JIS K4 化学などの日本産業規格の一覧表。JIS検索 JISコード・規格情報・ISO関連規格・化学分析・環境分析,工業薬品,石油・コークス・タール製品,脂肪酸・油脂製品・バイオ,染料原料・中間物・染料・火薬,顔料・塗料,ゴム,皮革,プラスチック,写真材料・薬品・測定方法,試薬等。
JIS K 4101:1993
有機中間物一般試験方法
JIS K 4800:2000
火薬用語
JIS K 4801:2006
産業爆薬
JIS K 4805:2006
黒色火薬
JIS K 4806:2010
工業雷管及び電気雷管
JIS K 4808:2006
導火線
JIS K 4809:1996
火薬類分析試験方法
JIS K 4810:2019
火薬類性能試験方法
JIS K 4811:2009
石炭鉱山の坑内における爆薬及び雷管の安全度試験方法
JIS K 4813:1974
トリニトロトルエン
JIS K 4817:1986
散弾銃用火薬
JIS K 4820:2006
導爆線
JIS K 4822:2019
火薬類安定度試験用試薬類
JIS K 4827:2004
含水爆薬
JIS K 4829:1998
火薬類の容器包装性能試験方法
JIS K 4830:1999
硝安油剤爆薬のフレキシブル中型容器性能試験方法
JIS K 4831:2003
移動式火薬庫の要求事項
JIS K 4832:2018
火薬類の盗難防止設備の要求事項
JIS K 4833:2004
含水爆薬分析方法
JIS K 4834:2013
化学物質の爆発危険性評価手法としての発熱分解エネルギーの測定方法
JIS K 4853:1994
競技用紙雷管
JIS K 4854:2006
がん具煙火―種類及び試験方法
JIS K 4860:2009
煙火用導火線―試験方法
JIS K 4828-1:1998
火薬類危険区分判定試験方法―第1部 試験シリーズ5
JIS K 4828-2:2003
火薬類危険区分判定試験方法―第2部:試験シリーズ6
JIS K 4828-3:1998
火薬類危険区分判定試験方法―第3部 試験シリーズ7
JIS K 4828-4:2004
火薬類危険区分判定試験方法-第4部:試験シリーズ8
JIS K 4830:1999/AMENDMENT 1:2007
硝安油剤爆薬のフレキシブル中型容器性能試験方法(追補1)
JIS K 4800:2022
火薬用語
JIS K 4810:2022
火薬類性能試験方法