JIS E 5402-1:2015 鉄道車両―一体車輪―第1部:品質要求

JIS E 5402-1:2015 規格概要

この規格 E5402-1は、鉄道車両に用いる表1,表1A及び箇条4に適合した圧延,鍛造又は鋳造製の普通鋼一体車輪の製造及び供給に関する要求について規定。

JISE5402-1 規格全文情報

規格番号
JIS E5402-1 
規格名称
鉄道車両―一体車輪―第1部 : 品質要求
規格名称英語訳
Rolling stock -- Solid wheel -- Part 1:Quality requirements
制定年月日
1998年7月25日
最新改正日
2019年11月25日
JIS 閲覧
‐ 
対応国際規格

ISO

ISO 1005-6:1994(MOD)
国際規格分類

ICS

45.060.01, 77.140.99
主務大臣
国土交通
JISハンドブック
鉄鋼 II 2021, 鉄道 2019
改訂:履歴
1998-07-25 制定日, 2003-01-25 確認日, 2005-07-11 改正日, 2011-05-25 確認日, 2015-01-20 改正日, 2019-11-25 確認
ページ
JIS E 5402-1:2015 PDF [34]
                                                                                 E 5402-1 : 2015

pdf 目 次

ページ

  •  序文・・・・[1]
  •  1 適用範囲・・・・[1]
  •  2 引用規格・・・・[1]
  •  2A 種類・・・・[2]
  •  3 発注者の指定項目・・・・[3]
  •  3.1 共通・・・・[3]
  •  3.2 Cシリーズ車輪の場合・・・・[3]
  •  3.3 Sシリーズ車輪の場合・・・・[3]
  •  4 分類・・・・[10]
  •  5 要求事項・・・・[11]
  •  5.1 化学成分・・・・[11]
  •  5.2 機械的性質・・・・[11]
  •  5.3 外観及び健全性・・・・[11]
  •  5.4 機械加工の寸法公差・・・・[11]
  •  5.5 不釣合い・・・・[11]
  •  5.6 残留応力・・・・[11]
  •  5.7 表示・・・・[12]
  •  6 製造・・・・[13]
  •  6.1 製鋼プロセス・・・・[13]
  •  6.2 製造プロセス・・・・[13]
  •  6.3 欠陥部分の除去・・・・[14]
  •  6.4 製造中の車輪の識別・・・・[14]
  •  6.5 熱処理・・・・[14]
  •  6.6 機械加工及び不釣合い修正・・・・[14]
  •  6.7 表面欠陥の除去・・・・[15]
  •  6.8 ショットピーニング・・・・[15]
  •  7 検査・・・・[15]
  •  7.1 責任及び検査の体制・・・・[15]
  •  7.2 製造監査・・・・[16]
  •  7.3 車輪品質の検査・・・・[16]
  •  7.4 発注者立会いへの供試・・・・[16]
  •  7.5 証明・・・・[17]
  •  7.6 供試車輪及び試験片の数・・・・[17]
  •  7.7 供試材及び試験片の抜取り並びに調整・・・・[17]
  •  7.8 試験方法・・・・[20]

(pdf 一覧ページ番号 1)

――――― [JIS E 5402-1 pdf 1] ―――――

E 5402-1 : 2015

pdf 目次

ページ

  •  7.9 再試験・・・・[21]
  •  7.10 検査結果の判定・・・・[21]
  •  8 納入・・・・[22]
  •  8.1 輸送中の発せい防止・・・・[22]
  •  8.2 輸送中の機械的損傷に対する保護・・・・[22]
  •  附属書A(規定)車輪板部表面のショットピーニング方法・・・・[23]
  •  附属書B(参考)参考文献・・・・[28]
  •  附属書JA(参考)JISと対応国際規格との対比表・・・・[29]

(pdf 一覧ページ番号 2)

