JIS K 5400:1990 (W) 塗料一般試験方法

JIS K 5400:1990 廃止 規格情報

この規格の廃止理由、平成11年に国際整合化を行い,別規格JIS K 5600シリーズを制定済み。その際,当該規格は平成14年4月に廃止することとした。

JIS K 5400:1990 廃止 移動先 規格概要

この規格 K5400は、塗料及び塗膜の性状・性能試験方法について規定。

規格 番号
JIS K5400 
規格 名称
塗料一般試験方法
規格 名称 英語訳
Testing methods for paints
制定 年月日
1959-02-17
廃止 年月日
2002-04-20
引用 JIS 規格
JISA5758,JISB0659,JISB1501,JISB7410,JISB7502,JISB7525,JISB7601,JISB7729,JISB7751,JISB7753,JISB7754,JISB9809,JISC2338,JISC7604,JISC7605,JISC7709,JISG4303,JISG4305,JISG4401,JISG4404,JISH3250,JISH4040,JISK0101,JISK2246,JISK2839,JISK3302,JISK3901,JISK5410,JISK6301,JISK6734,JISK6901,JISK6902,JISK7117,JISK8101,JISK8102,JISK8123,JISK8150,JISK8180,JISK8271,JISK8576,JISK8594,JISK8625,JISK8680,JISK8810,JISK8839,JISK8842,JISK8951,JISK8962,JISK9005,JISP3801,JISR3202,JISR3503,JISR3505,JISR6251,JISR6252,JISR6253,JISS3104,JISS6006,JISS6026,JISS6037,JISS6050,JISS9024,JISZ1522,JISZ1524,JISZ1525,JISZ2371,JISZ8720,JISZ8722,JISZ8730,JISZ8741,JISZ8801,JISZ8802,JISZ9041
対応国際 規格 ISO
ISO 1512:1974(MOD), ISO 1513:1980(MOD), ISO 1514:1984(MOD), ISO 1515:1973(MOD), ISO 1518:1973(MOD), ISO 1519:1973(MOD), ISO 1520:1973(MOD), ISO 1521:1973(MOD), ISO 1524:1983(MOD), ISO 2409:1972(MOD), ISO 2431:1984(MOD), ISO 2808:1974(MOD), ISO 2809:1976(MOD), ISO 2810:1974(MOD), ISO 2811:1974(MOD), ISO 2812:1974(MOD), ISO 2813:1978(MOD), ISO 2814:1973(MOD), ISO 3248:1975(MOD), ISO 3270:1984(MOD), ISO 3668:1976(MOD), ISO 3678:1976(MOD), ISO 3905:1980(MOD), ISO 3906:1980(MOD), ISO 4624:1978(MOD), ISO 4628-1:1982(MOD), ISO 4628-2:1982(MOD), ISO 4628-3:1982(MOD), ISO 4628-4:1982(MOD), ISO 4628-5:1982(MOD), ISO 4630:1981(MOD), ISO 6270:1980(MOD), ISO 6271:1981(MOD), ISO 6504-1:1983(MOD), ISO 6860:1984(MOD), ISO 7253:1984(MOD), ISO 7254:1984(MOD), ISO 7724-1:1984(MOD), ISO 7724-2:1984(MOD), ISO 7724-3:1984(MOD), ISO 7877:1984(MOD), ISO/TR 6272:1979(MOD)
国際規格 分類 ICS
87.020
改訂 履歴
1959-02-17 制定日, 1962-02-01 確認日, 1965-06-01 確認日, 1968-07-01 確認日, 1970-07-01 改正日, 1973-02-01 確認日, 1976-03-01 確認日, 1979-03-01 改正日, 1984-08-01 確認日, 1990-02-01 改正 2002-04-20 廃止日
公示の種類
廃止
廃止の理由
平成11年に国際整合化を行い,別規格JIS K 5600シリーズを制定済み。その際,当該規格は平成14年4月に廃止することとした。
移行先(移動先)
JISハンドブック
‐ 

