4
F 2624 : 2021
表3−起倒式手すりの主要部寸法
単位 mm
形式 手すり柱 手すり柱下部 計算質量(kg)
ダブリング 下部金物 下部金物 (参考)
(面取り) (削り出し)
中間用-1 φ35×t5 t4 − − 2.6
中間用-2 φ35×t5 − c4 − 2.8
中間用-3 φ35×t5 − − R15 2.7
端末用-1 φ35×t5 t4 − − 2.6
端末用-2 φ35×t5 − c4 − 2.8
端末用-3 φ35×t5 − − R15 2.7
表4−取外し式手すりの主要部寸法
単位 mm
形式 手すり柱 柱受け 計算質量(kg)
(参考)
中間用-1W φ35×t5 壁付き 1.8
中間用-2D φ35×t5 甲板付き 2.0
端末用-1W φ35×t5 壁付き 1.7
端末用-2D φ35×t5 甲板付き 2.2
b) 手すりのボルト,ナットなどの主要構成部品は,1)7)の規定を満足しなければならない。
1) 六角ボルトは,JIS B 1180による。
2) 六角ナットは,JIS B 1181による。
3) 平座金は,JIS B 1256による。
4) 割りピンは,JIS B 1351による。
5) トグルピンは,JIS F 3905による。
6) 鎖ひもは,JIS F 3906による。
7) 鎖ひもS形環は,JIS F 3907による。
――――― [JIS F 2624 pdf 6] ―――――
5
F 2624 : 2021
単位 mm
手すり柱下部詳細
(ダブリング)
部品番号 部品名称
1 手すり柱
2 頂部レール
3 ダブリングプレート
4 ステー
5 レール
6 塞板
7 チェーンレール用又はワイヤレール用アイ
手すり柱の足部の形状及び中間横棒の間隔は,法令の範囲内で,取付
け場所の構造に応じて変えてもよい。
手すり柱の間隔は,1 500 mmを超えてはならない。
ステーは,手すり柱1本2本に対して1本の割合で設ける。
注記 部品番号は図中の17に対応する。
図1−固定式手すり(アルミニウム管頂部レール : A)
――――― [JIS F 2624 pdf 7] ―――――
6
F 2624 : 2021
単位 mm
手すり柱下部詳細
(ダブリング)
部品番号 部品名称
1 手すり柱
2 頂部レール
3 ダブリングプレート
4 六角ボルト
5 六角ナット
6 平座金
7 手すり座
手すり柱の足部の形状及び中間横棒の間隔は,法令の範囲内で,取付け場所の
構造に応じて変えてもよい。
手すり柱の間隔は,1 500 mmを超えてはならない。
平座金は,JIS B 1256の並形による。
注記 部品番号は図中の17に対応する。
図2−固定式手すり(木製頂部レール : WF)
――――― [JIS F 2624 pdf 8] ―――――
7
F 2624 : 2021
a) F1形 b) F2形
単位 mm
B H R1 R2
100 − 12.5
135 50
25 −
170
図3−固定式手すり用木製頂部レ−ル(WF)
単位 mm
部品番号 部品名称
1 手すり柱
2 頂部レール
3 ダブリングプレート
4 頂部レール受け
5 レール
手すり柱の足部の形状及び中間横棒の間隔は,法令の範
囲内で,取付け場所の構造に応じて変えてもよい。
手すり柱の間隔は,1 500 mmを超えてはならない。
注記 部品番号は図中の15に対応する。
図4−固定式手すり(樹脂製頂部レール : R)
――――― [JIS F 2624 pdf 9] ―――――
8
F 2624 : 2021
単位 mm
図5−固定式手すり用樹脂製頂部レール(R)
単位 mm
a) 起倒式手すり中間用
部品番号 部品名称 部品番号 部品名称 部品番号 部品名称
1 手すり柱 7 ステー用下部止め座 13 割りピン
2 手すり柱ダブリング又 8 リング 14 −
は手すり柱下部金物
3 ソケット 9 トグルピン 15 −
4 ステー 10 六角ボルト及びUナ 16 トグルピン取付用
ット アイ
5 ステー用アイプレート 11 ピン 17 鎖ひも
6 ステー用上部止め座 12 平座金 18 鎖ひもS形環
鎖ひもは,JIS F 3906の呼び番号2による。
鎖ひもS形環は,JIS F 3907の呼び番号2による。
注記 部品番号は図中の118に対応する。
図6−起倒式手すり(端末用及び中間用)(1/7)
――――― [JIS F 2624 pdf 10] ―――――
次のページ PDF 11
JIS F 2624:2021の国際規格 ICS 分類一覧
- 47 : 造船及び海洋構造物 > 47.020 : 造船及び海洋構造物一般 > 47.020.10 : 船こく及び構造部品
JIS F 2624:2021の関連規格と引用規格一覧
- 規格番号
- 規格名称
- JISB1180:2014
- 六角ボルト
- JISB1181:2014
- 六角ナット
- JISB1256:2008
- 平座金
- JISB1351:1987
- 割りピン
- JISF3905:1994
- 船用トグルピン
- JISF3906:1987
- 船用鎖ひも
- JISF3907:1987
- 船用鎖ひもS形環
- JISG4303:2012
- ステンレス鋼棒
- JISG4303:2021
- ステンレス鋼棒
- JISG4308:2013
- ステンレス鋼線材
- JISG4309:2013
- ステンレス鋼線
- JISH4000:2014
- アルミニウム及びアルミニウム合金の板及び条
- JISH4040:2015
- アルミニウム及びアルミニウム合金の棒及び線
- JISH4080:2015
- アルミニウム及びアルミニウム合金継目無管
- JISH4100:2015
- アルミニウム及びアルミニウム合金の押出形材
- JISH5202:2010
- アルミニウム合金鋳物