眼鏡レンズの用語集

プリズム基底方向 (ぷりずむきていほうこう)

眼鏡レンズの用語集集 [ プ 行 ]

Ophthalmic optics - Spectacle lenses - Vocabulary

眼鏡レンズの用語集に戻る

規格 JIST7330:2000
JIS T 7330:2000
用語
プリズム基底方向 (ぷりずむきていほうこう)
定義
プリズムの主断面において,プリズム頂点から基底へ引いた線の方向。 備考1. プリズムの基底方向は,“基底上方” (base up) ,“基底下方” (base down) ,“内側” (in) 又は“鼻側” (toward the nose) ,“外側” (out) 又は“耳側” (toward temples) で表す。又はISO 8429に規定された極座標で表す。 2. レンズにおける基底方向は,屈折力を打ち消した状態でレンズを通るすべての光線が均一にフレる方向。
慣用語(参考)
基底方向
対応英語(参考)
(英) base setting base position prism base setting (仏) orientation de la base position de la base orientation de la base du prisme (独) Basislage Basis (nur in Verordnungen)

眼鏡レンズの用語集 一覧

E

JIS規格(関連、参考)