チェーン,スプロケット及び附属品用語集 一覧
目次
あ
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
- 重荷重チェーン
- 自転車用チェーン
- 自動車用チェーン
- しまりばめ継手リンク
- しまりばめ継手プレート
- 時間強度
- しまりばめ
- 初期摩耗伸び
- しゃくり
- 試験張力
- 小スプロケット
- 使用係数
- 衝撃係数
- 軸間距離係数
- 小スプロケット回転速度
- 軸の平行度
- 軸の水平度
- 潤滑形式
す
せ
そ
た
ち
つ
て
な
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
よ
り
わ
ア
エ
オ
カ
ガ
キ
ク
ケ
コ
ゴ
サ
シ
ス
セ
ソ
タ
ダ
チ
テ
デ
ト
ド
ノ
ハ
バ
ピ
フ
ブ
プ
ベ
ホ
モ
リ
レ
ロ
A
B
D
F
G
I
K
S
U
W
1
2
3
JIS規格(関連、参考)
- JIS B 1456:1989 ローラチェーン軸継手
- JIS B 1456:2022 ローラチェーン軸継手
- JIS B 1456:1989/AMENDMENT 1:2009 ローラチェーン軸継手(追補1)
- JIS B 1801:2020 伝動用ローラチェーン及びブシュチェーン
- JIS B 1803:2018 伝動用及び搬送用ダブルピッチローラチェーン
- JIS B 1804:2015 リーフチェーン
- JIS B 1804:2021 リーフチェーン
- JIS B 1810:2018 伝動用ローラチェーンの選定指針
- JIS B 1811:2018 伝動用ローラチェーン及びリーフチェーンの疲労試験方法
- JIS B 1812:2019 チェーン,スプロケット及び附属品―用語
- JIS B 9204:1994 農業機械用フィードチェーン
- JIS D 9417:2004 自転車用チェーン
- JIS D 9417:2021 自転車―チェーン
国際規格(関連、参考)
- ISO 10190:1992 (W) モーターサイクルチェーン — 特性とテスト方法
- ISO 10190:2008 オートバイチェーン—特性と試験方法
- ISO 13203:2005 チェーン、スプロケット、アクセサリー—同等の用語のリスト
- ISO 1977-1:1976 (W) コンベヤーチェーン、アタッチメント、チェーンホイール — Part 1: チェーン — メートル法シリーズ
- ISO 1977-2:1974 (W) コンベヤーチェーン、アタッチメント、チェーンホイール — Part 2: チェーンホイール
- ISO 1977-3:1974 (W) コンベヤーチェーン、アタッチメント、チェーンホイール — Part 3: アタッチメント — メートル法シリーズ
- ISO 1977:2000 (W) コンベヤーチェーン、アタッチメント、スプロケット
- ISO 1977:2006 コンベヤーチェーン、アタッチメント、スプロケット
- ISO 3512:1976 (W) ヘビーデューティークランクリンクトランスミッションチェーン
- ISO 3512:1992 頑丈なクランクリンクトランスミッションチェーン
- ISO 4348:1983 (W) コンベア用フラットトップチェーンおよび関連するチェーンホイール
- ISO 487:1976 (W) スチールローラーチェーン、タイプS32からS88、および関連するチェーンホイール
- ISO 487:1984 (W) スチールローラーチェーン、タイプSおよびC、アタッチメントおよびチェーンホイール
- ISO 4871:1984 (W) 音響学 — 機械および装置の騒音表示
- ISO 4872:1978 (W) 音響 — 屋外での使用を目的とした建設機械から放出される空中騒音の測定 — 騒音制限への準拠を判断する方法
- ISO 4873:1979 (W) 情報処理 — 情報交換のための8ビットコード化文字セット
- ISO 4873:1979/Amd 1:1980 (W) 情報処理 — 情報交換のための8ビットコード化文字セット — Amendment1(修正1)
- ISO 4874:1981 (W) たばこ — 原材料のバッチのサンプリング — 一般原則
- ISO 4875-1:1978 (W) 金属カッティングバンドソーブレード — Part 1: 定義と用語
- ISO 4875-2:1978 (W) 金属カッティングバンドソーブレード — Part 2: 基本的な寸法と公差
- ISO 4875-3:1978 (W) 金属カッティングバンドソーブレード — Part 3: 各タイプのブレードに関連する特性
- ISO 4877:1980 (W) ロープと索具 — 識別用のカラーコード
- ISO 4878:1981 (W) テキスタイル — 人工繊維で作られた平織りのウェビングスリング
- ISO 4873:1986 (W) 情報処理 — 情報交換のためのISO 8ビットコード — 実装の構造とルール
- ISO 4874:2000 (W) たばこ — 原材料のバッチのサンプリング — 一般原則
- ISO 4871:1996 音響学—機械設備の騒音放出値の宣言と検証
- ISO 4876:1980 たばこおよびたばこ製品—マレイン酸ヒドラジド残留物の測定
- ISO 487:1998 スチールローラーチェーン、タイプSおよびC、アタッチメントおよびスプロケット
- ISO 4875-1:2006 金属切断帯鋸刃 — Part 1: 語彙
- ISO 4875-2:2006 金属切削帯鋸刃—パート2:特性と寸法
- ISO 4874:2020 たばこ—原材料のバッチのサンプリング—一般原則
- ISO 606:1982 (W) ショートピッチトランスミッション精密ローラーチェーンとチェーンホイール
- ISO 606:1994 (W) ショートピッチトランスミッション精密ローラーチェーンとチェーンホイール
- ISO 6060:1986 (W) 水質 — 化学的酸素要求量の決定
- ISO 6067:1985 (W) 造船および海洋構造物 — 救命ボート用ウインチ
- ISO 606:2004 (W) ショートピッチトランスミッション精密ローラーおよびブッシュチェーン、アタッチメントおよび関連するチェーンスプロケット
- ISO 606:2004/Cor 1:2006 (W) ショートピッチトランスミッションの精密ローラーおよびブッシュチェーン、アタッチメントおよび関連するチェーンスプロケット — 技術正誤表1
- ISO 6060:1989 水質 — 化学的酸素要求量の決定
- ISO 6068:1985 情報処理—計装用磁気テープ(遠隔測定システムを含む)の記録特性—交換要件
- ISO 606:2015 ショートピッチトランスミッションの精密ローラーおよびブッシュチェーン、アタッチメントおよび関連するチェーンスプロケット
- ISO 6971:1982 (W) 溶接鋼タイプクランクリンクドラッグチェーンとチェーンホイール
- ISO 6971:2002 溶接構造、アタッチメント、スプロケットのクランクリンクドラッグチェーン
- ISO 6973:1986 コンベア用ドロップ鍛造リベットレスチェーン