレート JIS H 4000のA5052P-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性が
これと同等以上のもの
6ステー用上部止め座 JIS H 4000のA5052P-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性が
これと同等以上のもの
7ステー用下部止め座 JIS H 4000のA5052P-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性が
これと同等以上のもの
8リング JIS H 4040のA5052BE-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
がこれと同等以上のもの
9トグルピン JIS G 4303のSUS304,又は引張強さがこれと同等以上のもの
10六角ボルト及びUナット JIS G 4303のSUS304,又は引張強さがこれと同等以上のもの
11ピン JIS G 4303のSUS304,又は引張強さがこれと同等以上のもの
12平座金 JIS H 4000のA5052P-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性が
これと同等以上のもの
13割りピン JIS G 4303のSUS304,又は引張強さがこれと同等以上のもの
14チェーンレール用又はワイヤJIS H 4000のA5052P-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性が
レール用アイプレート これと同等以上のもの
15チェーンレール用又はワイヤJIS H 4040のA5052BE-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
レール用アイ がこれと同等以上のもの
16トグルピン取付用アイ JIS H 4040のA5052BE-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性
がこれと同等以上のもの
17鎖ひも JIS G 4308及びJIS G 4309のSUS304,又は引張強さがこれと
同等以上のもの
18鎖ひもS 形環 JIS G 4308及びJIS G 4309のSUS304,又は引張強さがこれと
同等以上のもの

――――― [JIS F 2624 pdf 22] ―――――

                                                                                            21
F 2624 : 2021
表9−取外し式手すり(端末用及び中間用)の材料
部品番号及び部品名称 材料
1手すり柱 JIS H 4080のA5052TD-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性が
これと同等以上のもの
2チェーンレール用又はワ JIS H 4000のA5052P-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性がこ
イヤレール用アイプレート れと同等以上のもの
3柱受け JIS H 4000のA5052P-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性がこ
れと同等以上のもの。
ただし,形材についてはJIS H 4100 A5052S-O,又は引張強さ,
耐食性並びに溶接性がこれと同等以上のもの
4止め輪 JIS H 4040のA5052BE-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性が
これと同等以上のもの
5塞板 JIS H 4000のA5052P-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性がこ
れと同等以上のもの
6ストッパー JIS H 4040のA5052BE-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性が
これと同等以上のもの
7リング JIS H 4040のA5052BE-O,又は引張強さ,耐食性並びに溶接性が
これと同等以上のもの

7 検査

7.1 寸法検査

  寸法検査は,採寸によって,箇条5の規定に適合していることを確認する。

7.2 外観検査

  外観検査は,目視によって行い,使用上有害なきず,亀裂などの欠陥がなく,仕上げが良好であること
を確認する。

8 製品の呼び方

  製品の呼び方は,規格の名称及び形式による。ただし,規格の名称の代わりに規格番号を用いてもよい。
例 アルミニウム船−アルミニウム合金製手すりA35-1,又はJIS F 2624 A35-1

9 表示

  手すりには,刻印など容易に消えない方法で次の事項を表示する。
a) 規格の名称又は規格番号
b) 形式
例1 アルミニウム船−アルミニウム合金製手すりA35-1
例2 JIS F 2624 A35-1

JIS F 2624:2021の国際規格 ICS 分類一覧

JIS F 2624:2021の関連規格と引用規格一覧