――――― [JIS E 5402-1 pdf 2] ―――――

                                                                                 E 5402-1 : 2015

まえがき

  この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,一般社団法人日本
鉄道車輌工業会(JARI)及び一般財団法人日本規格協会(JSA)から,工業標準原案を具して日本工業規
格を改正すべきとの申出があり,日本工業標準調査会の審議を経て,国土交通大臣が改正した日本工業規
格である。これによって,JIS E 5402-1:2005は改正され,この規格に置き換えられた。
この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。
この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意
を喚起する。国土交通大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実
用新案権に関わる確認について,責任はもたない。
JIS E 5402の規格群には,次に示す部編成がある。
JIS E 5402-1 第1部 : 品質要求
JIS E 5402-2 第2部 : 寸法要求

(pdf 一覧ページ番号 3)

――――― [JIS E 5402-1 pdf 3] ―――――

                                       日本工業規格(日本産業規格)                             JIS
E 5402-1 : 2015

鉄道車両−一体車輪−第1部 : 品質要求

Rolling stock-Solid wheel-Part 1: Quality requirements

序文

  この規格は,1994年に第2版として発行されたISO 1005-6を基とし,我が国の実情に合わせるため,
技術的内容を変更して作成した日本工業規格(日本産業規格)である。
なお,この規格で側線又は点線の下線を施してある箇所は,対応国際規格を変更している事項である。
変更の一覧表にその説明を付けて,附属書JAに示す。

1 適用範囲

1.1   この規格は,鉄道車両に用いる表1,表1A及び箇条4に適合した圧延,鍛造又は鋳造製の普通鋼一
体車輪(以下,車輪という。)の製造及び供給に関する要求について規定する。
1.2 この規格の要求事項に加えて,JIS G 0404の要求事項も適用できる。
注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。
ISO 1005-6:1994,Railway rolling stock material−Part 6: Solid wheels for tractive and trailing stock−
Technical delivery conditions(MOD)
なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”
ことを示す。

2 引用規格

  次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの
引用規格のうちで,西暦年を付記してあるものは,記載の年の版を適用し,その後の改正版(追補を含む。)
は適用しない。西暦年の付記がない引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。
JIS B 1101 すりわり付き小ねじ
JIS B 1181 六角ナット
JIS E 5402-2 鉄道車両−一体車輪−第2部 : 寸法要求
注記 対応国際規格 : ISO 1005-8:1986,Railway rolling stock material−Part 8: Solid wheels for tractive
and trailing stock−Dimensional and balancing requirements(MOD)
JIS G 0321 鋼材の製品分析方法及びその許容変動値
JIS G 0404 鋼材の一般受渡し条件
注記 対応国際規格 : ISO 404:1992,Steel and steel products−General technical delivery requirements
(MOD)
JIS G 0415 鋼及び鋼製品−検査文書
注記 対応国際規格 : ISO 10474:1991,Steel and steel products−Inspection documents(IDT)

