風力発電システム:第0部:風力発電用語集

風速分布

風力発電システム:第0部:風力発電用語集集 [ ふ 行 ]

Wind turbine generator systems - Part 0:Glossary of terms for wind turbine generator system

風力発電システム:第0部:風力発電用語集に戻る

規格 JISC14000:2005
用語
風速分布
定義
風速の累積分布関数であって,ある長時間内の風速の分布を示すもの。 通常用いられる分布関数は,レイリー分布関数PR(V0)及びワイブル分布関数PW(V0)である。 (レイリー分布関数) 2VP()1exp[(VV/2)] -=-R00ave(ワイブル分布関数) VP()1exp[(kCV/)] -=-w00ただし, 1C1Γ+kV =aveπCk2=,の場合2ここに, P(V0) : 累積分布関数で,V < V0である確率。 V0 : 風速(限界) Vave : 風速Vの平均値 C : ワイブル関数の尺度定数 k : ワイブル関数の形状定数 Γ : ガンマ関数 C及びkは,実際のデータから評価される。レイリー関数は,ワイブル関数において,k=2とし,上に定めた風速の平均値及び尺度定数の関係式を満たす場合に一致する。分布関数は,風速がV0より小さい累積確率を表す。したがって,[P(V
対応英語(参考)
wind speed distribution

風力発電システム:第0部:風力発電用語集 一覧

A

D

M

1

JIS規格(関連、参考)