JIS K 5400:1990の関連規格と引用規格一覧

規格番号
規格名称
JISA5758:2016
建築用シーリング材
JISB0659:1996
比較用表面粗さ標準片
JISB1501:2009
転がり軸受―鋼球
JISB7410:1997
石油類試験用ガラス製温度計
JISB7502:2016
マイクロメータ
JISB7525:1997
密度浮ひょう
JISB7601:1983
上皿天びん
JISB7729:2005
エリクセン試験機
JISB7751:2007
紫外線カーボンアーク灯式の耐光性試験機及び耐候性試験機
JISB7753:2007
サンシャインカーボンアーク灯式の耐光性試験機及び耐候性試験機
JISB7754:1991
キセノンアークランプ式耐光性及び耐候性試験機
JISB9809:1991
スプレーガン
JISC2338:2012
電気絶縁用ポリエステル粘着テープ
JISC7604:2006
高圧水銀ランプ―性能規定
JISC7605:2011
殺菌ランプ
JISC7709:1989
電球類の口金及び受金
JISG4303:2012
ステンレス鋼棒
JISG4303:2021
ステンレス鋼棒
JISG4305:2012
冷間圧延ステンレス鋼板及び鋼帯
JISG4305:2021
冷間圧延ステンレス鋼板及び鋼帯
JISG4401:2009
炭素工具鋼鋼材
JISG4404:2015
合金工具鋼鋼材
JISH3250:2015
銅及び銅合金の棒
JISH3250:2021
銅及び銅合金の棒
JISH4040:2015
アルミニウム及びアルミニウム合金の棒及び線
JISK0101:1998
工業用水試験方法
JISK2246:2018
防せい(錆)油
JISK2839:1990
石油類試験用ガラス器具
JISK3302:1985
固形洗濯石けん
JISK3901:1992
くつクリーム
JISK5410:1990
塗料用試験板
JISK6301:1995
加硫ゴム物理試験方法
JISK6734:2000
プラスチック―硬質ポリ塩化ビニルシート―タイプ,寸法及び特性―第2部:厚さ1mm未満のシート
JISK6901:2008
液状不飽和ポリエステル樹脂試験方法
JISK6902:2007
熱硬化性樹脂高圧化粧板試験方法
JISK7117:1987
液状の樹脂の回転粘度計による粘度試験方法
JISK8101:2006
エタノール(99.5)(試薬)
JISK8102:2012
エタノール(95)(試薬)
JISK8123:2018
塩化カルシウム(試薬)
JISK8150:2006
塩化ナトリウム(試薬)
JISK8180:2015
塩酸(試薬)
JISK8180:2021
塩酸(試薬)
JISK8271:2007
キシレン(試薬)
JISK8576:2019
水酸化ナトリウム(試薬)
JISK8594:2015
石油ベンジン(試薬)
JISK8625:2017
炭酸ナトリウム(試薬)
JISK8680:2006
トルエン(試薬)
JISK8810:2018
1-ブタノール(試薬)
JISK8839:2007
2-プロパノール(試薬)
JISK8842:2012
ブロモチモールブルー(試薬)
JISK8951:2006
硫酸(試薬)
JISK8962:2008
硫酸カリウム(試薬)
JISK9005:2006
りん酸(試薬)
JISP3801:1995
ろ紙(化学分析用)
JISR3202:2011
フロート板ガラス及び磨き板ガラス
JISR3503:1994
化学分析用ガラス器具
JISR3505:1994
ガラス製体積計
JISR6251:2006
研磨布
JISR6252:2006
研磨紙
JISR6253:2006
耐水研磨紙
JISS3104:1999
ティシュペーパー
JISS6006:2020
鉛筆,色鉛筆及びそれらに用いる芯
JISS6026:2007
クレヨン及びパス
JISS6037:2006
マーキングペン
JISS6050:2002
プラスチック字消し
JISS9024:1982
ローラブラシ
JISZ1522:2009
セロハン粘着テープ
JISZ1524:2009
包装用布粘着テープ
JISZ1525:2004
包装用ポリ塩化ビニル粘着テープ
JISZ2371:2015
塩水噴霧試験方法
JISZ8720:2012
測色用の標準イルミナント(標準の光)及び標準光源
JISZ8722:2009
色の測定方法―反射及び透過物体色
JISZ8730:2009
色の表示方法―物体色の色差
JISZ8741:1997
鏡面光沢度―測定方法
JISZ8801:1994
試験用ふるい
JISZ8802:2011
pH測定方法
JISZ9041:1968
測定値の処理方法

JIS K 5400:1990の引用国際規格 ISO 一覧

  • ISO 1512:1974(MOD)
  • ISO 1513:1980(MOD)
  • ISO 1514:1984(MOD)
  • ISO 1515:1973(MOD)
  • ISO 1518:1973(MOD)
  • ISO 1519:1973(MOD)
  • ISO 1520:1973(MOD)
  • ISO 1521:1973(MOD)
  • ISO 1524:1983(MOD)
  • ISO 2409:1972(MOD)
  • ISO 2431:1984(MOD)
  • ISO 2808:1974(MOD)
  • ISO 2809:1976(MOD)
  • ISO 2810:1974(MOD)
  • ISO 2811:1974(MOD)
  • ISO 2812:1974(MOD)
  • ISO 2813:1978(MOD)
  • ISO 2814:1973(MOD)
  • ISO 3248:1975(MOD)
  • ISO 3270:1984(MOD)
  • ISO 3668:1976(MOD)
  • ISO 3678:1976(MOD)
  • ISO 3905:1980(MOD)
  • ISO 3906:1980(MOD)
  • ISO 4624:1978(MOD)
  • ISO 4628-1:1982(MOD)
  • ISO 4628-2:1982(MOD)
  • ISO 4628-3:1982(MOD)
  • ISO 4628-4:1982(MOD)
  • ISO 4628-5:1982(MOD)
  • ISO 4630:1981(MOD)
  • ISO 6270:1980(MOD)
  • ISO 6271:1981(MOD)
  • ISO 6504-1:1983(MOD)
  • ISO 6860:1984(MOD)
  • ISO 7253:1984(MOD)
  • ISO 7254:1984(MOD)
  • ISO 7724-1:1984(MOD)
  • ISO 7724-2:1984(MOD)
  • ISO 7724-3:1984(MOD)
  • ISO 7877:1984(MOD)
  • ISO/TR 6272:1979(MOD)

JIS K 5400:1990の国際規格 ICS 分類一覧

JIS ハンドブックから規格の検索、規格番号や名称が調べて探すことができます。
JIS ハンドブック 一覧 規格 種類別