――――― [JIS E 5402-1 pdf 4] ―――――

2
E 5402-1 : 2015
JIS G 0416 鋼及び鋼製品−機械試験用供試材及び試験片の採取位置並びに調製
注記 対応国際規格 : ISO 377:1997,Steel and steel products−Location and preparation of samples and
test pieces for mechanical testing(MOD)
JIS G 1211-1 鉄及び鋼−炭素定量方法−第1部 : 燃焼−二酸化炭素重量法
JIS G 1211-3 鉄及び鋼−炭素定量方法−第3部 : 燃焼−赤外線吸収法
JIS G 1212 鉄及び鋼−けい素定量方法
JIS G 1213 鉄及び鋼−マンガン定量方法
JIS G 1214 鉄及び鋼−りん定量方法
JIS G 1215(規格群) 鉄及び鋼−硫黄定量方法
JIS G 1219 鉄及び鋼−銅定量方法
JIS G 1253 鉄及び鋼−スパーク放電発光分光分析方法
JIS G 1257(規格群) 鉄及び鋼−原子吸光分析方法
JIS Q 9001 品質マネジメントシステム−要求事項
JIS Z 2241 金属材料引張試験方法
注記 対応国際規格 : ISO 6892-1:2009,Metallic materials−Tensile testing−Part 1: Method of test at
room temperature(MOD)
JIS Z 2242 金属材料のシャルピー衝撃試験方法
JIS Z 2243 ブリネル硬さ試験−試験方法
JIS Z 2246 ショア硬さ試験−試験方法
JIS Z 2320-1 非破壊試験−磁粉探傷試験−第1部 : 一般通則
JIS Z 2320-2 非破壊試験−磁粉探傷試験−第2部 : 検出媒体
JIS Z 2320-3 非破壊試験−磁粉探傷試験−第3部 : 装置
JIS Z 2344 金属材料のパルス反射法による超音波探傷試験方法通則
ISO/TS 4949:1989,Steel names based on letter symbols
ISO 4960:1986,Cold-reduced carbon steel strip with a carbon content over 0.25 %
ISO 5948:1994,Railway rolling stock material−Ultrasonic acceptance testing
ISO 6933:1986,Railway rolling stock material−Magnetic particle acceptance testing

2A 種類

  車輪の種類は,鋼種及びそれに関する品質試験によって,次のとおり区分する。
なお,車輪の区分を設けていない細分箇条は,いずれのシリーズ車輪にも適用する。
a) シリーズ車輪 表1に適合する鋼種が“C”又は“GC”で始まる車輪。
なお,Cシリーズ車輪では,試験区分を種別A及び種別B,寸法公差の規定区分を種別Y及び種別
Zで表す。
b) シリーズ車輪 表1Aに適合する鋼種が“SSW”で始まる車輪。

――――― [JIS E 5402-1 pdf 5] ―――――

次のページ PDF 6

JIS E 5402-1:2015の引用国際規格 ISO 一覧

  • ISO 1005-6:1994(MOD)

JIS E 5402-1:2015の国際規格 ICS 分類一覧

JIS E 5402-1:2015の関連規格と引用規格一覧

規格番号
規格名称
JISB1101:2017
すりわり付き小ねじ
JISB1181:2014
六角ナット
JISE5402-2:2015
鉄道車両―一体車輪―第2部:寸法要求
JISG0321:2017
鋼材の製品分析方法及びその許容変動値
JISG0404:2014
鋼材の一般受渡し条件
JISG0415:2014
鋼及び鋼製品―検査文書
JISG0416:2014
鋼及び鋼製品―機械試験用供試材及び試験片の採取位置並びに調製
JISG1211-1:2011
鉄及び鋼―炭素定量方法―第1部:燃焼-二酸化炭素重量法
JISG1211-3:2018
鉄及び鋼―炭素定量方法―第3部:燃焼-赤外線吸収法
JISG1212:1997
鉄及び鋼―けい素定量方法
JISG1213:2001
鉄及び鋼―マンガン定量方法
JISG1214:1998
鉄及び鋼―りん定量方法
JISG1215:1994
鉄及び鋼―硫黄定量方法
JISG1219:1997
鉄及び鋼―銅定量方法
JISG1253:2002
鉄及び鋼―スパーク放電発光分光分析方法
JISG1257:1994
鉄及び鋼―原子吸光分析方法
JISQ9001:2015
品質マネジメントシステム―要求事項
JISZ2241:2011
金属材料引張試験方法
JISZ2242:2018
金属材料のシャルピー衝撃試験方法
JISZ2243:2008
ブリネル硬さ試験―試験方法
JISZ2246:2000
ショア硬さ試験―試験方法
JISZ2320-1:2017
非破壊試験―磁粉探傷試験―第1部:一般通則
JISZ2320-2:2017
非破壊試験―磁粉探傷試験―第2部:検出媒体
JISZ2320-3:2017
非破壊試験―磁粉探傷試験―第3部:装置
JISZ2344:1993
金属材料のパルス反射法による超音波探傷試験方法通則