眼鏡レンズの用語集

均一カラーレンズ (きんいつからーれんず)

眼鏡レンズの用語集集 [ き 行 ]

Ophthalmic optics - Spectacle lenses - Vocabulary

眼鏡レンズの用語集に戻る

規格 JIST7330:2000
JIS T 7330:2000
用語
均一カラーレンズ (きんいつからーれんず)
定義
材料自体が均一な色合いであるか,加工後にその表面が一様な色となるよう処理された材料によって製造されたレンズ。 備考 材料の段階で均一に着色されたレンズ(ソリッドタイプのカラーレンズ)の場合,屈折度数をもっと中心部から周辺部にかけてレンズの厚さが変わるため視感透過率の値が変わる。このようなレンズはグラディエントカラーレンズではない。
慣用語(参考)
均一色レンズ (きんいついろれんず)
対応英語(参考)
(英) uniformly tinted lens (仏) verre teinté uniformément (独) einheitlich getöntes Brillenglas

眼鏡レンズの用語集 一覧

E

JIS規格(関連、参考)